1: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:38:18.850 ID:dlRtiman0
おじさんかなしい
2: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:38:45.140 ID:tHX3v0kK0
俺COBOL
3: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:38:53.035 ID:qn+ze6PQ0
brainfuckはさすがにない
4: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:39:12.560 ID:PnTaCvEy0
ファミリーベーシック
5: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:39:21.149 ID:SNg/7Tura
htmlをプログラムっていってるところがにわかっぽい
6: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:39:32.689 ID:oot0Z+4l0
べっーしっ君
7: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:39:55.332 ID:bS6huBZed
ぼく「ワードプレス」
8: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:40:09.294 ID:yv0QfY/b0
おれフォートラン
9: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:40:18.525 ID:uXrvcbur0
B言語
10: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:40:36.616 ID:d/LrnyHup
私は鼻から
11: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:41:08.261 ID:Y+y93iuX0
brainfuckってなんすか
12: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:41:07.158 ID:F+oJXARl0
プログラミングって言っていいのかわからんけど
シェルスクリプトから始めたわ
シェルスクリプトから始めたわ
13: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:41:57.887 ID:p2ECmPv90
本職じゃなければ、エクセルのVBAが一番多そう
14: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:42:01.918 ID:at6wIR5A0
言語さすがに多すぎるだろ、もうちょい少なくしろよ
15: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:42:00.518 ID:xUOeb2Zz0
自分htmlだけちょっとできるけど
あれ別にプログラムじゃないだろ
あれ別にプログラムじゃないだろ
22: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:44:29.580 ID:dlRtiman0
>>15
ネタで書いたけど
わかってない奴多いよな
ネタで書いたけど
わかってない奴多いよな
23: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:45:07.669 ID:Y+y93iuX0
>>15
それな
小学生でもできるし
それな
小学生でもできるし
16: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:42:13.998 ID:pYNLRv0Sd
さっき別のスレで数Aのプログラミング項目の話したらいつの時代だよって言われた
17: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:42:24.740 ID:JWZlxRJ+p
やっぱBASICだよね
んでZ80のザイログコードのアセンブラやって
PASCALやってC
んでZ80のザイログコードのアセンブラやって
PASCALやってC
18: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:42:33.345 ID:qn+ze6PQ0
俺「PROIV」
19: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:42:36.235 ID:2fzhradv0
ツール
20: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:43:37.060 ID:b8mcdigW0
プログラムはラダーしか触ったことない
21: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:44:12.264 ID:6JB5+vz/0
BASIC
アッセンブラ
C
これは必須
その後はJavaどうぞって感じ
アッセンブラ
C
これは必須
その後はJavaどうぞって感じ
25: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:47:13.794 ID:dlRtiman0
>>21
今はポインタよりオブジェクト指向や.netframeworkがわかってる人のほうが需要高いからJavaやC#の方がいい
今はポインタよりオブジェクト指向や.netframeworkがわかってる人のほうが需要高いからJavaやC#の方がいい
28: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:54:16.252 ID:Lt0WINf80
>>25
就職口の数ならJavaの圧勝
エンタープライズ系とAndroidとあるからね
仕事の質なら圧倒的にC#
ただ自分のとこではC#の仕事めっきり減ったんで手放しにはオススメできない
就職口の数ならJavaの圧勝
エンタープライズ系とAndroidとあるからね
仕事の質なら圧倒的にC#
ただ自分のとこではC#の仕事めっきり減ったんで手放しにはオススメできない
26: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:50:44.873 ID:Lt0WINf80
一人すげーのがいるぞ
まともに読めるようなコード書けるのかww
まともに読めるようなコード書けるのかww
27: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:51:59.676 ID:BTYJd1hI0
luaでなんちゃってプログラマ
29: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:54:59.506 ID:Yh7CW/mJ0
これからはApple Swiftやぞ
32: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:59:48.483 ID:TBIxeuHnK
>>29
三年後には黒歴史にしてるか全然違う新しいの出して
イノべーションイノべーション言ってるのが目に見える
三年後には黒歴史にしてるか全然違う新しいの出して
イノべーションイノべーション言ってるのが目に見える
35: モダンノマド 2016/08/07(日) 23:14:51.691 ID:Lt0WINf80
>>29
Androidに採用されるって話どうなった?
採用されたらアプリ開発は確かにswift一色になるだろうな
Androidに採用されるって話どうなった?
採用されたらアプリ開発は確かにswift一色になるだろうな
30: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:56:17.799 ID:o9BHcGIEa
絵は全然無理
31: モダンノマド 2016/08/07(日) 22:58:14.809 ID:J2yYAYxd0
BASIC→C言語→アセンブラ→C++→JAVA
できたゆとり世代、オブジェクト指向を偶に忘れる
できたゆとり世代、オブジェクト指向を偶に忘れる
33: モダンノマド 2016/08/07(日) 23:00:12.154 ID:YbRGZYaA0
ポケコンでBASIC
パソコンでC
その後javaに手を出すもオブジェクト指向に慣れずプログラムをやめた
パソコンでC
その後javaに手を出すもオブジェクト指向に慣れずプログラムをやめた
34: モダンノマド 2016/08/07(日) 23:00:25.330 ID:7rCyxIPT0
VBから始めて、
VBランタイムの糞さに苛立ってVC++に乗り換えて、
何故か__declspec(naked)+インラインアセンブラの素晴らしさに目覚めて、
VC#始めたら楽すぎてそっちに流れ、
XCodeやったらVC++のC++11/14対応の遅さに苛立って、
でも何だかんだで結局VC++で仕事しながらVC#とGreaseMonkeyで趣味グラミングしてる
VBランタイムの糞さに苛立ってVC++に乗り換えて、
何故か__declspec(naked)+インラインアセンブラの素晴らしさに目覚めて、
VC#始めたら楽すぎてそっちに流れ、
XCodeやったらVC++のC++11/14対応の遅さに苛立って、
でも何だかんだで結局VC++で仕事しながらVC#とGreaseMonkeyで趣味グラミングしてる
http://modernnomad.net/archives/1060574629.html
昔「プログラムはBASICから始めました~」今「Javaから」「PHPから」「HTMLから」「python」「brainfuck」「ruby」へコメント投稿
*公序良俗に反するワードを含むコメントは投稿出来ません。