1:
マルセイバターサンド売ってるとこかよwwwwwwwww
もう二度と買わんわwwwwwwwww
もう二度と買わんわwwwwwwwww
2:
批判殺到してるらしいwww
3:
そら怒られるわwww
7:
ガッカリです白い恋人にします
9:
これはダメだよなあ
10:
商標ゴロから守るための措置やぞ
11:
六花亭の社長のテレビインタビュー
Q.(申請を思い立ったのは)カーリングの影響?
A.それも多少はあった
多少じゃねーだろw
Q.(申請を思い立ったのは)カーリングの影響?
A.それも多少はあった
多少じゃねーだろw
40:
>>11
道外のやつらに使われないためみたいなこと言っといてこれはねーだろ
ガイジやん
道外のやつらに使われないためみたいなこと言っといてこれはねーだろ
ガイジやん
59:
>>11
そだねーって答えてたら許した
そだねーって答えてたら許した
61:
>>59
草
草
207:
>>11
これは大草原
反感に油注いでどおすんねん
カーリングになんも貢献しとらんし
これは大草原
反感に油注いでどおすんねん
カーリングになんも貢献しとらんし
209:
>>207
大平原?
大平原?
15:
ゴロやん
ppapで取ろうとした奴みたいなもんやろ
ppapで取ろうとした奴みたいなもんやろ
16:
どこでも無料で使っていいと言ってる模様
24:
>>16
それなら申請する前に発表したらええやん
報道されてから後出しジャンケンは…
それなら申請する前に発表したらええやん
報道されてから後出しジャンケンは…
26:
>>24
だよなぁ
だよなぁ
29:
>>24
クソださだよな
クソださだよな
17:
そだねー
18:
もぐもぐタイムは?
22:
しょーもないフレーズをなんでいちいちお前んとこに許可もらわなあかんねん
32:
もともと北見のスポンサーやったんか?
34:
そだねー
て柳原可奈子が既に使いまくっとったやろ
て柳原可奈子が既に使いまくっとったやろ
36:
>>34
加藤浩次も使いまくっとったな
加藤浩次も使いまくっとったな
44:
権利ゴロ対策って結論出てんのにまだ騒いでるアホ
45:
道民がうっかり方言漏らしたらアウトになるんか
49:
>>45
そだねー
そだねー
51:
>>45
すまん
頭悪いって言われない?
すまん
頭悪いって言われない?
52:
そもそも「ソダネー」はフーバーダックが最初なんだが?
56:
ホワイト企業とか一時期報道されてたよな
2度と買わんで
2度と買わんで
62:
でも無料ならええやん
変な外国企業が有料登録なんて出来たらアカンやん
変な外国企業が有料登録なんて出来たらアカンやん
63:
こんなに分かりやすい商標ゴロ対策すら理解できないアホだらけで草
68:
後だしもなんも単なる北海道の方言の一つやから道内企業がワケわからん個人や企業が商標登録ビジネスするの阻止したってだけやん
申請出したけど誰でも無料で使っていいよと公言してるのにキレる意味が分からんわ
申請出したけど誰でも無料で使っていいよと公言してるのにキレる意味が分からんわ
73:
>>68
片っ端から商標登録しまくるキチガイ会社があるんだよな確か
片っ端から商標登録しまくるキチガイ会社があるんだよな確か
78:
>>73
そう
全く関係ない個人でやってるヤツもいるし商標登録ビジネスは結構問題になってる
そう
全く関係ない個人でやってるヤツもいるし商標登録ビジネスは結構問題になってる
69:
他でそだねー商品だして稼がれないためやろ
青森リンゴみたいなもんや
青森リンゴみたいなもんや
75:
>>69
ンゴンゴンゴンゴンゴンゴ大合唱
ンゴンゴンゴンゴンゴンゴ大合唱
78:
>>69
だから無料で使ってもいいって言ってるやんww
そだねーをある特定の個人が管理して有料化されたらたまらんわってだけの話
だから無料で使ってもいいって言ってるやんww
そだねーをある特定の個人が管理して有料化されたらたまらんわってだけの話
74:
元々方言のお菓子を出していて
カーリング効果でそだねーにも注目をした
昨今の商標ゴロが手当たり次第に取得して
商品化出来なくなる前に先に取っておいたと
目的はそれだけで誰が使ってもいいってだけ
これにキレる意味がわからんな
カーリング効果でそだねーにも注目をした
昨今の商標ゴロが手当たり次第に取得して
商品化出来なくなる前に先に取っておいたと
目的はそれだけで誰が使ってもいいってだけ
これにキレる意味がわからんな
79:
やきう民って誰も特許取ってないん?
87:
>>79
そんな恥ずかしい商品名使いたがる奴おると思うか
そんな恥ずかしい商品名使いたがる奴おると思うか
491:
>>87
なんj公認絵師「俺が作ったものだぞ。他人が使ったら削除させる」
なんj公認絵師「俺が作ったものだぞ。他人が使ったら削除させる」
85:
六花亭の社長のテレビインタビュー
Q.(申請を思い立ったのは)カーリングの影響?
A.それも多少はあった
商標ゴロ対策ならこの回答が謎だよな
Q.(申請を思い立ったのは)カーリングの影響?
