1: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:47:38.22 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171014-00010001-nikkeisty-bus_all
ビットコインが急騰している。10月10日時点で1ビットコイン=54万円前後と、
昨年末から4倍以上に上昇した。投資対象として脚光を浴びる仮想通貨だが、
決済手段としてはどうか。記者が1週間にわたってビットコイン「だけ」の生活に挑戦し、
通貨としての実力を体感してみた。
【初日:10月2日】 ビットコイン生活がスタート。大手取引所「ビットフライヤー」の
スマートフォン(スマホ)アプリが入ったiPhoneを手に、平日5日間を暮らしてみる。
ビットコインで支払えずどうしても現金が必要になった場合は、ヘルプカードの
「タス・ヴェリカード」を5回まで使って日本円で支払えるルールとした。1枚も使わず
全部残るかどうか。
「さて、どうしたものか」
日本円が使えないので、自動販売機で飲み物すら買えない。記者は早速、
ビットコインが使えるビックカメラへ向かうことにした。ところが現金が使えないため、
電車に乗ることすらできない。普段、当たり前の電車移動だが、早速つまずいた。
やむを得ず、「タス・ヴェリカード」を1枚使用。パスモに1万円をチャージして、電車に乗った。
日本経済新聞社の本社がある大手町から地下鉄で約5分。気を取り直して、
いざビックカメラ有楽町店(東京・千代田)へ。
まず、水や菓子が並ぶ2階の酒販コーナーに向かった。ペットボトルの水に緑茶、
ついでに終業後に備えてウイスキーとつまみの柿の種も買った。勤務中にアルコールを
買うのは少し気が引けるが、買えるお店が限られるのでしょうがない。
「お支払いはどうしますか?」
店員の問いかけに、「ビットコイン決済で」と応じる。支払いは簡単だ。
iPhoneで取引所の専用アプリを起動し、レジに表示されたQRコードをカメラで読みとるだけ。
わずか数秒で決済が完了する。サインや暗証番号が必要なクレジットカードより手間が少なく、
楽ちんだ。お茶や酒などの代金として支払ったのは計0.00523ビットコイン。日本円にして
2566円相当だ。続いて3階で歯ブラシなど日用品を買った。こちらは0.00193ビットコイン(949円)だった。
「意外とビットコインだけで生活できそうだ」
そんな安堵もつかの間。急きょ、会社の先輩から「今夜、歓迎会を開く」と連絡が入った。
10月はちょうど異動のシーズン。指定されたお店は、残念ながらビットコイン決済に対応していなかった。
後輩の異動を祝う歓迎会で無銭飲食はあり得ない。惜しいが2枚目の「タス・ヴェリカード」使用となった。
【2日目】 仕事に追われ、昼食に出かける余裕がなかった。インターネットでビットコインが使える店を
探したが、会社から遠い。面倒になって結局、ビックカメラで買った柿の種を食べて過ごした。
【3日目】 この日も仕事に追われ、昼食に出られなかった。買い込んだ柿の種がどんどん減っていく。
空腹感が限界まで高まったところで夕方、東京・日本橋の焼肉店「赤身にくがとう」へと向かった。
ビットコインでの支払いに対応し、個人投資家のあいだでよく知られたお店だ。
久しぶりのごちそうだ。赤身のかたまり肉にイチボの1枚焼き、そして生ビール。
口の中に広がる肉のうまみと、ビールの苦み・炭酸が一気に喉を駆け抜ける。
気づけば1人で0.01266ビットコイン(6102円)も注文していた。
ビットコインが急騰している。10月10日時点で1ビットコイン=54万円前後と、
昨年末から4倍以上に上昇した。投資対象として脚光を浴びる仮想通貨だが、
決済手段としてはどうか。記者が1週間にわたってビットコイン「だけ」の生活に挑戦し、
通貨としての実力を体感してみた。
【初日:10月2日】 ビットコイン生活がスタート。大手取引所「ビットフライヤー」の
スマートフォン(スマホ)アプリが入ったiPhoneを手に、平日5日間を暮らしてみる。
ビットコインで支払えずどうしても現金が必要になった場合は、ヘルプカードの
「タス・ヴェリカード」を5回まで使って日本円で支払えるルールとした。1枚も使わず
全部残るかどうか。
「さて、どうしたものか」
日本円が使えないので、自動販売機で飲み物すら買えない。記者は早速、
ビットコインが使えるビックカメラへ向かうことにした。ところが現金が使えないため、
電車に乗ることすらできない。普段、当たり前の電車移動だが、早速つまずいた。
やむを得ず、「タス・ヴェリカード」を1枚使用。パスモに1万円をチャージして、電車に乗った。
日本経済新聞社の本社がある大手町から地下鉄で約5分。気を取り直して、
いざビックカメラ有楽町店(東京・千代田)へ。
まず、水や菓子が並ぶ2階の酒販コーナーに向かった。ペットボトルの水に緑茶、
ついでに終業後に備えてウイスキーとつまみの柿の種も買った。勤務中にアルコールを
買うのは少し気が引けるが、買えるお店が限られるのでしょうがない。
「お支払いはどうしますか?」
店員の問いかけに、「ビットコイン決済で」と応じる。支払いは簡単だ。
iPhoneで取引所の専用アプリを起動し、レジに表示されたQRコードをカメラで読みとるだけ。
わずか数秒で決済が完了する。サインや暗証番号が必要なクレジットカードより手間が少なく、
楽ちんだ。お茶や酒などの代金として支払ったのは計0.00523ビットコイン。日本円にして
2566円相当だ。続いて3階で歯ブラシなど日用品を買った。こちらは0.00193ビットコイン(949円)だった。
「意外とビットコインだけで生活できそうだ」
