1: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:13:30.39 ID:BMF39sAT0
日本の戦国時代を面白がるのはOKなのに
2: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:13:57.46 ID:YEoqsXHD0
いや、普通に面白いやん
3: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:13:59.06 ID:2rq2x+vS0
誰が倫理的にだめだといった?
4: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:14:17.56 ID:BMF39sAT0
大戦景気のときの日本のイケイケの感じとか最高やん
5: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:14:47.08 ID:YEoqsXHD0
>>4
なお、終戦後のゆり戻しとその後の影響
なお、終戦後のゆり戻しとその後の影響
12: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:17:08.19 ID:sHGA+RXta
>>4
アジアの人たちの命の犠牲の上に成り立った景気な
アジアの人たちの命の犠牲の上に成り立った景気な
18: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:18:25.68 ID:YEoqsXHD0
>>12
第一次世界大戦の話なんですがそれは
第一次世界大戦の話なんですがそれは
22: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:19:09.00 ID:hh3lLbMt0
>>12
アジア(中国と朝鮮)
アジア(中国と朝鮮)
23: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:19:09.83 ID:BMF39sAT0
>>12 井上馨「大正新時代の天佑!」
6: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:14:59.14 ID:fetQqJA60
ええんやで
映画もいっぱいあるし
映画もいっぱいあるし
9: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:16:10.40 ID:oCuAIhYKM
>>6
第一次のはほとんどないぞ
第一次のはほとんどないぞ
17: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:18:06.36 ID:fetQqJA60
>>9
日本のはないかもしれんがヨーロッパの方が舞台のはあるからセーフやろ
日本のはないかもしれんがヨーロッパの方が舞台のはあるからセーフやろ
491: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:10:16.90 ID:7+GEyYK+a
>>9
おんなじくらいあるやろ
おんなじくらいあるやろ
8: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:15:48.25 ID:QsQim4dHa
?
日本史?
日本史なら大東亜戦争やろ
日本史?
日本史なら大東亜戦争やろ
493: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:11:25.90 ID:7+GEyYK+a
>>8
大東亜戦争って記述してる教科書あったら見せてくれよ
大東亜戦争って記述してる教科書あったら見せてくれよ
10: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:16:22.50 ID:BMF39sAT0
日本の調子乗り期は一番好きやわ
ちなみに近代で一番つまらないのは社会運動が活発なところ
ちなみに近代で一番つまらないのは社会運動が活発なところ
14: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:17:42.27 ID:zDImJiDy0
>>10
日本の体制側が大抵糞だから面白いだろ
日本の体制側が大抵糞だから面白いだろ
13: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:17:26.78 ID:z1CGCjPYM
日本視点の太平洋戦争史とか見てられんわ
15: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:17:46.82 ID:ypmVH/iA0
一次の日本って海軍が地中海でちょろっと活動したのと張り切ってシベリア行った以外にデカい出来事あった?
20: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:18:53.04 ID:oCuAIhYKM
>>15
青島でドイツと戦ったぞ
青島でドイツと戦ったぞ
21: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:19:04.61 ID:YEoqsXHD0
>>15
青島のドイツ軍「」
青島のドイツ軍「」
24: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:19:14.48 ID:sHGA+RXta
>>15
ナショナリズムの高まりとアジアの侵略やろ
ナショナリズムの高まりとアジアの侵略やろ
30: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:21:41.73 ID:7pxmPjhwa
>>15
歴史上初めて空母を使ったろ
歴史上初めて空母を使ったろ
16: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:18:03.37 ID:ndRcTAlF0
ワイも近代史のが好き
25: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:19:32.06 ID:GmCqlagtp
海水浴行くと第二次大戦を思いだすんや
26: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:20:14.19 ID:Mrsda1A90
戦争は悪い悪い言う割に
ほなどうすりゃ良かったんやて議論が
全く聞こえてこん気持ち悪さ
ほなどうすりゃ良かったんやて議論が
全く聞こえてこん気持ち悪さ
31: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:22:09.97 ID:hh3lLbMt0
>>26
思考停止しとるもんなぁ
歴史から学ぶって事を放棄してるで
思考停止しとるもんなぁ
歴史から学ぶって事を放棄してるで
34: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:23:01.09 ID:YEoqsXHD0
>>26
そら開戦せずにアメリカ様に降伏&天ちゃん死刑よ
そら開戦せずにアメリカ様に降伏&天ちゃん死刑よ
37: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:24:06.71 ID:AGYl4d0p0
>>34
事前に民主化しといて連合国側につく
だぞ
事前に民主化しといて連合国側につく
だぞ
42: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:25:58.17 ID:7pxmPjhwa
>>37
とっくの昔に民主化してるんだけど
女に参政権がないだけで
とっくの昔に民主化してるんだけど
女に参政権がないだけで
45: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:27:25.92 ID:AGYl4d0p0
>>42
じゃあ内務省潰して国防を一本化しとく
で
じゃあ内務省潰して国防を一本化しとく
で
44: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:27:01.99 ID:BMF39sAT0
>>34 1941年時点の日本が、満州事変以前の状態までに戻せっていう条件なんか飲めると思うか?
