正直、ベーシックインカムって日本では実行できないよな
bi←皆にお金あげて消費と人材の流動性あげるもの生活保護がきえる
ワークフェア←国が仕事を用意して実行したものに給金をあたえる
生活保護はのこる
ベーシックインカムええな
生活保護不正受給者を断つのにええやん
なんか公共事業のもっと柔らかいやつみたいやな
それよりはいまのままの消費税で給料あげてもらったほうがよくね?
寡占的である日本だと企業側が簡単に市場価格をたかくできてしまって
biの基準が無限に引き上げられてしまう可能性がある
逆のパターンもある
BI導入で価格競争が起きると大手は利益減の幅が大きくなることがある
そうなると大手が日本から出て行く、という流れが起こったりする
せやな働ける人に労働を提供する
というか社会主義みたいに国が企業に命令できるなら可能だけど市場が結託して有利な価格維持されたら無限に財政出動がふえる
物価があがれば生活費もふえるわけやし
でも結局企業は営利目的で動く訳だからその活動そのものが生産と見れる訳やん?
インフレデフレとか大丈夫なんか
ワイよくわからん
それとも義務なのか?
やりたいひとにやらせる
そしてその対象年齢のひとたちは生活保護とかは受け取れなくなる
日本人「(え、それって甘えじゃね……?)」
しかも親戚がせっかく紹介してくれた仕事断ってカフェで一杯の紅茶で粘りながら執筆
天下りにぴったりやから日本にあってると思う
北海道とか東北とか求人あんまり無くて賃金も安い地域で試験的にやってみればいい
これでやってみたらええやんな
そこに至る過程がね・・・
失業者がいつでも働けるからね
BIやナマポは生活の最低レベルしか決められない
これでは通常労働者の環境や賃金は向上せん
これをすることによって多くの企業は労働基準をあげさるをえなくなるんや
あんなのみんな働かなくなるに決まっとる
本来は働けない人間にたいしての保障であるからね
働ける人には労働を提供すべきや
あくまで最低労働が固定されるだけであって
頑張れば頑張るほど儲けられる基盤は残るところが違いや
共産主義の失敗は労働をノルマにしたこと
結果主義はあくまでのこす
はぇー似て非なるものなのね
季節的に不安定な産業や人手不足解消したい産業は国から労働力を供給してもらえれば助かるやろな
いうて介護や農業漁業を国が提供しても人集まらんやろうしな
そんなんやりたないわー
楽できて金いいやつ環境いいやつ!
なら給与をあげればよいbIをやるより財政出動は安上がりやし
公共事業的なものなんていくらでもネタあると思うぞ
水道管始めインフラ設備工事なんて山のようにやらなきゃいかんのじゃないかねえ?
リベラル経済とは逆行するが
各種産業の再国営化やな
企業によって利益のでる市場はすでに作られてるからライフラインを再び国営化して無職に割り振ればいける
つまり無職やな
これがあるかぎり労働基準の均衡は延々に経営者有利のままや
せやなだからこそ最低限の労働は国が提供すべきや
正確には「良い人材には高い給料を払ってもいい、だけど量産型人間にはそれなりの給料しか払わん」
せやな
自分が雇う側になったらこれになってまうよな
これをくにがやればええねんや
それをやるには社会主義になって完全it化して
biしかないわね
? 日本はもっとも成功した社会主義国家やろ?