そんな安堵もつかの間。急きょ、会社の先輩から「今夜、歓迎会を開く」と連絡が入った。
10月はちょうど異動のシーズン。指定されたお店は、残念ながらビットコイン決済に対応していなかった。
後輩の異動を祝う歓迎会で無銭飲食はあり得ない。惜しいが2枚目の「タス・ヴェリカード」使用となった。
【2日目】 仕事に追われ、昼食に出かける余裕がなかった。インターネットでビットコインが使える店を
探したが、会社から遠い。面倒になって結局、ビックカメラで買った柿の種を食べて過ごした。
【3日目】 この日も仕事に追われ、昼食に出られなかった。買い込んだ柿の種がどんどん減っていく。
空腹感が限界まで高まったところで夕方、東京・日本橋の焼肉店「赤身にくがとう」へと向かった。
ビットコインでの支払いに対応し、個人投資家のあいだでよく知られたお店だ。
久しぶりのごちそうだ。赤身のかたまり肉にイチボの1枚焼き、そして生ビール。
口の中に広がる肉のうまみと、ビールの苦み・炭酸が一気に喉を駆け抜ける。
気づけば1人で0.01266ビットコイン(6102円)も注文していた。
2: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:47:48.57 ID:CAP_USER9
散々飲み食いした後は、「東京銀座シンタニ歯科口腔(こうくう)外科クリニック」(東京・中央)へ。
歯石の除去など歯のクリーニングにビットコインが使える。診察台に座ると、超音波の器具で
手際よく歯をクリーニングしてくれた。
「南さん、奥に乳歯が残っていますね」。これまで虫歯が無かったのを理由に、実は歯科医を訪ねたのは
数年ぶり。ビットコイン決済の対応よりも、乳歯の存在を確認できた方が個人的には驚きだった。
【4日目】 どうしてもラーメンが食べたくなる。「タス・ヴェリカード」を使って、ラーメンチェーン「天下一品」へ。
将来はビットコイン決済に対応してくれることを願いつつ、完食した。
【5日目】 ついに迎えた最終日。地下鉄ホームの水飲み場で喉の渇きを潤わせる生活ともおさらばだ。
新宿・歌舞伎町にビットコイン対応のカレー店があると聞き、仕事の合間を縫って訪れた。
だが、店舗に到着するとまさかの閉店。営業している様子は感じられない。仕方がないので、
ビックロビックカメラ新宿東口店(東京・新宿)に立ち寄り、お茶とビーフジャーキーを調達。
焼き肉からビーフジャーキーまで食生活の落差が激しい1週間となった。
◇ ◇ ◇
ビットコイン決済に対応した店舗は着実に増えているが、現状では極めて一部だ。
交通機関だけでなく、光熱費など生活に欠かせない支払いも対応していない。結局、
なんだかんだでタス・ヴェリカードはすべて使い果たした。
ビットコインを色々なお店で使い続けて初めて気づいたこともある。店舗と取引所の組み合わせによっては、
1回の支払いにつき送金手数料0.0005ビットコイン(200円強)が別途かかった。少額の買い物だと
手数料負担が目立つ。買い物を繰り返すと、手数料だけで小さくない金額になる。
ビットコインの価格が上昇している分にはさほど気にならないが、1日で2割ほど急落することもある。
次世代の通貨として期待も大きい半面、決済手段として本格的に普及するために乗り越えるべき
課題も多いと感じた。
歯石の除去など歯のクリーニングにビットコインが使える。診察台に座ると、超音波の器具で
手際よく歯をクリーニングしてくれた。
「南さん、奥に乳歯が残っていますね」。これまで虫歯が無かったのを理由に、実は歯科医を訪ねたのは
数年ぶり。ビットコイン決済の対応よりも、乳歯の存在を確認できた方が個人的には驚きだった。
【4日目】 どうしてもラーメンが食べたくなる。「タス・ヴェリカード」を使って、ラーメンチェーン「天下一品」へ。
将来はビットコイン決済に対応してくれることを願いつつ、完食した。
【5日目】 ついに迎えた最終日。地下鉄ホームの水飲み場で喉の渇きを潤わせる生活ともおさらばだ。
新宿・歌舞伎町にビットコイン対応のカレー店があると聞き、仕事の合間を縫って訪れた。
だが、店舗に到着するとまさかの閉店。営業している様子は感じられない。仕方がないので、
ビックロビックカメラ新宿東口店(東京・新宿)に立ち寄り、お茶とビーフジャーキーを調達。
焼き肉からビーフジャーキーまで食生活の落差が激しい1週間となった。
◇ ◇ ◇
ビットコイン決済に対応した店舗は着実に増えているが、現状では極めて一部だ。
交通機関だけでなく、光熱費など生活に欠かせない支払いも対応していない。結局、
なんだかんだでタス・ヴェリカードはすべて使い果たした。
ビットコインを色々なお店で使い続けて初めて気づいたこともある。店舗と取引所の組み合わせによっては、
1回の支払いにつき送金手数料0.0005ビットコイン(200円強)が別途かかった。少額の買い物だと
手数料負担が目立つ。買い物を繰り返すと、手数料だけで小さくない金額になる。
ビットコインの価格が上昇している分にはさほど気にならないが、1日で2割ほど急落することもある。
次世代の通貨として期待も大きい半面、決済手段として本格的に普及するために乗り越えるべき
課題も多いと感じた。
4: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:48:23.98 ID:dV2FU6kW0
ビットコイン叩いてた情弱の言い訳まだ?www
55: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:03:13.02 ID:q3SexQ2p0
>>4
ビットコインの実力すげーんだな
ビットコインの実力すげーんだな