A.それも多少はあった
商標ゴロ対策ならこの回答が謎だよな
91:
>>85
使われるからってことだろ
使われるからってことだろ
96:
>>91
なら「多少は」っておかしいな
お前らの頭もおかしいのか?
なら「多少は」っておかしいな
お前らの頭もおかしいのか?
88:
北京の時の星野が星野ジャパンを登録してたのはドン引きしたよな
97:
六花亭の社長のインタビュー
Q.(申請を思い立ったのは)カーリングの影響?
A.そだねー
Q.(申請を思い立ったのは)カーリングの影響?
A.そだねー
98:
248:
こういう奴>>98に取られるのとどっちマシやと思う?
296:
気づいた瞬間にすぐ取得しないと>>98みたいな奴が取っちまうんや
310:
>>98みたいな開き直ったガイジが取得するのと
六花亭みたいな世間体気にする企業が取得するのと
どっちがマシなんや?
商標という制度自体にケチつけるのは論点じゃないから注意しろよ
六花亭みたいな世間体気にする企業が取得するのと
どっちがマシなんや?
商標という制度自体にケチつけるのは論点じゃないから注意しろよ
315:
>>310
どっちでも関係無いわ
ワイがそだねーを使う権利を侵害される危険があるからどっちもダメだろ
どっちでも関係無いわ
ワイがそだねーを使う権利を侵害される危険があるからどっちもダメだろ
335:
>>315
どっちもダメなんてないぞ
必ずどっちかが取らざるを得ない
それが今の制度
どっちもダメなんてないぞ
必ずどっちかが取らざるを得ない
それが今の制度
316:
>>310
六花亭が権利を北見に譲渡するなら何も文句ないで
六花亭が権利を北見に譲渡するなら何も文句ないで
320:
>>316
そだねーはLS北見のものでも無いだろ
この世の誰もがそだねーで商売する権利あるわ
そだねーはLS北見のものでも無いだろ
この世の誰もがそだねーで商売する権利あるわ
335:
>>316
LS北見が取得する意思なかったから六花亭が取った訳やけど
それはどうなん?
LS北見が取得する意思なかったから六花亭が取った訳やけど
それはどうなん?
321:
>>310
いや、貴様何してるの言ってるかわからんぞ?
なんやらエライ興奮しとるようやが
利害関係者か何かか?
いや、貴様何してるの言ってるかわからんぞ?
なんやらエライ興奮しとるようやが
利害関係者か何かか?
335:
>>321
日本語がめちゃくちゃやから
お前がまず落ち着け
日本語がめちゃくちゃやから
お前がまず落ち着け
108:
こういうの見ると日本の商標登録のシステムに問題があるような気がするんだが
122:
>>108
だよな
全く関係ない人が取れるっておかしいやろ
だよな
全く関係ない人が取れるっておかしいやろ
113:
あまりの批判にみんな使ってとかそれなら最初から申請するなよ
121:
>>113
アホなん?
それで権利ゴロが先に取ったら誰も使えんだろバーカ
アホなん?
それで権利ゴロが先に取ったら誰も使えんだろバーカ
125:
>>121
金儲けしようとしてたのみえみえやんけ
批判殺到したから方向転換やで
金儲けしようとしてたのみえみえやんけ
批判殺到したから方向転換やで
136:
>>125
企業が金儲けしてなんか問題でもあんのかよアホか
誰でも使えるようにする先手にいちいち文句とかガイジすぎ
企業が金儲けしてなんか問題でもあんのかよアホか
誰でも使えるようにする先手にいちいち文句とかガイジすぎ
139:
>>125
あのなぁ
ただの北海道の方言を北海道企業が独占して商標登録ビジネスやろうとしたら北海道民からの反発凄いくらい無い頭でもわかるやろ…
商標登録ビジネスをやる以上にイメージダウンで損害デカイのくらい想像してよ
あのなぁ
ただの北海道の方言を北海道企業が独占して商標登録ビジネスやろうとしたら北海道民からの反発凄いくらい無い頭でもわかるやろ…
商標登録ビジネスをやる以上にイメージダウンで損害デカイのくらい想像してよ
118:
どこでも使うような言葉を商標登録するの禁止しろよ
じゃあ「こんにちは」って商品出したらそれも登録していいんか?
じゃあ「こんにちは」って商品出したらそれも登録していいんか?
130:
>>118
仮に日本語全部登録したら何が発売されても権利主張できるようになるもんな
仮に日本語全部登録したら何が発売されても権利主張できるようになるもんな
131:
マルセイユか六花亭かどっちが社名やねん
134:
企業じゃなくて自治体が抑えないといかんのやろか
135:
これ登録が表沙汰にならなかったら普通に金取ってたんちゃうか?って一般人は思ってるやろ
だからいくら善意での申請だったとしても批判されるのは仕方ない
だからいくら善意での申請だったとしても批判されるのは仕方ない
148:
そもそも「もぐもぐタイム」も前まで使われていた「おやつタイム」が登録されてるから使われるようになったんだよな
157:
そだねーを商標登録しようと思うのがキチガイ
164:
言い訳が見苦しい
165:
AmebaTVだって商標ゴロのせいで使えなくなってるからな
先回りして商標出すのなんて今や当たり前だぞ
先回りして商標出すのなんて今や当たり前だぞ
169:
>>165
これ
これ
191:
>>165
ほんなら独占の意図ないとか言い訳すんなよ
ほんなら独占の意図ないとか言い訳すんなよ
196:
>>191
馬鹿社員がやらかしたのを役員が事態収束してる余りに分かりやすい
馬鹿社員がやらかしたのを役員が事態収束してる余りに分かりやすい
166:
頭バターサンドやなこいつら
174:
六花ちゃんがそんなことするとは思いませんでした失望しましたモリサマーに切り替えます
180:
六花亭ともあろうものがあさましすぎるよな
商品展開やイメージから大きくかけ離れた行動だわ
商品展開やイメージから大きくかけ離れた行動だわ
202:
>>180
既存の方言の商品は?お前が知らないだけでもうあるんやで?
