高学歴は勉強ができるだけで仕事はできない!←これ
1:
いうほどそんなことあるか?
2:
ない
3:
乙武「高学歴は勉強ができるだけで仕事はできない!」←これ
4:
高学歴だけど稀にいる勉強特化のやつが悪目立ちしてるだけだと思うわ
5:
そんな人も居るけど
全員がそういうわけじゃない
全員がそういうわけじゃない
6:
そういうやつはただの極論ガイジなんやから
無視するのが吉
無視するのが吉
7:
いるにはいるけどな 全員ではない
8:
主語がでかくして言うのお手本みたいなやつやな
9:
ないよ
10:
低学歴で仕事できん奴も腐るほどおるやろ
13:
>>10
むしろ低学歴勢の方がその割合は大きいと思うわ
むしろ低学歴勢の方がその割合は大きいと思うわ
11:
有名大学に通っているような人って平均からすれば裕福な家庭だろうしいわゆる育ちもええやろなって
12:
話の味噌はAIの台頭なんよ
高学歴がウリにしてる能力は今後確実にAIに置き換わっていくものばかり
仕事が奪われていく中での激しいポジション争いに参加せざるを得なくなる未来
18:
>>12
優秀な人間が高学歴になりがちなだけだとワイは思うんよな
学校の勉強ができるってことは文章を読んで理解してそれを活用する能力があるわけやし
稀にガチで勉強にのみ特化したやつがおるのは事実やけど
優秀な人間が高学歴になりがちなだけだとワイは思うんよな
学校の勉強ができるってことは文章を読んで理解してそれを活用する能力があるわけやし
稀にガチで勉強にのみ特化したやつがおるのは事実やけど
19:
>>18
その能力がAI的で今後いらない能力なんよ
いらない能力鍛えまくって優秀ですか?って話になるわけ
その能力がAI的で今後いらない能力なんよ
いらない能力鍛えまくって優秀ですか?って話になるわけ
22:
>>19
文章を理解できることは会話も理解できることにつながると思うんや
そうなると結局対人の能力にも比較的秀でているわけやからやることが変わるだけで構図は変わらなそう
文章を理解できることは会話も理解できることにつながると思うんや
そうなると結局対人の能力にも比較的秀でているわけやからやることが変わるだけで構図は変わらなそう
14:
でも結局会社勤めだけで具体的に国の為になってる訳でもないんやろ
お金欲しいだけやん
お金欲しいだけやん
15:
学歴と有能さは
[ank:3m:比例する,ある程度比例する,あまり関係ない]
[ank:3m:比例する,ある程度比例する,あまり関係ない]
16:
あといわゆるガリ勉キャラって思っているよりも少ないよな
難関大学に進学するやつも普通にスポーツも恋愛も楽しんできたやつが多い印象
東大とかそのレベルの話は全然知らないけど
難関大学に進学するやつも普通にスポーツも恋愛も楽しんできたやつが多い印象
東大とかそのレベルの話は全然知らないけど
17:
仕事が鬱なのは認める
20:
対人能力はあまり関係ない印象
21:
中卒とか高卒が働いてる会社にやってくる高学歴はなんかおかしいのが多いと思う
でもほとんどの高学歴はいい会社でいい仕事してると思うよ
でもほとんどの高学歴はいい会社でいい仕事してると思うよ
24:
DHCのシャチョさんが言ってたから…
25:
何で高学歴の有能さんが沢山いるのに戦争は終わらないんですか
汚染水は高学歴なら何とかなるんじゃないんですか
汚染水は高学歴なら何とかなるんじゃないんですか
29:
>>25
むしろ高学歴がおるからでかい戦争がおきるんやろ
むしろ高学歴がおるからでかい戦争がおきるんやろ
32:
>>29
馬鹿だから戦争を起こすのもあるけど頭良くても手段として使うからか、納得
馬鹿だから戦争を起こすのもあるけど頭良くても手段として使うからか、納得
30:
>>25
そら低学歴のやつが苦しんで高学歴のやつが得するシステムだからよ
そら低学歴のやつが苦しんで高学歴のやつが得するシステムだからよ
32:
>>30
国の為になってないンゴ…
国の為になってないンゴ…
33:
高学歴が果たしておんjをするのかは永遠の課題
34:
>>33
本来の意味でなら結構おるやろな
難関国立とか早慶とかそんな話なら知らん
本来の意味でなら結構おるやろな
難関国立とか早慶とかそんな話なら知らん
43:
>>33
おんJに幻想抱きすぎ
ただの掲示板サイトに低学歴も高学歴もない
おんJに幻想抱きすぎ
ただの掲示板サイトに低学歴も高学歴もない
35:
つまり低学歴になればええってことか?