8: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:50:05.06 ID:vGdXKnw+0
なつかしい電波少年だね
10: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:51:45.69 ID:2eCiiZr70
ビットコインて使うたびに手数料かかるもんなのか?
11: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:51:53.11 ID:TGNxo/NH0
手数料かかるのかよ(´・ω・`)
12: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:51:57.11 ID:7EwXx/id0
結論、生活できないじゃないか
378: モダンノマド 2017/10/14(土) 17:47:22.49 ID:GISqNiaw0
>>12
ビットコインよりも日本円使ってる回数の方が多いよね。
ビットコインよりも日本円使ってる回数の方が多いよね。
14: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:52:25.22 ID:CRPjooMU0
やってみたって言えるほど出来てない件
結局頑張って対応してる店探して一日一回買い物くらいってことね
結局頑張って対応してる店探して一日一回買い物くらいってことね
290: モダンノマド 2017/10/14(土) 13:26:30.06 ID:pMZesUOb0
>>14
だよね。つまり、ほとんど使いものにならないってことだろ。
これ、三ヶ月くらい生活してみないと本当の答えは出ないよ。
だよね。つまり、ほとんど使いものにならないってことだろ。
これ、三ヶ月くらい生活してみないと本当の答えは出ないよ。
16: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:52:53.11 ID:EzD0bLxG0
いきなりビットコインだけで生活してねえし
18: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:53:00.58 ID:PphC6QdN0
全然ビットコイン使ってねえww
20: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:53:12.57 ID:Le06vN3j0
1回の支払いに200円掛かる支払方法w
29: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:56:54.12 ID:xENkiOuQ0
>>20
決済を即決にすると手数料取られるからなw
まったりと後回してもで良いならタダだけど
それを店での買い物で出来るか?ってなると無理だし
これを通貨として日常の買い物等使おうなんて土台無理
決済を即決にすると手数料取られるからなw
まったりと後回してもで良いならタダだけど
それを店での買い物で出来るか?ってなると無理だし
これを通貨として日常の買い物等使おうなんて土台無理
22: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:53:59.40 ID:etq4pyiU0
まさかここまで上がるとはなあ。
24: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:54:26.58 ID:q3lbjrt30
現金以外は信用しない
25: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:55:18.86 ID:hMo1qDnN0
クズみたいなやつしか買ってないよな
どうせあぶく銭儲けていずれ負けるガイジ
どうせあぶく銭儲けていずれ負けるガイジ
60: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:05:21.24 ID:3zXk+pey0
>>25
まぁそういうな。
普通に生活している人より遥かに経済をまわしている。
真面目に貯金してみたいな人のほうが本当は社会的には役立たずなんだよ。
「人として」と「日本社会として」は必ずしもリンクしない
まぁそういうな。
普通に生活している人より遥かに経済をまわしている。
真面目に貯金してみたいな人のほうが本当は社会的には役立たずなんだよ。
「人として」と「日本社会として」は必ずしもリンクしない
27: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:55:46.04 ID:EzD0bLxG0
ちゃんと書けよ
【結論】 少なくとも現在はビットコインのみで生活はできない。
【結論】 少なくとも現在はビットコインのみで生活はできない。
31: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:58:21.44 ID:o4owEY6JO
手数料はビットコインじゃねえのかよw
235: モダンノマド 2017/10/14(土) 13:00:36.28 ID:CoVjmROB0
>>31
日本人が日本国内で生活する分には何のメリットもない
海外によくいく人なら多少はメリット
日本人が日本国内で生活する分には何のメリットもない
海外によくいく人なら多少はメリット
241: モダンノマド 2017/10/14(土) 13:01:55.67 ID:CpysfOp50
>>235
海外でもドル圏、ユーロ圏など先進国では意味ないよ