既存の方言の商品は?お前が知らないだけでもうあるんやで?
185:
北見じゃなくて何も関係ない帯広の会社がやることではない
211:
>>185
うむ。
ど正論
金の亡者の会社やな
うむ。
ど正論
金の亡者の会社やな
220:
>>211
亡者ならそもそも公表する必要がないんだよなあ
亡者ならそもそも公表する必要がないんだよなあ
239:
>>220
『商標登録はいただいた。お前ら使うなよ』
ゆう意味の公表ちゃうのん?
『商標登録はいただいた。お前ら使うなよ』
ゆう意味の公表ちゃうのん?
246:
>>239
北海道企業以外排除したろ!の可能性もなくもない
北海道企業以外排除したろ!の可能性もなくもない
193:
くそだねーってかwwwwwwwww
210:
スポンサーしてた地元の企業ならわかるけど
全く縁のない帯広の会社じゃん
全く縁のない帯広の会社じゃん
215:
食ってたのここのお菓子だっけ?
241:
バターサンドのクッキーをしっとりに戻さない限り
ワイは一生六花亭の敵やで
ワイは一生六花亭の敵やで
243:
独占する気ないとか意味わかんねーよなー?
247:
>>243
それが当たり前の判断
関係無いのになぁ
それが当たり前の判断
関係無いのになぁ
245:
イメージ悪くなったな
日本中から反感買ったわ
日本中から反感買ったわ
265:
たしかそだねーブームを嗅ぎつけて勝手に商標登録しようとした一般人がいて
そのクソ野郎から守るために追い申請したんじゃなかったか?
道内ニュースをながら聞きしてただけだから自信ないけど
そのクソ野郎から守るために追い申請したんじゃなかったか?
道内ニュースをながら聞きしてただけだから自信ないけど
268:
>>265
そうだよ
だからおかしなとこでなければ一声で使用許可出してくれるってさ
そうだよ
だからおかしなとこでなければ一声で使用許可出してくれるってさ
283:
>>268
まあプロセスは若干怪しいが
結果オーライかな?
許したる
六花亭に正義感なんてあったんか?
疑問やが?
まあプロセスは若干怪しいが
結果オーライかな?
許したる
六花亭に正義感なんてあったんか?
疑問やが?
272:
いつもの権利ゴロに先手打った有能企業やのになぜツイカスは未だに叩いてるのか
あいつらほんまアホなんか?
あいつらほんまアホなんか?
286:
>>272
叩かれるのはスポンサーですらない北見でもない
全く関係ない帯広の会社だからやで
叩かれるのはスポンサーですらない北見でもない
全く関係ない帯広の会社だからやで
296:
>>286
帯広でも東京でも沖縄でも関係ないやろ
商標ゴロから守るためには遅かれ早かれ何処かがやらないといけないことやし
無料で使用させるなら何処の企業がやっても同じやろ?
帯広でも東京でも沖縄でも関係ないやろ
商標ゴロから守るためには遅かれ早かれ何処かがやらないといけないことやし
無料で使用させるなら何処の企業がやっても同じやろ?
277:
叩かれてから無料で使用してええよ言ったんやが?
そもそも六花亭が「そだねー」を保護する事事態がおかしいのぉ
そもそも六花亭が「そだねー」を保護する事事態がおかしいのぉ
298:
>>277
六花亭にその資格ないからな
コンプライアンスは
道徳も問われるんやで?
六花亭にその資格ないからな
コンプライアンスは
道徳も問われるんやで?