36:
そんなに頭良い人が卒業してんのに日本ってアメリカに勝てんの?
37:
本当に頭のよい人はその知能を生かせるかを考えて仕事を選ぶと思うで。勉強できるだけだと天才じゃないで。
57:
>>37
知能を生かそうとするのがAI的すぎる
人間が永遠に成長し続ける機械に勝負して叶うわけなくて、その勝負に参加する時点で負けが始まってる
知能を生かそうとするのがAI的すぎる
人間が永遠に成長し続ける機械に勝負して叶うわけなくて、その勝負に参加する時点で負けが始まってる
今までは人間>機械の時代だったから人間の方が重宝されたけど、これからシンプルに能力が高い人間は厳しくなる
つまりルールチェンジが起きる
仕事ができる、優秀の定義が変化する
59:
>>57
優秀の定義が変化するってのは具体的にどういう話や?
優秀の定義はどうなるんや
優秀の定義が変化するってのは具体的にどういう話や?
優秀の定義はどうなるんや
60:
>>57
は?aiが小説書けるかよ
は?aiが小説書けるかよ
63:
>>60
もうあったよなそういうの
そのうちAIばっかになりそう
もうあったよなそういうの
そのうちAIばっかになりそう
66:
>>63
自動生成された絵画とかもあったよな
自動生成された絵画とかもあったよな
64:
>>60
人間にできることは原理上なんでもできる
で、できるようになったとたん、あっという間に人間を追い越す
人間にできることは原理上なんでもできる
で、できるようになったとたん、あっという間に人間を追い越す
72:
>>64
でも人間は人生経験を作品に書いたりして哲学とか生むやろ。機械にはそれはできんやろ
でも人間は人生経験を作品に書いたりして哲学とか生むやろ。機械にはそれはできんやろ
73:
>>72
できるな、同じ演算装置や
いまのとこ、人間にしかできないことは多いってだけや
できるな、同じ演算装置や
いまのとこ、人間にしかできないことは多いってだけや
75:
>>73
というよりも可能か不可能かで言えば既に大抵のことは人間と同じかそれ以上にできるようになってるやろ
ただ現場は人間を使った方がコスパが良いだけで
というよりも可能か不可能かで言えば既に大抵のことは人間と同じかそれ以上にできるようになってるやろ
ただ現場は人間を使った方がコスパが良いだけで
79:
>>73
変人の知能舐めん方がええで?神々のたそがれっていう映画あるけど衝撃やぞ?
変人の知能舐めん方がええで?神々のたそがれっていう映画あるけど衝撃やぞ?