すでにそれは小泉らへんで瓦解してる
労働者の権利はきりくずされて派遣なんていう使い捨て人材もふえとるでな
皮肉で言うたんやで
そして新自由主義が孕んだ矛盾など存じております
確かに仕事がなく収入もなくなるってのは厳しいけどそこに国から最低限の給付があれば意外と充実した時間が送れる生活が出来るような気もするんや
ワイは忙しかったからかえって状況を俯瞰できたような感じなんやけどね
例えば営業成績だったりな
BI=社会保障全廃ではないよ
竹中の掲げた雇用流動性の向上にはあきらかに労働者が市場に溢れるという懸念がなかったわね
結果的に国民の消費能力、内需は下がりリーマンショックでの外需の消滅で未曾有の不景気が完成した
あの時点ではあれは大成功とまでは言わんがそこそこの成果を出したんや
不況のどん底だった時代やしな
実際、派遣業で企業は持ち直したし派遣社員として生きていく選択もアリだった
でもそこからの時代の変化にまた対応していかなきゃいけなかったんや
わあもニキと似たような評価やな
小泉以降の失敗が小泉竹中のせいにされすぎやと思う
有能は頑張れば頑張るほど天井しらずで
こういった社会をのこすことで経営者ではなく有能、無能両方の労働者がよい生活をすることができる
誰かも書いてたけど株式市場を維持するために企業の国有化はで進んでる意図してかしてないかは知らんが
だからAiやらヒューマノイドやらロボットやらが労働市場に参入してくる来るべき世界では労働者に仕事を国が分配するような時は来るとは思うよ
問題は割り振るのが私営の企業であるということやこれではあとでなんとでも嘘をつける
そして労働者はまた市場にあふれる
>クリントン政権はこれらを強化し、Cap原則やpay-as-you-go原則が適用される期間を98年度まで延長したOBRA93を導入した。
>さらに、97年には、財政調整法を策定し、Cap原則やpay-as-you-go原則が適用される期間を2002年度まで延長するとともに、2002年度の財政収支均衡を法定した。
>その結果、2002年度よりも4年早い98年度に財政黒字を達成することとなった。
>>90年のブッシュ政権による個人所得税の課税強化に加え、クリントン政権はさらに所得税の最高税率を39.6%に引き上げ、5段階の税率構造とした。
>こうした最高税率の引き上げ、税の累進性の強化も高所得者層を中心に大幅な個人所得税の増収に寄与したと考えられる。
これに付随してじつは小売り売上税は下げられとってトップとボトムの差を改善した結果
ボトムとトップ両方の給料があがるというね
80年代にアメリカの自動車産業はトヨタの進出によりどうなったと思う? デトロイトの惨状くらい学んでどうぞ
あんなもんはワークフェアでもなんでもない
内需さげるだけ
公共政策は内需をあげるために行われる
「我々は愚かではあるが神のご加護がある」
自国だけで完結していた時代はそれでも良かったんやで
でもそれが出来んのが今の日本の経済システムや
企業からすると人件費の削減が一番簡単で手っ取り早い構造改革なんよね
結果、賃金の安さを求めて資本が海外に流出する羽目になる
破滅的競争からは企業は逃げられん
なら国が手動で雇用条件をよくせんとあかんわ
ある
それ純粋に労働者のエンゲル係数がさがり自由消費が加速して市場が拡大するからや
現代でなぜかビル・ゲイツやザッカーバーグがbiを推進してるのは
伸びた生産にたいして消費者の消費が伸びないからやで
消費がのびれば富裕も儲かる
一応は一掃して、いわゆる氷河期終わらせた政権。
小泉竹中以前の更にやばかった時代を忘れてる&知らない連中が、イメージでたたいてる部分がでかい。
それこそ氷河期作ったのが小泉竹中とか言い出す人いるし。
バブル崩壊も不良債権処理もロードマップ通りやらな
ニキの言うロードマップってなんや