293:
そもそも言葉の権利が誰かに帰属する意味がわからない
294:
商標制度自体ガバガバなのでは
327:
>>294
先に出願したもん勝ちやからなあ
先に出願したもん勝ちやからなあ
302:
調べたらマジなんか・・・
中国と変わらんやんけ
中国と変わらんやんけ
308:
六花亭も方言のお菓子出してそれで儲けてるのは独占みたいなことだろ
北海道の他の企業が使えないじゃないか
北海道の他の企業が使えないじゃないか
311:
そもそも商標とか特許とか著作権とかおかしいだろ
そんなもん本来存在しないやん
この世の誰もがそだねー商品作る権利があるだろ
そんなもん本来存在しないやん
この世の誰もがそだねー商品作る権利があるだろ
317:
>>311
著作権は何もおかしくないやろ
カスラックとかいう利権団体が間に入ってるのはおかしいが
著作権は何もおかしくないやろ
カスラックとかいう利権団体が間に入ってるのはおかしいが
326:
>>317
おかしいだろ
そんなもん本来存在しないやん
ただ功利主義的にそっちの方が良さそうだからって昔の人が思って勝手に決めてるだけやん
おかしいだろ
そんなもん本来存在しないやん
ただ功利主義的にそっちの方が良さそうだからって昔の人が思って勝手に決めてるだけやん
345:
>>326
著作権が存在しなかったら色んなジャンルのアーティストが潰れるやろ
著作権が存在しなかったら色んなジャンルのアーティストが潰れるやろ
351:
>>345
自由な創作を妨げてるやん
そもそも存在しない権利で生きながらえてるのがおかしいだろ
自由な創作を妨げてるやん
そもそも存在しない権利で生きながらえてるのがおかしいだろ
357:
>>351
存在しない人権前提にした法制度のおかげで君も生きながらえてるんちゃうんか?
存在しない人権前提にした法制度のおかげで君も生きながらえてるんちゃうんか?
323:
六花亭のお菓子の名前を他のお菓子メーカーがつけたら文句言わないのか六花亭は
そういうことになるぞ六花亭の言い分は
そういうことになるぞ六花亭の言い分は
331:
>>323
声明読んでないの?使わせてる書いとるやろ
声明読んでないの?使わせてる書いとるやろ
336:
>>331
後だしじゃん拳ぽんでな
後だしじゃん拳ぽんでな
329:
タダで名前使わせてやるって言うならマルセイバターサンドも使っていいんだな?
344:
>>329
バターサンドって方言知名なんか?
ズレズレやな君
バターサンドって方言知名なんか?
ズレズレやな君
354:
一般的なワードとか言ってるけど
今の話題性からして国民の皆が「そだねー」=「平昌五輪女子アイスホッケー日本代表のメンバー」を連想するやろ?
つまり最早固有名詞のような働きになってる訳や
勿論最終的に認めるかどうかは政府の判断やけど
今の話題性からして国民の皆が「そだねー」=「平昌五輪女子アイスホッケー日本代表のメンバー」を連想するやろ?
つまり最早固有名詞のような働きになってる訳や
勿論最終的に認めるかどうかは政府の判断やけど
384:
>>354
まあオリンピックで有名にしたの
LS北見で
付加価値ついたのはそれが100%原因やからなあ
六花亭は儲けの半分をカーリング協会に
寄付するゆう話を叩かれる前に
公表しとけば
WINWINやったんや
経理者が無能過ぎた
まあオリンピックで有名にしたの
LS北見で
付加価値ついたのはそれが100%原因やからなあ
六花亭は儲けの半分をカーリング協会に
寄付するゆう話を叩かれる前に
公表しとけば
WINWINやったんや
経理者が無能過ぎた
355:
え?
へんな奴に商標登録されない為ちゃうかったんか?
へんな奴に商標登録されない為ちゃうかったんか?
364:
>>355
この会社が変な奴やん
この会社が変な奴やん
380:
>>364
一応そこそこの企業やろ?ここ
この期にロコソラーレのスポンサーになってくれるんちゃう?
一応そこそこの企業やろ?ここ
この期にロコソラーレのスポンサーになってくれるんちゃう?
356:
権利守るための法律自体が穴になってるから商標登録の仕組みが相当時代遅れなのは確か
359:
本当に親切心ならLS北見関係者に連絡してとっとけって言うよな
369:
>>359
それじゃ間に合わないぞ
商標慣れしてる六花亭ならまだしも
LS北見なんてそこらへん不慣れやろし
連絡とか手続きとかしてる間に商標ゴロが横取りするぞ
それじゃ間に合わないぞ
商標慣れしてる六花亭ならまだしも
LS北見なんてそこらへん不慣れやろし
連絡とか手続きとかしてる間に商標ゴロが横取りするぞ
375:
>>369
じゃあ六花亭がLS北見の名前で出してやれよ
それが本当の親切だろ
じゃあ六花亭がLS北見の名前で出してやれよ
それが本当の親切だろ
393:
>>375
別に「そだねー」自体はLS北見のものでもなんでもないのは理解してるか?
話題になったのがLS北見がきっかけだったってだけやん
結局は話題になったかつ一般的なワードを商標ゴロから守るってのが重要であって
それがLS北見である必要は全くない
感情的になりすぎや本質を見ろ
別に「そだねー」自体はLS北見のものでもなんでもないのは理解してるか?
話題になったのがLS北見がきっかけだったってだけやん
結局は話題になったかつ一般的なワードを商標ゴロから守るってのが重要であって
それがLS北見である必要は全くない
感情的になりすぎや本質を見ろ
382:
>>369
じゃあ六花亭が北見に権利行くように申請したらええやん
じゃあ六花亭が北見に権利行くように申請したらええやん
392:
>>382
うむ。
ど正論
無論、『実費のみ』でな
儲けたらアウトの六花亭
うむ。
ど正論
無論、『実費のみ』でな
儲けたらアウトの六花亭
393:
>>382
別に「そだねー」自体はLS北見のものでもなんでもないのは理解してるか?