88:
>>79
それも、しょせんは演算装置が作り出したもんや
今のとこ、人間様(ニンゲンサマと読むなよ、くれぐれも!)の意識を
どうプログラムすべきか分かってないだけや
プログラムできることは確実や、なぜなら、ほれそこにあるやろ
それも、しょせんは演算装置が作り出したもんや
今のとこ、人間様(ニンゲンサマと読むなよ、くれぐれも!)の意識を
どうプログラムすべきか分かってないだけや
プログラムできることは確実や、なぜなら、ほれそこにあるやろ
98:
>>88
無いで。大体地球のこともよく分かっていない人類がもっとすごいaiを作れるわけがない。
無いで。大体地球のこともよく分かっていない人類がもっとすごいaiを作れるわけがない。
101:
>>98
AIがAIを設計することでランナウェイするんやで
アシモフの予言はたぶん当たるやろ
AIがAIを設計することでランナウェイするんやで
アシモフの予言はたぶん当たるやろ
109:
>>101
まあそやな。わいが間違ってたわ。ムキになってすまんな。大体ここaiのスレじゃなかったわ…
まあそやな。わいが間違ってたわ。ムキになってすまんな。大体ここaiのスレじゃなかったわ…
103:
>>98
結局学習してる間に人がやった方が早いものばかりやしな
結局学習してる間に人がやった方が早いものばかりやしな
67:
>>60が言うように人間の優秀さの尺度は、能力ではなくてストーリーで決まる時代になる
より人々の胸をうつストーリーを持った人間が重宝され始める
より人々の胸をうつストーリーを持った人間が重宝され始める
70:
>>67
おそらく、AIがつくった文学なり映画のほうが感動する時代は来る
おそらく、AIがつくった文学なり映画のほうが感動する時代は来る
71:
>>67
具体的に重宝されるようなストーリーってのはどんなものなんや
具体的に重宝されるようなストーリーってのはどんなものなんや
80:
>>71
そら挑戦することよ
自分を漫画の主人公に置き換えて、成功と失敗を繰り返すN字曲線を描けるような人生を送ればいい
そら挑戦することよ
自分を漫画の主人公に置き換えて、成功と失敗を繰り返すN字曲線を描けるような人生を送ればいい
84:
>>80
だとすれば現在の高学歴と低学歴の格差がある構図は変わらなそうやけどな
比較的裕福な家庭に生まれて成功体験を積み重ねてきた人間なわけやし
だとすれば現在の高学歴と低学歴の格差がある構図は変わらなそうやけどな
比較的裕福な家庭に生まれて成功体験を積み重ねてきた人間なわけやし
89:
>>84
成功してばかりじゃ応援されんだろ
失敗しないといけないし、そもそも自分だけが勝ち馬に乗って成功していくやつなんか誰も見てくれん
成功してばかりじゃ応援されんだろ
失敗しないといけないし、そもそも自分だけが勝ち馬に乗って成功していくやつなんか誰も見てくれん
94:
>>89
なんや
ニキは地球人全員がYouTuber的存在になる未来を予想してるのか
なんや
ニキは地球人全員がYouTuber的存在になる未来を予想してるのか
99:
>>94
YouTuberはもうすでに市民権得つつあるし、これはもう挑戦でもないし、AIと同じ理論で競争がすでに激しいところに身を投じても、その勝負に参加した時点で負けが始まる
自分より凄いやつなんかわんさかおるんやし
YouTuberはもうすでに市民権得つつあるし、これはもう挑戦でもないし、AIと同じ理論で競争がすでに激しいところに身を投じても、その勝負に参加した時点で負けが始まる
自分より凄いやつなんかわんさかおるんやし
38:
高学歴の仕事出来ない奴はおるけど悪目立ちするんよな
「アイツ無能過ぎるやろ!」
「でも〇〇大卒らしいで」
となるから
しかも本人は仕事で評価されんから
ずっと学歴にしがみついて悪循環に陥る
「アイツ無能過ぎるやろ!」
「でも〇〇大卒らしいで」
となるから
しかも本人は仕事で評価されんから
ずっと学歴にしがみついて悪循環に陥る
40:
>>38
なおおんjでは
「アイツ無能過ぎるやろ!」
「でも〇〇大卒らしいで」
「はぇー失礼しました」
なおおんjでは
「アイツ無能過ぎるやろ!」