日本の経済界がいかに技術者を冷遇したか、当事者たちは忘れんで
にしても労働者側にも雇用保険、技術支援、労働組合とかないとフェアな交渉ができないのにそれはできないんだよな
結局は自分たちに跳ね返ってくるのに
ちゃうで最賃は嘘つけるがある制度は覆せない
どこぞのアホな政治家や活動家が言い出しただけで本来なら氷河期世代への補填なんて必要ない
実際氷河期世代のアラフォー連中でもちゃんと就職して稼いでる奴らがほとんどだし
それは断じてちゃうで労働者を余らせるということ事態が悪や
余ってる、なんてことは実際ないんやぞ
変な言い方かもしれんが選り好みしなけりゃ仕事はいくらでもある
そこを難癖や条件付けて「仕事が無い」って言ってるから余ってるように見えるんやぞ
それが日本を腐らせてる原因や一定の労働以外は国の出す労働のほうがましであるようにすることで市場の非効率なブラック労働が一掃できる
選り好みしなければは一本化すべきや
ブラックが嫌なら這い上がればええ
他人より給料たくさん貰いたければ2倍3倍仕事をこなせばいい、それだけやろ
国が仕事を作り出せば、ってのは否定しないが企業があえてそれを上回ればってのはちょい違う気がする
ちゃうちゃう上回るのは底辺労働だけでいいミッドやトップを越える必要はない
努力すればいまより儲けられるシステムを残すのには賛成や
それが許す範囲まで引き上げようって論理やで
無能が有能と同じ待遇受けたいならその差の分働かんとなあ
それを不平とか言ってる奴らは道理が通ってない
しかし実際、最低賃金付近で働くのって目眩がしてくるよな…
やはり”自己責任”やねえ……
自己責任論は小泉が提示したある種の保険やったんかねw
一応は問題解決した側のサッチャーを叩く人いたりするし。
ニキのその精神論はなんの言い訳なん?
下らない難癖やな
結果的に政治への興味を持つ人も増え
投票率が上がり
その結果自民党が野党に転落してしまう危険性が出てしまう
そうすると今まで財閥などの富裕層が作りあげてきた富裕層が安定的に勝ち続ける社会のシステムが見直され
富裕層が一般人に転落し
日本は貧富の差がなくなってしまう
貧富の差がない国が進む道は平等な社会やで
というよりはそれらをひとつのまとめることが大切なんや
まとめてどうすんの
それもう補助金突っ込んで障害者の子供にパン作らせるのと同じじゃないか?
上だけ上がっても下はあがらんが
下から上がれば上もあがる
そのボトムアップ型の経済構造で成功するという根拠は?
90年代アメリカのおこした消費税減税と教育投資におけるit革命
平均レベルをあげれば内需は拡大する
今の保険の致命的な崩壊っぷりを見てアメリカになんか習うのは無理やろ
問題はクリントンいこう政策がレーガンのようにもとってしまったことなんよ
悪いことは言わんからプライマリーバランスから学び直して
選り好みなくの意味がわからんがそんな無能の怠け者共に高待遇をどうやって用意するんや?
でも自由には常に責任がつきまとう
人を蹴落として自分だけ幸せになろう物語はワイの生に合わんのや
未だに一億総中流のような幻想のなかに生きてるんやね
とりあえずワイに10万円払え、ワイはニキのことを助けないけどな
ワイが世田谷のため豪邸に住んでてニキは汚い川辺の集合住宅とか嫌やろ?
嫌だからこそ社会のシステムとして立法府が財界と協力して貧困層を貧困層のままいさせるシステムを継続させることが必要なんやない?
システムなんて言うけど結局人間の怠惰な性質を利用するだけで底辺は自らドブに居続けるけどな
頑張らせないこと
頑張る知識を与えないこと
頑張っても這い上がる環境を与えないことも重要やで
だからそんな抑え方する必要ないんだろ
それやるなら義務教育を取り上げるとかする必要あるじゃん
義務教育のレベルって低いやろ
なぜだと思う?