話題になったのがLS北見がきっかけだったってだけやん
結局は話題になったかつ一般的なワードを商標ゴロから守るってのが重要であって
それがLS北見である必要は全くない
感情的になりすぎや本質を見ろ
別に「そだねー」自体はLS北見のものでもなんでもないのは理解してるか?
話題になったのがLS北見がきっかけだったってだけやん
結局は話題になったかつ一般的なワードを商標ゴロから守るってのが重要であって
それがLS北見である必要は全くない
感情的になりすぎや本質を見ろ
416:
馬鹿ほど保守的になる
著作権とか商標とかただ既得権益守ってるだけやんアホちゃう
全ての発明やアイディアは人類全体で共有されるもんやぞ
著作権とか商標とかただ既得権益守ってるだけやんアホちゃう
全ての発明やアイディアは人類全体で共有されるもんやぞ
423:
>>416
それは君が何かを生み出す立場になったことがないからやろ
それは君が何かを生み出す立場になったことがないからやろ
433:
>>423
何かを生み出すって何?
クリスアンダーソンは既得権益ガイジよりも新しくて革新的な理論を提唱してその本を無料で配って大儲けしたけど
何かを生み出すって何?
クリスアンダーソンは既得権益ガイジよりも新しくて革新的な理論を提唱してその本を無料で配って大儲けしたけど
451:
>>416
終局的にはな。
だから特許でも実用新案でも
期限がある。
商標登録は無限に更新できてまうからな。
無論、『商サービス群の指定』が必要やし登録にお金もかかる。
しかし本来はある程度築き上げてきた
『商人、商材の評判』を守り
『消費者を惑わせない』
ことが目的なんや
それに反する商標登録は
道徳的に非難されても
文句は言えんわな
終局的にはな。
だから特許でも実用新案でも
期限がある。
商標登録は無限に更新できてまうからな。
無論、『商サービス群の指定』が必要やし登録にお金もかかる。
しかし本来はある程度築き上げてきた
『商人、商材の評判』を守り
『消費者を惑わせない』
ことが目的なんや
それに反する商標登録は
道徳的に非難されても
文句は言えんわな
418:
「そだねー」商標出願 北海道の六花亭製菓
平昌冬季五輪のカーリング女子で銅メダルを獲得した「LS北見」(北海道北見市)の選手たちが使って話題になった相づち「そだねー(そうだね)」を、北海道帯広市の菓子メーカー、六花亭製菓が特許庁に商標登録出願した。
六花亭製菓の佐藤哲也社長(62)によると、1日に出願し、登録されれば今後開発する商品の名前に使用する予定。
同社には「北見に関係ない企業がなぜ商標登録するのか」などと問い合わせが寄せられており、佐藤社長は「北海道らしい温かい言葉が、悪徳業者に出願されて使えなくならないようにした。
商標を独占する意図はなく、問い合わせがあれば個別に対応し、誰でも無料で使えるようにしたい」と話している。
商品にする気マンマンで草
しかも個別に対応ってのが怪しいわ
平昌冬季五輪のカーリング女子で銅メダルを獲得した「LS北見」(北海道北見市)の選手たちが使って話題になった相づち「そだねー(そうだね)」を、北海道帯広市の菓子メーカー、六花亭製菓が特許庁に商標登録出願した。
六花亭製菓の佐藤哲也社長(62)によると、1日に出願し、登録されれば今後開発する商品の名前に使用する予定。
同社には「北見に関係ない企業がなぜ商標登録するのか」などと問い合わせが寄せられており、佐藤社長は「北海道らしい温かい言葉が、悪徳業者に出願されて使えなくならないようにした。
商標を独占する意図はなく、問い合わせがあれば個別に対応し、誰でも無料で使えるようにしたい」と話している。
商品にする気マンマンで草
しかも個別に対応ってのが怪しいわ
420:
>>418
お菓子は却下されるだろうな
お菓子は却下されるだろうな
424:
>>420
だよな
これ絶対食品は却下するよな
だよな
これ絶対食品は却下するよな
422:
>>418
え?商品にしないのに取ったらそれこそゴロやん?頭大丈夫か?
え?商品にしないのに取ったらそれこそゴロやん?頭大丈夫か?
427:
>>422
ゴロから守るため設定はどこいったんや?
ゴロから守るため設定はどこいったんや?