少なくともクレジットカードの方が圧倒的に使い勝手がいい
そういうの使うのすらためらわれるところでビットコインならありかもしれない
海外でもドル圏、ユーロ圏など先進国では意味ないよ
少なくともクレジットカードの方が圧倒的に使い勝手がいい
そういうの使うのすらためらわれるところでビットコインならありかもしれない
33: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:58:47.53 ID:B9WRGJQp0
都会だろ?田舎で生活出来るようじゃないと話にならんな
今はまだ投機目的にしかならんと
今はまだ投機目的にしかならんと
34: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:58:55.76 ID:9DZPOrPh0
おいおい、都内でやらず田舎でやってみろよ
36: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:59:16.29 ID:cK68wNkd0
いきなり電車乗れずに挫折w
せめて最初の目的位は電車乗らずに歩けよ
せめて最初の目的位は電車乗らずに歩けよ
37: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:59:20.70 ID:+UHeaCyE0
んな安定しない通貨?よく使えるな
資産として考えることすら出来んわ
よく上がり幅だけ取りざたされるけどそれたけ下落幅もでかいわけで
んなもん株価で十分やん?
ガンホー株なんかで実感した人も多いだろうけど日本ならパズドラみたいに一発ソシャゲ当てれば株価大高騰するから予測が出来る分そこ狙ってた方がましじゃね?
結構予測しやすいタイトルが大爆発してたりするし
資産として考えることすら出来んわ
よく上がり幅だけ取りざたされるけどそれたけ下落幅もでかいわけで
んなもん株価で十分やん?
ガンホー株なんかで実感した人も多いだろうけど日本ならパズドラみたいに一発ソシャゲ当てれば株価大高騰するから予測が出来る分そこ狙ってた方がましじゃね?
結構予測しやすいタイトルが大爆発してたりするし
39: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:59:33.73 ID:tj9qJa3g0
ビットコインって換金できないの?
48: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:01:09.70 ID:zbPwm75w0
>>39
出来るけど手数料と税金がかかっちゃうから
直接誰かと取引でもしないと意味ないらしい
出来るけど手数料と税金がかかっちゃうから
直接誰かと取引でもしないと意味ないらしい
40: モダンノマド 2017/10/14(土) 11:59:47.93 ID:vGdXKnw+0
読ませたら勝ち
読んだら負け
読んだら負け
46: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:00:55.79 ID:z9nZDQ2T0
>>1
マネーロンダリングとかには、とても便利に使えるんだそうです。
マネーロンダリングとかには、とても便利に使えるんだそうです。
52: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:02:40.09 ID:KacbechQ0
わらしべ長者
53: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:03:02.88 ID:MhoXD9Sp0
ほぼビックカメラ頼りじゃねーかw
ていうかSuica生活なら余裕だろ
ていうかSuica生活なら余裕だろ
54: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:03:08.62 ID:X7ROi+tC0
現代の金貨だな。
58: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:04:10.78 ID:YXGiuZMA0
>>1
Edyも当初は誰も使って無かったけどな
今では釣具屋でも買い物できるわ
ビットコインもコンビニとかで仕えるようになれば拡大するよ
Edyも当初は誰も使って無かったけどな
今では釣具屋でも買い物できるわ
ビットコインもコンビニとかで仕えるようになれば拡大するよ
109: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:22:13.38 ID:o//razWq0
>>58
100円のコーヒーを買うのに200円も手数料を払えないわー
結局、日本円での裏付けや補償機関が無いから
大会社ほど即時に現金に戻さないといけない
だから、受け取る方は手数料を下げられないのよね
お互いがビットコインを信用してなければ
手数料は下げられない
店舗での普及はまだまだ道半ば
100円のコーヒーを買うのに200円も手数料を払えないわー
結局、日本円での裏付けや補償機関が無いから
大会社ほど即時に現金に戻さないといけない
だから、受け取る方は手数料を下げられないのよね
お互いがビットコインを信用してなければ
手数料は下げられない
店舗での普及はまだまだ道半ば
66: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:07:53.04 ID:nVFxsZtC0
普及段階のでまだまだだねって記事でビットコインにマウンティングしてるやつは何が悔しいの?