低いの意味がわからん
投げかけるならもっと丁寧に話してくれ
弱い者を弱くいさせるために義務教育のレベルをレベルの低い人間に合わせてるんやで
私立はレベルを高く
公立はレベルを低く教育させ
金持ちは安定的に高学歴化させ
貧困層は安定的に低学歴にいさせる
これが今まで国が作りあげてきた安定的に格差を作る社会の土台や
言いがかりやろ
やってる内容は同じだし私立高からしか上位大学に意見という事実でもないならただの妄想
どうせ学歴のないやつが地頭のなさと自分の怠惰を社会構造のせいだと転嫁するためにでっち上げた戯言だな
せやね
完全に妄言や
自分が下にいるのは社会のせい! ワイはほんまは凄い底力があるんや!って言いたいだけの無能の言葉やね
いやいや
親の年収と子どもの学歴は比例することはデータとして発表されとるやろ
ワイはそれを継続させねばならないと言うとるんや
貧困層にチャンスを与えてはならない
貧困層は貧困層でいさせることで社会の格差は安定的に保つことができるんやで
教育システムの問題じゃなくて底辺親の問題定期
底辺の親は底辺でいることは問題ない
底辺でなくなることが問題なんやで
誰が問題視してんねん
上級国民ってか
アホらしい
それは社会構造の問題やなくて各家庭の教育意識の問題やがな
高学歴家庭の高い向上心が生んでいるだけ
ものは言いようってやつだな
積極的に抑圧することで実現してるなんて言い草がペテンだと言ってんだよ
前提のすり替え
まあそんなに横並びがええなら日本人全員が底辺になって
猫の額ほどの家に住めばええんちゃう
かつてのアメリカ移民みたいに笑われながら誰もやりたがらない仕事をしてな
片腕片足欠損くらいマジな障害でも持ってない限り、死ぬ気で頑張ればそんなド底辺から抜け出して普通のアパート暮らしには這い上がれるだろw
それやってゆとり教育大失敗したやんけ
蹴落とすのは確かにあかんが真っ当な競争で人より上を目指す、っていう意識は必要やろ
横並びは必要ない
しかし全員に下駄は履かせるべきや
その下駄は義務教育であり皆保険だろうけどな
社会は成長していく
原始時代のそれは武力による安全保障と食の安定や
昔は賃金
今は教育
未来はなんなんやろな
どうあるべきじゃなくてそうでありたい層はそれとして維持できるのが自由な国ってもんだろ
厳しい競争に身を投じたい奴にはその自由があるべき
せやな
だからこそ二つが両立するせいどが必要
共産主義と資本主義から新しい段階へいくべきわ
小売り売上税やったなすまんそ
端的に言ってアホ
実際クリントノミクスで双子の赤字は消滅したやで
逆に競争が激化して格差が拡大したとこや
囚人のジレンマを論じるまでもない
それが生活保護や
90年代のブッシュ&クリントンは緊縮財政路線で増税しまくってたよ。
レーガンが打ち出した経済政策は減税による供給面からの経済刺激を主張するサプライサイド経済学に基づいており、またスタグフレーションの物価上昇という弊害を抑えるために、マネーサプライを操作目標とするマネタリズム的な「通貨高政策」を前提条件にしていた。
経済学者の多くは、減税を経済の需要面から刺激する政策として考えるのに対し、サプライサイド経済理論支持者は供給面においてはるかに大きな効果があると主張した
wikiより
こんなにgdgdしてるんやしな
それは単に行政のシステムの問題やな
せやな
通常業務ならまだしも、非常時のポッと出てきた仕事なんか普通手探りだもんな
最近の研究では、最低賃金の上昇は労働者の離職・転職率を減少させ、会社の労働生産性を向上させることがわかっている。最低賃金引き上げは、労働生産性増加すなわち会社の収益増という形で賃金上昇によるビジネスコストの上昇を埋め合わせる。
ごめんこっちや
今は安泰の企業もウカウカしてはおれんのやで
これ
生活保護は平等やで
不平等やぞ
ワイが代替案を提示せなあかん理由を教えてクレメンス
イッチの机上の空論に付き合ってやってるんやぞ
付き合うなら代替ぐらい出せや
そうかなら具体的な問題点てそこから予測させれる事象を教えてはくれまいか?
ベーインやろ
お前ら10万もらっても納税者なら同額以上納付しとるんやぞ?