436:
>>427
自社でも商品にできるし
他社も商品にできるようになる訳やけど
自社でも商品にできるし
他社も商品にできるようになる訳やけど
441:
>>427,427
馬鹿って底なしに馬鹿よな
商標は使わないと他人が取り消して自分のもんにできるんやで
だから商品も作るけど他所が使いたい言ったら使わせる言うとるやんけ
少しは調べろやアホ共
馬鹿って底なしに馬鹿よな
商標は使わないと他人が取り消して自分のもんにできるんやで
だから商品も作るけど他所が使いたい言ったら使わせる言うとるやんけ
少しは調べろやアホ共
432:
ワイ将、おはようございますを商標登録する名采配
437:
>>432
政府「却下」
政府「却下」
445:
「そだねー」、バターサンド六花亭が商標出願
会社側は「独占する意図はない」と説明
平昌(ピョンチャン)五輪で銅メダルを獲得したカーリング女子日本代表「LS北見」(北海道北見市)の選手たちが北海道なまりで口にして流行した「そだねー」について、
北海道帯広市の菓子メーカー「六花亭(ろっかてい)製菓」が特許庁に商標登録を出願していたことが22日、分かった。
同社は「(商標を)独占する意図はない」としている。
特許庁によると、出願日は、銅メダル獲得5日後の3月1日で、商標を使う区分は「菓子及びパン」。
審査結果は夏頃に出る見通しという。
同社によると、出願について「LS北見と無関係なのに意図が分からない」などの問い合わせやクレームが寄せられている。
同社は、いずれは商品化を目指すが、道外の業者に商標登録されてトラブルになることを防ぐ目的もあるという。
同社制作部は「弊社に申請してもらえれば、自由に使えるような仕組みにしたい」としている。
「も」になってて草
会社側は「独占する意図はない」と説明
平昌(ピョンチャン)五輪で銅メダルを獲得したカーリング女子日本代表「LS北見」(北海道北見市)の選手たちが北海道なまりで口にして流行した「そだねー」について、
北海道帯広市の菓子メーカー「六花亭(ろっかてい)製菓」が特許庁に商標登録を出願していたことが22日、分かった。
同社は「(商標を)独占する意図はない」としている。
特許庁によると、出願日は、銅メダル獲得5日後の3月1日で、商標を使う区分は「菓子及びパン」。
審査結果は夏頃に出る見通しという。
同社によると、出願について「LS北見と無関係なのに意図が分からない」などの問い合わせやクレームが寄せられている。
同社は、いずれは商品化を目指すが、道外の業者に商標登録されてトラブルになることを防ぐ目的もあるという。
同社制作部は「弊社に申請してもらえれば、自由に使えるような仕組みにしたい」としている。
「も」になってて草
482:
>>445
LS北見になんのメリットもない
スキームで草
金の亡者やんけ?
LS北見になんのメリットもない
スキームで草
金の亡者やんけ?
457:
適当な単語登録して奇跡的に世間で流行るのに賭ける事って出来るンゴ?
468:
>>457
できるよ
それやってる商標ゴロもおるし
勿論「おはよう」みたいなあまりにも一般的すぎる言葉は却下されるがな
できるよ
それやってる商標ゴロもおるし
勿論「おはよう」みたいなあまりにも一般的すぎる言葉は却下されるがな
497:
>>457
通常人の100%が
『ないない』って
突っ込むやろな
六花亭の経営陣あほやんけ?
通常人の100%が
『ないない』って
突っ込むやろな
六花亭の経営陣あほやんけ?
459:
LS北見で脚光「そだねー」 六花亭が商標出願 便乗と苦情も
03/22 20:29 , 03/23 01:47 更新
【帯広】菓子製造業道内大手の六花亭製菓(帯広)が、平昌冬季五輪で銅メダルを獲得したカーリング女子日本代表のLS北見の選手たちが試合中に話す「そだねー」の商標登録を特許庁に出願していたことが22日分かった。
出願は五輪閉幕後の3月1日付で、商標を使う区分は「菓子及びパン」。
同社の佐藤哲也社長は「これまでも北海道弁を商品名に活用することは多く、『そだねー』も平昌五輪の前から出願予定があった」と話す。
ただ、同社には「便乗商法ではないか」「北見と縁がないのに出願すべきではない」といった苦情が寄せられており、佐藤社長は「便乗などと考えたこともなく、想定外の反応で困惑している」と明かす。
五輪前から出願する予定だったとか言っとるぞw
怪しくなって来たな
03/22 20:29 , 03/23 01:47 更新
【帯広】菓子製造業道内大手の六花亭製菓(帯広)が、平昌冬季五輪で銅メダルを獲得したカーリング女子日本代表のLS北見の選手たちが試合中に話す「そだねー」の商標登録を特許庁に出願していたことが22日分かった。
出願は五輪閉幕後の3月1日付で、商標を使う区分は「菓子及びパン」。
同社の佐藤哲也社長は「これまでも北海道弁を商品名に活用することは多く、『そだねー』も平昌五輪の前から出願予定があった」と話す。
ただ、同社には「便乗商法ではないか」「北見と縁がないのに出願すべきではない」といった苦情が寄せられており、佐藤社長は「便乗などと考えたこともなく、想定外の反応で困惑している」と明かす。
五輪前から出願する予定だったとか言っとるぞw
怪しくなって来たな
484:
>>459
別におかしくないぞ
今まで色々な北海道弁を取り入れた商品出してるんやから
これからの商品名候補の1つとして「そだねー」があってもおかしくない
五輪でそのワードが脚光を浴びたから「いかん!商標ゴロに取られる前に取っておかねば!」ってなるのは当然
別におかしくないぞ
今まで色々な北海道弁を取り入れた商品出してるんやから
これからの商品名候補の1つとして「そだねー」があってもおかしくない
五輪でそのワードが脚光を浴びたから「いかん!商標ゴロに取られる前に取っておかねば!」ってなるのは当然
490:
>>459
ウソで固めてメルトダウンしつつあるな
ウソで固めてメルトダウンしつつあるな
462:
例えば商標ゴロにまんまと取得させて
その後に六花亭が「そだねークッキー」とか出したら商標ゴロに金払うハメになるんやで?