68: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:08:51.76 ID:7JhIv90r0
>>66
普及すると何がよくなるのかわからないんだな。
あなた詳しそうだから教えてくれよ。
普及すると何がよくなるのかわからないんだな。
あなた詳しそうだから教えてくれよ。
77: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:12:13.06 ID:nVFxsZtC0
>>68
俺が儲かる
日本特有のクソ見たいな独自規格が一掃される
現金もカードも財布も持たなくてスマホだけでよくなる
後は自分でしらべてちょ
俺が儲かる
日本特有のクソ見たいな独自規格が一掃される
現金もカードも財布も持たなくてスマホだけでよくなる
後は自分でしらべてちょ
85: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:16:23.10 ID:7JhIv90r0
>>77
最初のは金融商品としてのメリットだから確実じゃないな。
2番目は意味不明だな。
3番目は現状でも円・ドルその他主要通貨で可能だな。
調べる価値なさそうだな。
ありがとう。
最初のは金融商品としてのメリットだから確実じゃないな。
2番目は意味不明だな。
3番目は現状でも円・ドルその他主要通貨で可能だな。
調べる価値なさそうだな。
ありがとう。
112: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:22:55.14 ID:nVFxsZtC0
>>85
この前買っとけば資産2倍だったのにくやちいね...
海外の人ともくっそ低い手数料で送金できるしね
この前買っとけば資産2倍だったのにくやちいね...
海外の人ともくっそ低い手数料で送金できるしね
156: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:33:26.70 ID:NL8zWkbp0
>>77
クソみたいな独自企画ってところを説明しないとこの文に何の意味もないという
クソみたいな独自企画ってところを説明しないとこの文に何の意味もないという
164: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:34:35.42 ID:nVFxsZtC0
>>156
まず各種電子マネーと乱立するicocaやらsuicaもどき
まず各種電子マネーと乱立するicocaやらsuicaもどき
174: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:37:33.96 ID:NL8zWkbp0
>>164
それはビットコインをほとんどの店が使えるようになるより早く解決しちゃうよね
それはビットコインをほとんどの店が使えるようになるより早く解決しちゃうよね
183: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:42:35.63 ID:nVFxsZtC0
>>174
どうやって?
どうやって?
190: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:45:40.79 ID:NL8zWkbp0
>>183
全国のお店がQRコード表示できる装置をレジや自販機につけるより
様々な電子マネーに対応する読取機がつくほうが早いんじゃない?
全国のお店がQRコード表示できる装置をレジや自販機につけるより
様々な電子マネーに対応する読取機がつくほうが早いんじゃない?
286: モダンノマド 2017/10/14(土) 13:25:43.11 ID:PPYkngjZ0
>>77
ケータイ紛失したらどうなるの?
もし不正にビットコイン使用された場合は保障してくれるの?
ケータイ紛失したらどうなるの?
もし不正にビットコイン使用された場合は保障してくれるの?
294: モダンノマド 2017/10/14(土) 13:27:55.49 ID:eSCC6dc90
ちなみに手数料もbtcだから変動するぞ値上がりすれば1回4-500円にもなったりするわけだ
>>286
バックアップは自分でしないとダメよ
>>286
バックアップは自分でしないとダメよ
69: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:09:05.75 ID:+PUySzoV0
日本もいい加減現金だらけの生活やめようぜ
70: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:09:09.12 ID:DQySr/3f0
ビットコインって空売り出来るの?