「でも〇〇大卒らしいで」
「はぇー失礼しました」
41:
>>38
そもそもガチ低学歴はそういう舞台にすら上がらないとは思う
そもそもガチ低学歴はそういう舞台にすら上がらないとは思う
54:
>>41
無能言うてる奴も
〇〇大や言うてる奴も中堅~F蘭やで
大学で学んだことをダイレクトに仕事で使う奴以外は
就職後は学歴含め評価はリセットされると思っておいた方がええ
無能言うてる奴も
〇〇大や言うてる奴も中堅~F蘭やで
大学で学んだことをダイレクトに仕事で使う奴以外は
就職後は学歴含め評価はリセットされると思っておいた方がええ
39:
イッチの中で何を言っても揺るぎない頑固さがありそうやから、多分反論も無意味やろな
46:
>>39
所詮AIは道具や
それを活用する側の能力に差があれば当然結果も変わると思うンゴ
そらドラえもんクラスになったらしらんけど
所詮AIは道具や
それを活用する側の能力に差があれば当然結果も変わると思うンゴ
そらドラえもんクラスになったらしらんけど
42:
>>1
あまりないな、暗記力とこらえ性さえあれば
たいていの仕事は無難にこなせる
あまりないな、暗記力とこらえ性さえあれば
たいていの仕事は無難にこなせる
44:
日本の場合言われたことを言われた通りにできることが重要だから
高学歴がどういうものかはお察しよ
高学歴がどういうものかはお察しよ
45:
「高学歴は勉強ができるだけで仕事はできない!」これひろゆきが言ってそうやな。ただの嫉妬やんけ
47:
うちは中小やからいわゆる低学歴しかとらんが
すごいのが来るぞ、もうな義務教育の間なにやっとったってやつ
ちゅうても働き始めれば、自分で危機感もってどうにかなるもんやが
すごいのが来るぞ、もうな義務教育の間なにやっとったってやつ
ちゅうても働き始めれば、自分で危機感もってどうにかなるもんやが
51:
>>47
義務教育の敗北や
義務教育の敗北や
48:
スレタイのお人形さんが言ってるようなやつは
コミュG勉強Aタイプや
仕事できなくてもしゃーない
コミュG勉強Aタイプや
仕事できなくてもしゃーない
49:
>>48
いうほどお人形か?
いうほどお人形か?
50:
???「高学歴は(全員が超人ではないので、凄いスキルやコミ力が必要な難しい)仕事はできない」
バカ「ワイらでもできるような仕事もあいつらはできないんや!」
52:
記憶しかできないワイは仕事もできない
なお仕事をしたことがない模様
なお仕事をしたことがない模様
53:
高学歴でも完璧主義タイプの場合スピードが要求される仕事は少し難しいかもな
56:
低学歴は仕事できないのが当たり前やから仕事出来る奴がいると目立ってしまう
逆もまたしかり
逆もまたしかり
61:
相関は間違いなくあるで
極端な例を取り上げる奴が声でかいだけや
極端な例を取り上げる奴が声でかいだけや
62:
やめたれ
突っ込んだ話すると何も話せなくなっちまうだろ
突っ込んだ話すると何も話せなくなっちまうだろ
65:
高卒のプペル西野に騙されてる奴の何人が大卒なのかが気になるわ
68:
人間の知能が機械に負けたくないけど負けてるしなぁ…
69:
ワイ底辺私立医卒開業医、国立卒ばっかり雇ってるわ
74:
ただ単に人間の意識の問題やろ
76:
勉強以外の他の事してても勉強の要点を抑えて効率よく学べる奴は要領がいい
そういうやつは仕事させても有能率高い
そういうやつは仕事させても有能率高い
77:
仕事の機会が多いんやで高学歴は
78:
生きてるうちに起こるかどうかは分からんが、いずれ人間の定義は変わる
鉄腕アトムの人権について真剣に議論せなあかんときは来る
鉄腕アトムの人権について真剣に議論せなあかんときは来る
81:
ジョブギャランティーはよ
83:
aiは小説を書けるけどそれは過去のデータの組み合わせの小説だけだと今のところは思うよ
87:
>>83
それだよ。将棋も過去のデータを使って相手の弱点を見てるからな。
それだよ。将棋も過去のデータを使って相手の弱点を見てるからな。
85:
8:30「おはようございます 東大卒の〇〇です!」
9:00「東大卒なんだけど朝礼出る意味ある?でも社長の話って早稲田卒の話だよね?」