六花亭だけやない
LS北見が「そだねーソックス」とか出しても金払うハメになるんや
勿論LS北見が真っ先に取得したなら事は穏便に住んだかもしれんが
そうじゃない以上どっかの企業が取るしかないやろ
その後に六花亭が「そだねークッキー」とか出したら商標ゴロに金払うハメになるんやで?
六花亭だけやない
LS北見が「そだねーソックス」とか出しても金払うハメになるんや
勿論LS北見が真っ先に取得したなら事は穏便に住んだかもしれんが
そうじゃない以上どっかの企業が取るしかないやろ
470:
>>462
なら六花亭がLS北見に権利とらせればええやん
なら六花亭がLS北見に権利とらせればええやん
495:
>>470
勝手に「ハイ!LS北見さん権利受け取ってね!」って出来ると思うんか?
そんな手続きしてる間に商標ゴロに先越されるぞ?
勝手に「ハイ!LS北見さん権利受け取ってね!」って出来ると思うんか?
そんな手続きしてる間に商標ゴロに先越されるぞ?
473:
>>462
言うほど出す必要あるか
言うほど出す必要あるか
495:
>>473
これからの商品名候補として存在するなら
先に取っておく必要あるやん
実際に出すかは別として
これからの商品名候補として存在するなら
先に取っておく必要あるやん
実際に出すかは別として
472:
まぁ六花亭はここまでやるならロコソラーレのスポンサーになるやろ
そんでそだねーお菓子出せば総て丸く収まる
そんでそだねーお菓子出せば総て丸く収まる
476:
>>472
それなら文句ないわ
それなら文句ないわ
487:
>>476
そだねーお菓子出すにもパッケージにロコソラーレの写真使いたいはずやからな
幾ら払うか解らんがスポンサーにはなるやろ
そだねーお菓子出すにもパッケージにロコソラーレの写真使いたいはずやからな
幾ら払うか解らんがスポンサーにはなるやろ
477:
姑息な言い訳だなあ
LS北見が登録すればカーリングの資金になったのになあ
LS北見が登録すればカーリングの資金になったのになあ
511:
>>477
そこよ。
六花亭はカーリング応援するき更々ないから
カーリングにお金が流れるスキームまるで
考えとらんかった。
政治責任と一緒で
違法でなきゃなにしても平気ゆう
あっほの発想やな
そこよ。
六花亭はカーリング応援するき更々ないから
カーリングにお金が流れるスキームまるで
考えとらんかった。
政治責任と一緒で
違法でなきゃなにしても平気ゆう
あっほの発想やな
516:
>>511
>>違法じゃなければ
それなんJで言うんか?
違法じゃなければ不正ダウンロードもネットリンチも集団ストーカーもなんでもござれやん
>>違法じゃなければ
それなんJで言うんか?
違法じゃなければ不正ダウンロードもネットリンチも集団ストーカーもなんでもござれやん
519:
>>516
そもそも違法でも自然法に反してなけりゃ何してもいいと思うけどな
そもそも違法でも自然法に反してなけりゃ何してもいいと思うけどな
535:
>>516
コンプライアンスゆうんは
道徳も含まれるんや
現に六花亭は評判がた落ちやんけ?
六花亭の法務部が無能やったか?
経営陣が欲に目がくらんだか?
どっちかやろな
コンプライアンスゆうんは
道徳も含まれるんや
現に六花亭は評判がた落ちやんけ?
六花亭の法務部が無能やったか?
経営陣が欲に目がくらんだか?
どっちかやろな
488:
商標が存在する根拠は何一つ無いしこんな時代遅れなことやってるとマジで日本終わりやで終わりやけど
489:
>>488
日本以外では商標ないんか?
日本以外では商標ないんか?
503:
>>489
あるけどアメリカではそれに反対する革新的な人が多い
ディズニーとかはめちゃくちゃ必死に守ろうとしてるけど
あるけどアメリカではそれに反対する革新的な人が多い
ディズニーとかはめちゃくちゃ必死に守ろうとしてるけど
510:
>>503
おい、それもデータ持ってこいよ!
いつまでも妄言垂れ流してるじゃねえガイジ
おい、それもデータ持ってこいよ!
いつまでも妄言垂れ流してるじゃねえガイジ
517:
>>510
周知の事実だろ…著作権の期限の延長にディズニーがガチったのもそれに反対する勢力がいるのもよ
逆に自然権は誰かがでっち上げたってソース持ってこいよ
周知の事実だろ…著作権の期限の延長にディズニーがガチったのもそれに反対する勢力がいるのもよ
逆に自然権は誰かがでっち上げたってソース持ってこいよ
499:
>>488
おーいwwwwwwwwwww
クリスアンダーソンはローリングより稼いでるのか?
著作権が無くても著作者は今と変わらず生きているという試算は?
ほらほら早くデータよこせよデータ数字で黙らせてみろよ出来ないだろ?お前は根拠もない妄言垂れ流してるガイジだもんな
おーいwwwwwwwwwww
クリスアンダーソンはローリングより稼いでるのか?
著作権が無くても著作者は今と変わらず生きているという試算は?