72: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:10:06.77 ID:o4owEY6JO
クオカードのが、まだ使えるな
79: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:13:30.57 ID:nVJ6V6Oo0
暮らせてない件
80: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:13:33.27 ID:euqLY0Bv0
日本円に変えるなよwwwwwww
84: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:15:48.05 ID:y0Qyd7zP0
少なくとも決済手数料ゼロにならないと無理
87: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:16:41.01 ID:D9bi71yx0
日本円だって乱高下まではいかなくても価値は変動してるけどね
91: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:17:56.03 ID:YXGiuZMA0
>>87
日本円に全突っ込みしてる人ほどビットコインとか嫌うよね
日本円に全突っ込みしてる人ほどビットコインとか嫌うよね
89: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:17:37.03 ID:X7ROi+tC0
江戸時代、小判を持って買い物に行くようなもの。
94: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:18:18.55 ID:50VnY0Jh0
>>89
金の延べ棒持って生活するようなもんだなこれ
金の延べ棒持って生活するようなもんだなこれ
98: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:19:26.39 ID:WQFeMZxl0
ビットコインで電子マネーにチャージできればそれで終わりそうな気もするが。
とりあえず相場の変動が大きすぎて今のところビットコインはなしかな。
取引所の閉鎖リスクもあるし。
とりあえず相場の変動が大きすぎて今のところビットコインはなしかな。
取引所の閉鎖リスクもあるし。
185: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:43:51.52 ID:CpysfOp50
>>98
ビットコインに頼る程円の信頼が落ちたら別の話だけど
正直、円/ドル/ユーロ辺りの圏内の人たちは
ビットコインに頼るメリットはないでしょ
自国通貨の方がもろもろ都合がいい
ああいうのを重宝するのは政情不安で通貨の安定性が皆無な国と
マネロン必須の犯罪者だけ
ビットコインに頼る程円の信頼が落ちたら別の話だけど
正直、円/ドル/ユーロ辺りの圏内の人たちは
ビットコインに頼るメリットはないでしょ
自国通貨の方がもろもろ都合がいい
ああいうのを重宝するのは政情不安で通貨の安定性が皆無な国と
マネロン必須の犯罪者だけ
101: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:20:18.93 ID:CVKn/MTU0
計算めんどくせえ
円BTCレートに加え、小数点以下のやり取り
日常生活で使えるかこんなもん
円BTCレートに加え、小数点以下のやり取り
日常生活で使えるかこんなもん
104: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:20:46.97 ID:X7ROi+tC0
ブラックジャックへの治療費がビットコイン決済で可能に...
106: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:21:03.59 ID:SiJjKkhq0
なかなかチャレンジしたようだ(笑)
こういうの好きです
こういうの好きです
107: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:21:30.80 ID:Ma0YA9ER0
こうやって難癖ばっかつけてる奴はやっぱダメだな
bitFlyerができてすぐにリスクとって買った奴は相当儲かってる
あら捜しばっかしてるだけの人生って恥ずかしいよ
bitFlyerができてすぐにリスクとって買った奴は相当儲かってる
あら捜しばっかしてるだけの人生って恥ずかしいよ
108: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:22:02.13 ID:X9lrhL9V0
>>107
で、発掘やってるの?
で、発掘やってるの?
151: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:32:11.25 ID:L6PoIxvV0
>>107
悩んだ挙げ句トルコリラを選択して苦しんでる俺を助けて
悩んだ挙げ句トルコリラを選択して苦しんでる俺を助けて
113: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:23:02.47 ID:PnRpWdJB0
suicaやEdyをビットコインでチャージする
という使い方でええんちゃうん?
毎回手数料発生させてまで日常の決済で
使うもんじゃないやろ
という使い方でええんちゃうん?
毎回手数料発生させてまで日常の決済で
使うもんじゃないやろ
114: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:23:28.43 ID:I4v2/HFr0
EMPでぶっ飛ぶ不思議なコイン
120: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:24:32.95 ID:nVFxsZtC0
>>114
日本の銀行のシステムはEMPで吹っ飛ばないって本当ですか?真空管でも使ってるんですか?
日本の銀行のシステムはEMPで吹っ飛ばないって本当ですか?真空管でも使ってるんですか?
127: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:25:52.39 ID:I4v2/HFr0
>>120
当たり前だろ、バックアップも紙の書類もあるだろ
箪笥貯金でもしてればなお確実だ
当たり前だろ、バックアップも紙の書類もあるだろ
箪笥貯金でもしてればなお確実だ
136: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:28:10.01 ID:nVFxsZtC0
>>127
ビットコインは世界中の全部のPCが一斉止まらないと吹っ飛ばない
ビットコインは世界中の全部のPCが一斉止まらないと吹っ飛ばない
140: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:29:42.95 ID:I4v2/HFr0
>>136
笑えるな、マウントゴックスの奴は何処に消えたか追跡でもしてるのか?
本当に笑える事言ってるな
笑えるな、マウントゴックスの奴は何処に消えたか追跡でもしてるのか?
本当に笑える事言ってるな
159: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:33:29.51 ID:nVFxsZtC0
>>140
取引所のウォレットに入れてる情弱の話でしょ?自分のウォレットに入れとけばgoxは絶対無いし
それともお前は銀行や証券会社に預けてる日本円をその銀行員社員が持ち逃げしたら日本円自体を批判しちゃう人ですか?
取引所のウォレットに入れてる情弱の話でしょ?自分のウォレットに入れとけばgoxは絶対無いし
それともお前は銀行や証券会社に預けてる日本円をその銀行員社員が持ち逃げしたら日本円自体を批判しちゃう人ですか?
172: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:36:55.62 ID:I4v2/HFr0
>>159
銀行員が持ち逃げしたらそいつが逮捕されるだけだがな
お前の腹にそのゴミ持ってても換金出来ないだろ、どうやってそのゴミデータ使うんだ?