中国の猿でもこんなんまやかしってわかるわ
どうせ儲かる仕事なんて全部民間企業がやってるんやからわワークフェアって確実に財政負担になるよね
だからこそライフラインにまわすんやでと前述しとるそこら辺が共産主義の失敗や
現在も国営・公営として行われている事業がワークフェアの対象になるという認識でええかる
刑務所の労働みたいなもんか
国庫は有限やすくなくとも国民の消費能力分しかない
内需拡大のためワークフェア制度を導入して国家主導で底上げすれば良い
大学生が頑張って考えたんやろなあ
ではどんな政策こそが功利主義を実現できる?
20代の貯蓄額中央値知らんのか?
日本は貧乏だから、25万なんて金持ちすぎる
貯蓄額の中央値って直接的にはこの話に関係ないやろ
それだけの利益を生んでるならな
なお上げた分は商品に上乗せされます
なお財源
>増税については、個人所得税の最高税率を28%から31%に引き上げ、税率構造を2段階から3段階に変更した。
>また歳出削減について、メディケア(高齢者等医療保険)や農業補助金等の義務的経費や、国防費を中心とする裁量的経費を対象とした。
>同時に、OBRA90では、予算執行法(BEA)として、予算ルールに新たな法的枠組みを設けた。
この予算ルールについての枠組みが、裁量的経費の上限を定めるCap原則と、義務的経費の増加や減税に係るス>クラップ・アンド・ビルドを定めたpay-as-you-go原則(3)である。
もう日本は終わりや…
社会保険料払いたくない
ただし公務員連中は努力が水の泡になるようなものやから猛反対するやろう
特別会計ったそんな闇深いものじゃないよ
闇深いなんてひとことも言ってない
そんなに財源は捻出できない
純系額は200兆弱でそのうちの8割は国債償還費と社会保険料や
財源としてはもんだいないけど
企業を国が支配できてないとあっというまに内部留保にかわるぞ
国庫の限界は消費された紙幣が国に帰って来るまでのフロウの時間や
もうじきだよ?崩壊するのはさ
だから底辺だけは社会主義
ボトムトップは資本主義社会にしなくてはならん
ミッドトップや
それを国民が直接民主制で制御する
代議士?いらねえよお前ら
なるほど
イッチの言わんとすることはわかってきた
机上の空論よな
資本主義の前提に格差が存在しとるんやから
底辺だけ社会主義にしたらピラミッドはむしろ小さくなる
ピラミッドの底部が地面にめり込むようなもの
無能でやる気のない奴らが無理やり競争社会に放り込まれて必敗してるような状況は解消の余地があるだろう
どのように小さくなるのか結論だけで過程がないよ
それは理論とはいえんでしょ
一から説明してどうぞ
そう言うの言うやついるけど具体的に何が起こるか言わんのよな
どうせ風が吹いたら桶屋が儲かるみたいな妄想しか出んのだろうけど
そう言う下らない脅しやめたらいいのに
年金や国債関連の処理で額だけ膨らんでるけど、一般会計との重複も多いので、元から特に何かある訳でもない。
それは民主党が埋蔵金詐欺でからだをはって見せつけてくれただろ。
分かってるんかな
ミッドトップをささえるボトムを安定化させることで全体がよくなるんや
いちいち足りないやつに金を払う制度は非効率な浪費でしかない
国がそいつらに投資をするってことか?
せやな
しかし現金をあたえるだけでは非効率や
労働の対価として給金をわたさんとあかん
国庫は有限やなんやから
やる気もしくは能力のない人間は身の程を弁えて中の下の暮らしで承服する
その二層構造が必要なんだな
競争に敗れたやつが再起できないのが問題やろ
破れて再起できないと言うなら大人しく下の層に入ってもらうだけでは?