ほらほら早くデータよこせよデータ数字で黙らせてみろよ出来ないだろ?お前は根拠もない妄言垂れ流してるガイジだもんな
509:
>>499
データはクリスアンダーソンが出しているだろ
無料で公開されているんだから読めよ
データはクリスアンダーソンが出しているだろ
無料で公開されているんだから読めよ
504:
マジかよマルセイバターサンド最低だな
白い恋人のファン辞めます
白い恋人のファン辞めます
505:
もぐもぐタイムはもともと旭山動物園ちゃうの
512:
こういうパクリまがいのことは企業がやるもんちゃうやろ
馬鹿なのかよ
馬鹿なのかよ
523:
公式ホムペに説明来とるな
「そだねー」商標登録申請について
謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。
平素より、六花亭製品をお召しあがり いただき、ありがとうございます。
弊社で2018年3月1日に商標登録申請をさせていただいた「そだねー」について、 ご説明申しあげます。
弊社では、北海道のおやつとして親しんでいただきたいという思いから、「めんこい」大平原、「なんもなんも」を始めとした北海道の方言を製品名として使用させていただいてお ります。
この度も同様に、愛着ある言葉として使わせていただきたく、申請させていただ きました。
商標制度の特性上、独占という印象は避けにくいのですが、弊社で申請中の商標「北加 伊道」は、他社様からご利用の申し出をいただき、
ぜひお使いくださと、先日ちょうど お返事させていただいたところでした。
今後とも、北海道のおやつとして、皆さまに親しんでいただけるよう、一層努力してま いります。今後ともご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。
敬白
2018年3月22日 六花亭製菓株式会社
「そだねー」商標登録申請について
謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。
平素より、六花亭製品をお召しあがり いただき、ありがとうございます。
弊社で2018年3月1日に商標登録申請をさせていただいた「そだねー」について、 ご説明申しあげます。
弊社では、北海道のおやつとして親しんでいただきたいという思いから、「めんこい」大平原、「なんもなんも」を始めとした北海道の方言を製品名として使用させていただいてお ります。
この度も同様に、愛着ある言葉として使わせていただきたく、申請させていただ きました。
商標制度の特性上、独占という印象は避けにくいのですが、弊社で申請中の商標「北加 伊道」は、他社様からご利用の申し出をいただき、
ぜひお使いくださと、先日ちょうど お返事させていただいたところでした。
今後とも、北海道のおやつとして、皆さまに親しんでいただけるよう、一層努力してま いります。今後ともご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。
敬白
2018年3月22日 六花亭製菓株式会社
539:
>>523
よっぽどクレームあったんやな
まぁ全く関係ない企業だし当然だわ
よっぽどクレームあったんやな
まぁ全く関係ない企業だし当然だわ
549:
>>523
記事と全然違うんよな
独占せえへんとも書いてないし優良企業のワイらがゴロから守ったやでとも書いてない
記事と全然違うんよな
独占せえへんとも書いてないし優良企業のワイらがゴロから守ったやでとも書いてない
557:
>>523
>ぜひお使いくださと、
これは肯定していないな
ぜひお使いくださるなかもしれない
>ぜひお使いくださと、
これは肯定していないな
ぜひお使いくださるなかもしれない
570:
>>523
>先日ちょうど お返事させていただいたところでした。
死ぬほど白々しくて草
>先日ちょうど お返事させていただいたところでした。
死ぬほど白々しくて草
574:
>>523
曖昧な書き方しとるのは悪手やったなあ
曖昧な書き方しとるのは悪手やったなあ
525:
変な会社が権利持つよりマシやないの
528:
カー娘豚イライラで草
531:
>>528
語呂が悪い
もっとこう・・・
語呂が悪い
もっとこう・・・
541:
ローカルメディア情報やけど六花亭はガチで自分んとこの商標を他に使うのを許可しとるんやね
北海道企業には許可出す感じのんやろ
北海道企業には許可出す感じのんやろ
564:
>>541
北海道愛やなくて
今回は
カーリング愛にすべきやったな
ふつう思うやろ?
カート娘の作った付加価値やって
北海道愛やなくて
今回は
カーリング愛にすべきやったな
ふつう思うやろ?
カート娘の作った付加価値やって
542:
まぁなんつーか北海道って道東、道央、道南で結構仲悪いんやな
544:
>>542
札幌が他養ってる状態やしまあ
札幌が他養ってる状態やしまあ
545:
>>542
同じ道東でも北見と帯広に仲間意識なんてないしな
同じ道東でも北見と帯広に仲間意識なんてないしな
550:
>>545
帯広も道東なんやな
道央やと思ってた
帯広も道東なんやな
道央やと思ってた
586:
天才ワイならソーダね~を売るわ
夏に向けて
夏に向けて
588:
六花亭もそだねーを使いたければLS北見に本来金を支払う必要があった
それをケチるために商標登録したと考えれば権利をパクったと言われても仕方ない
それをケチるために商標登録したと考えれば権利をパクったと言われても仕方ない
593:
バターサンド値下げしてくれ
http://modernnomad.net/archives/1070223223.html
「そだねー」を商標登録した六花亭さんwwmwwmwwmwwへコメント投稿
*公序良俗に反するワードを含むコメントは投稿出来ません。