銀行員が持ち逃げしたらそいつが逮捕されるだけだがな
お前の腹にそのゴミ持ってても換金出来ないだろ、どうやってそのゴミデータ使うんだ?
182: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:42:09.60 ID:nVFxsZtC0
>>172
mtgoxはceoが逮捕されたしBTC自体の価格が糞ほど上がったから被害者には損失額以上の補填ができてるよーん
btcのatmあるし中国では取引所が規制されて個人間取引めっちゃしてるよ
しかも日本では仮想通貨法で金融庁の審査に通った取引所しか運営出来ないしmt.goxの時とは時代が違うんだよ
mtgoxはceoが逮捕されたしBTC自体の価格が糞ほど上がったから被害者には損失額以上の補填ができてるよーん
btcのatmあるし中国では取引所が規制されて個人間取引めっちゃしてるよ
しかも日本では仮想通貨法で金融庁の審査に通った取引所しか運営出来ないしmt.goxの時とは時代が違うんだよ
188: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:44:48.44 ID:I4v2/HFr0
>>182
誰が補填するんだよ誰がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
保障も糞もないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イギリスのhddがぶっ飛んだ奴は補填されたのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
デタラメばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰が補填するんだよ誰がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
保障も糞もないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イギリスのhddがぶっ飛んだ奴は補填されたのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
デタラメばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:49:44.77 ID:nVFxsZtC0
>>188
mt.goxのビットコインが全部無くなった訳じゃないから当時の額以上には補填されるよ管財人が今進めてる
日本円はタンス預金や財布を無くしたら補填してもらえるのかスゴイデスネーニッポン
mt.goxのビットコインが全部無くなった訳じゃないから当時の額以上には補填されるよ管財人が今進めてる
日本円はタンス預金や財布を無くしたら補填してもらえるのかスゴイデスネーニッポン
210: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:51:33.12 ID:CpysfOp50
>>205
何故か、ビットコインとタンス貯金を一緒にするアホ
比較するなら銀行口座ではないですかね?
何故か、ビットコインとタンス貯金を一緒にするアホ
比較するなら銀行口座ではないですかね?
228: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:57:15.82 ID:nVFxsZtC0
>>210
アスペか?タンス預金の話は個人のhddに入れてたビットコインの話なんだけど
アスペか?タンス預金の話は個人のhddに入れてたビットコインの話なんだけど
237: モダンノマド 2017/10/14(土) 13:01:12.61 ID:I4v2/HFr0
>>228
矛盾しまくりで大爆笑!
136 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 12:28:10.01 ID:nVFxsZtC0 [5/14]
矛盾しまくりで大爆笑!
136 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 12:28:10.01 ID:nVFxsZtC0 [5/14]
245: モダンノマド 2017/10/14(土) 13:03:23.79 ID:CpysfOp50
>>237
今は、投機案件として生きてるだけだから
バブルと同じだよ、崩壊し始めたら早いぞ
その前に、ライフラインとしての立ち位置を構築できるかだな
今は、投機案件として生きてるだけだから
バブルと同じだよ、崩壊し始めたら早いぞ
その前に、ライフラインとしての立ち位置を構築できるかだな
259: モダンノマド 2017/10/14(土) 13:12:50.95 ID:xENkiOuQ0
>>245
中国は拒絶、インドは自前で仮想通貨作り始め
欧米日は冷ややかで普及しない、通貨としては終わってる感はある
発展途上国では、決済機器の普及が日本以上に難しい、通貨の安定が欲しいのに高騰を続けるビットコインでは意味がない
まあ、投機としては面白いんじゃね?弾けるまでにどこまで稼げるかとか注目できるw
中国は拒絶、インドは自前で仮想通貨作り始め
欧米日は冷ややかで普及しない、通貨としては終わってる感はある
発展途上国では、決済機器の普及が日本以上に難しい、通貨の安定が欲しいのに高騰を続けるビットコインでは意味がない
まあ、投機としては面白いんじゃね?弾けるまでにどこまで稼げるかとか注目できるw
248: モダンノマド 2017/10/14(土) 13:05:41.72 ID:nVFxsZtC0
>>237
こいつガチでヤバイな
ビットコインは送金するのに秘密鍵いる訳でhdd無くしたやつはそこに秘密鍵入れてたんでしょ
ようは絶対壊されない個人の金庫の暗証番号忘れて取り出せねえって話
こいつガチでヤバイな
ビットコインは送金するのに秘密鍵いる訳でhdd無くしたやつはそこに秘密鍵入れてたんでしょ
ようは絶対壊されない個人の金庫の暗証番号忘れて取り出せねえって話
258: モダンノマド 2017/10/14(土) 13:11:56.24 ID:I4v2/HFr0
>>248
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分が言った事を自分で否定する大間抜けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビットコインが駄目な理由
・保証がない