ワーキングプアに当たる人が全員仕事を辞めて生活保護申請するぐらいになったら変わるかな
社会には底辺という一定の存在が必要
もちろん他の層もや
どれか一つでも消滅したら国家は瓦解する
そして自立生活を遅れないものは底辺ですらないねん
必要に迫られなくても底辺に相応しい無能の怠け者は唸るほど生まれるよ
無能のくせにリスクを負いたくない努力もしたくない犠牲は払いたくないなんてふざけた奴ら
そいつらが分不相応に高待遇を望んでるのがおかしいわけで
せやな
そういったやつらが労働者の賃金を低くしてる
怠け者が努力家のあしをひっぱとるのは事実や
問題はどうやって引っ張っていて
それをどう解決するかや
しかしグローバル社会では北風政策では人が逃げるだけや
そんな簡単に解決できんよ
それこそ教育による意識改革を100年の計でジワジワと進めるしかないだろうな
誰かが奴隷にならねば豊かな生活など誰にもできんのや
もはや中国は日本より裕福になってしまった
日本も国内に格差を作り国内の奴隷たちから我々は富を吸収してこの豊かな生活を維持させねば国民に平等なんて与えたら全員が貧困になるんやで
ええんか?
ピラミッドですらないよ
それぐらいがちょうどええ
せやから横並びで総下流になればええやん
下に合わせるなんて下らなすぎる
国際競争力も地に落ちるし有事に何もできない無能国家の出来上がりだな
これなんや
大切なんは全員に下駄をはかせること
内需の最大化こそが国の安定につながる
合わせて貿易で黒字さえだしとけばそれで国は栄えるんや
世界中に日本人収容所を作りそこで働くのがwYDニキの夢みたいやしええんちゃう
そんな世界なんだよもう
地方出身中卒高卒労働者を低賃金労働で使い倒していた、いわゆる金の卵。
人口増えまくりってもう少し前やない?
虚構にしがみつくンゴォオオオオオw
国際的に強いのってユダヤ系やないの?
民族としてはないが優秀な個人はたくさんおる
主に海外ではたらいてなはるな
ただの極論だわ
ほんとに競争できないならどの業種も海外からの乗っ取りに抗しきれない
結構乗っ取られてないかい?
それは乗っ取ろうという当然の圧の存在の証明
結構というが実際どの業種でどのくらいか明示できるのか?
IT関連も金融もどんどん国内が弱くなってないか?
純粋に子供の数が減っておるのが悪い
有能なやつほどやりたがらないのも、きつい
その程度しか挙がらないのなら逆にその他は競争力があると言う事ではないのか
半導体はもう壊滅的や
売れてるのは車
車も金持ちは皆さん外車買って貧乏人ばかりが国産やな
海外でも日本車はうれてるやで
逆に車以外は…
マツダなんかは中国頼みやしな
そら全盛期に比べて下がってはいるだろうけどな
この前のフッ酸だってどれだけの人間が把握してたんだか
競争力がないなんて極論だわ
思考停止して「意識から変えていく」 素敵やで
拡声器を持って駅前で叫んでみたらどうや?
多角的かえてくのは必要だとおもうわ
ユダヤ人の格言にもあるしな
10人目は違う意見を言わなければならないって
ワイは安く使い倒す企業ひいては仕組みが悪いと考えるけど
無能な労働者にはお似合いの自己責任って考える人もいるんやな
なら国がそういう労働を創出するしかない
理想的やけど日本ではできへんよな…
やめてクレメンス
ベーシックインカムってそんな感じやろ
そう思う
財源がつづくなら社会の生活レベルがあがる
ただ寡占的な企業がどううごくかやな
普通の人はいらんやろ
ワイ「共産主義で上手くいった国なんかないが?」
これ
結果にノルマがない国が発展するわけない
人間は支配されないと働かない層が一定数おるからな
おんj民とか
支配されても働かないのが我々おんJの民やで!
つ、強い
むしろそれが大半だろう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591330372/
振福
2023年8月8日 @ 17:18
我接受 真实 你所有的 想法 你所提出的 对于你的 文章。它们是 非常 有说服力 和可以 肯定 工作。 不过,帖子对于 新手 来说太短了。也许 你可以 稍微 从 下一个 时间 延长 一下 时间?谢谢 你的文章。