9:30「おーい新人の中央君!中央の法?お前さぁ…社会出たら中央も中央法も中央学院も全部同じだから!」
10:30「コレやっとけって部長は明治で課長は法政ですよね?」
14:00「自分東大卒だけどコンペ必要?おたくも東大卒?じゃあやりますよ」
16:00「お世話になります!社長頑張ってるんですね 受験の時もっと頑張ればニッコマ行かずに済んだのに・・・」
17:00「もしもしー自分東大卒なんで直帰します」
17:30「大将 東大卒1人なんだけど空いてる?」
86:
歌は生き残るけどBGMはそのうちAIが勝手に作るのがほとんどの時代来ると思うわ
90:
>>86
AIが楽器演奏するんか
AIが楽器演奏するんか
93:
>>90
シャリアピンをこえるAIバス奏者が現れるのは時間の問題やと思う
シャリアピンをこえるAIバス奏者が現れるのは時間の問題やと思う
95:
>>93
AI指揮者はめちゃくちゃだったらしいがな
AI指揮者はめちゃくちゃだったらしいがな
100:
>>95
今のとこはな
アートを描かせると不気味なもんしか生まれんし
しかしまあ、心地よい絵とはなにかちゅうことを人間以上に理解する日は来る
今のとこはな
アートを描かせると不気味なもんしか生まれんし
しかしまあ、心地よい絵とはなにかちゅうことを人間以上に理解する日は来る
92:
高学歴の有能はクソむずい仕事していて、
一部の無能がそのへんの一般人にまぎれるだけや
だからこうなる
一部の無能がそのへんの一般人にまぎれるだけや
だからこうなる
96:
ごく一部の仕事出来ない高学歴がおるだけでほとんどの高学歴はワイより仕事出来ると思うわ
97:
教育ママは罪なもんやで
勉強こそ唯一の正義!みたいに詰め込むからあかんねん
勉強こそ唯一の正義!みたいに詰め込むからあかんねん
恋愛やらイジメ含めた人間関係やらコミュ力なきゃ磨いた能力とて光らんやろにな
学歴マウントマンは親を低学歴煽ってないで親を恨んだほうがええ
そして子を持つ時同じこと子供にしてやるな
102:
AIは新しいものは作れないけど既存の組み合わせはできるからなあ
107:
>>102
既に囲碁で人間が知らん定石を見つけ出しとるがな
既に囲碁で人間が知らん定石を見つけ出しとるがな
110:
>>107
それも既存の戦術を組み合わせていった結果ちゃうの
それも既存の戦術を組み合わせていった結果ちゃうの
111:
>>110
でもその答えを導く過程って人間がやってることと同じだよな
でもその答えを導く過程って人間がやってることと同じだよな
112:
>>111
ゲームにはルールがあるからや
仕事の効率化っていう無限の選択肢はこなせない
ゲームにはルールがあるからや
仕事の効率化っていう無限の選択肢はこなせない
113:
>>112
だから新しいものを作り続けるのはずっと人間の仕事やと思うよ
既存の技術や分野はどんどんAIがかわるやろってだけで
だから新しいものを作り続けるのはずっと人間の仕事やと思うよ
既存の技術や分野はどんどんAIがかわるやろってだけで
115:
>>113
せやろな
AIの特異点なんて結局ファンタジーやからな
せやろな
AIの特異点なんて結局ファンタジーやからな
116:
>>110
ちがう
ちがう
105:
は?w
106:
ふわふわしたレスしてくるのイライラするわ
108:
これはイッチが正解
114:
?
117:
まあ、学歴は最小限の暗記力と社会に適応っできるだけのこらえ性
の証明やと思っとるわ、例えば高卒の肩書とかな
これが中退やったり中卒やったりすると「問題あり」を疑ってしまう
まあ、疑って不採用やったらうちみたいな中小は雇う人おらんけどw
の証明やと思っとるわ、例えば高卒の肩書とかな
これが中退やったり中卒やったりすると「問題あり」を疑ってしまう
まあ、疑って不採用やったらうちみたいな中小は雇う人おらんけどw
118:
えーあいは0から1無理やぞ、哲学とか概念から五感でわかるように落とし込める能力がこれから必要になる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614841570/