金本位制の時には、保有量の金が保証対象だった
今は政府日銀が保証しているので、日本銀行券を安心して使える
1円の価値は国内では1円である、普遍的価値であり保障されたものだ
ビットコインにはこれがない、保障されないのだ
ビットコインの価値が下がれば、1コインがゴミになる
全世界でだ
・発行枚数に制限
流行らない根拠がこの発行枚数だ
素数計算上、必ず発行枚数の限界がある
これにより市場に出回るコインの上限が固定され、ユーザーにとって万遍に行き渡らない
造幣権を有する銀行は、その信用に置いて発行する枚数に上限がない
人々が信用すれば幾らでも貨幣を発行可能だ
・汎用性に乏しい
貨幣を使う上で、一回の取引毎に手数料を支払うシステム
これは民間取引所というもので運用しているので普遍的なシステムである
一般の貨幣と比べ損失額は累積し、馬鹿にならないものになるので、汎用性は皆無だ
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分が言った事を自分で否定する大間抜けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビットコインが駄目な理由
・保証がない
金本位制の時には、保有量の金が保証対象だった
今は政府日銀が保証しているので、日本銀行券を安心して使える
1円の価値は国内では1円である、普遍的価値であり保障されたものだ
ビットコインにはこれがない、保障されないのだ
ビットコインの価値が下がれば、1コインがゴミになる
全世界でだ
・発行枚数に制限
流行らない根拠がこの発行枚数だ
素数計算上、必ず発行枚数の限界がある
これにより市場に出回るコインの上限が固定され、ユーザーにとって万遍に行き渡らない
造幣権を有する銀行は、その信用に置いて発行する枚数に上限がない
人々が信用すれば幾らでも貨幣を発行可能だ
・汎用性に乏しい
貨幣を使う上で、一回の取引毎に手数料を支払うシステム
これは民間取引所というもので運用しているので普遍的なシステムである
一般の貨幣と比べ損失額は累積し、馬鹿にならないものになるので、汎用性は皆無だ
219: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:53:46.17 ID:I4v2/HFr0
>>205
お前の解釈笑える
箪笥貯金や財布で補填されるとか気が狂った解釈だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マウントゴックスのはたまたま価値が上がったからいいけど、下がってたら雀の涙だな
で、そのゴミ使えないだろ?
そんなものは博打であって、一般生活するもんじゃないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
例えば1万コイン持ってて全部換金するって言って見ろよ、恐らく何処もかしこもごねて換金出来ないだろうからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だって詐欺みたいなもんだからな
お前の解釈笑える
箪笥貯金や財布で補填されるとか気が狂った解釈だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マウントゴックスのはたまたま価値が上がったからいいけど、下がってたら雀の涙だな
で、そのゴミ使えないだろ?
そんなものは博打であって、一般生活するもんじゃないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
例えば1万コイン持ってて全部換金するって言って見ろよ、恐らく何処もかしこもごねて換金出来ないだろうからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だって詐欺みたいなもんだからな
228: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:57:15.82 ID:nVFxsZtC0
>>219
アスペか?タンス預金の話は個人のhddに入れてたビットコインの話なんだけど
アスペか?タンス預金の話は個人のhddに入れてたビットコインの話なんだけど
237: モダンノマド 2017/10/14(土) 13:01:12.61 ID:I4v2/HFr0
>>228
矛盾しまくりで大爆笑!
136 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 12:28:10.01 ID:nVFxsZtC0 [5/14]
矛盾しまくりで大爆笑!
136 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 12:28:10.01 ID:nVFxsZtC0 [5/14]
237: モダンノマド 2017/10/14(土) 13:01:12.61 ID:I4v2/HFr0
>>228
矛盾しまくりで大爆笑!
136 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 12:28:10.01 ID:nVFxsZtC0 [5/14]
矛盾しまくりで大爆笑!
136 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 12:28:10.01 ID:nVFxsZtC0 [5/14]
115: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:23:29.76 ID:/NLfT/5c0
タスヴェリカードって要は、
日経ヴェリタスの編集部の名のもとに、普通に銀行の預金おろす権利なんだろうなあ、たぶん。
日経ヴェリタスの編集部の名のもとに、普通に銀行の預金おろす権利なんだろうなあ、たぶん。
119: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:24:19.44 ID:y0Qyd7zP0
信用保証が無くて無理過ぎるだろ
123: モダンノマド 2017/10/14(土) 12:25:16.47 ID:c5M8aoMVO
>>1
日経は意地でもビットコインを売りさばきたいようだなwww
日経は意地でもビットコインを売りさばきたいようだなwww
http://modernnomad.net/archives/1067993174.html
ビットコインだけで1週間暮らしてみた へコメント投稿
*公序良俗に反するワードを含むコメントは投稿出来ません。