149: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:00:47.85 ID:dketCE8R0
>>44
その前に国連の勧告受け入れとけよ満州事変の
その前に国連の勧告受け入れとけよ満州事変の
159: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:03:01.02 ID:WRWFRqQiM
>>44
そんな条件出された時点で外交的戦略的敗北やし
そんな条件出された時点で外交的戦略的敗北やし
164: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:03:53.07 ID:cr7mdJ/V0
>>34
開戦する直前に誰かが自由日本政府作っとけば戦勝国やったろ
開戦する直前に誰かが自由日本政府作っとけば戦勝国やったろ
247: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:27:06.94 ID:LpI0zUMwd
>>164
フランス路線すき
フランス路線すき
29: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:21:40.42 ID:iRap7Fj10
日本史に興味持つやつの半分はそんな感じちゃう
32: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:22:13.27 ID:Z5rfv1NdM
まだ戦争体験者とか生きてるし
第二次は人類滅亡も見えた戦争やからなあ
第二次は人類滅亡も見えた戦争やからなあ
33: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:22:15.79 ID:BMF39sAT0
第三次日英同盟結んでるのに ロシアとも同盟結んで
アメリカとイギリス怒らせる感じとか好きだわ
アメリカとイギリス怒らせる感じとか好きだわ
35: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:23:27.09 ID:GmCqlagtp
ナショナリズムの爆発が引き金なら
南スラブ主義有能
南スラブ主義有能
38: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:24:43.30 ID:BMF39sAT0
日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦は
基本的に政府目線とか軍人目線でしか見ないから面白いけど
太平洋戦争は庶民目線で惨禍を見ることも多くなるから鬱になる
基本的に政府目線とか軍人目線でしか見ないから面白いけど
太平洋戦争は庶民目線で惨禍を見ることも多くなるから鬱になる
40: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:25:35.74 ID:anEUcbSe0
ぶっちゃけ縄文弥生から奈良平安くらいまでのむかーしの歴史はもっとさらっと流しても良いと思うわ
近代史の方がリアルやし今後生きる上で有用やと思うんやけどな
近代史の方がリアルやし今後生きる上で有用やと思うんやけどな
46: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:27:38.00 ID:hHJLdMgya
>>40
昭和一桁までは今より自由でやりたい放題な時代やった事実が知られたら困る勢力がおるんやろなぁ
昭和一桁までは今より自由でやりたい放題な時代やった事実が知られたら困る勢力がおるんやろなぁ
54: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:31:46.41 ID:anEUcbSe0
>>46
歴史教育って難しいわ
何気に昭和前半って日本の歴史の中で比較しても無秩序な時代よな
歴史教育って難しいわ
何気に昭和前半って日本の歴史の中で比較しても無秩序な時代よな
48: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:29:03.34 ID:GpFDOY5i0
>>40
憲法と関連して歴史を見た方がええんやろかね
憲法と関連して歴史を見た方がええんやろかね
61: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:35:22.19 ID:anEUcbSe0
>>48
憲法は生徒の眠気を誘うからなあ真面目な話
突飛やが道具史に即してってのどうやろか
いろんな分野をカバーできるし形があるからイメージしやすいと思うが
憲法は生徒の眠気を誘うからなあ真面目な話
突飛やが道具史に即してってのどうやろか
いろんな分野をカバーできるし形があるからイメージしやすいと思うが
50: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:29:47.24 ID:zDImJiDy0
>>40
はい西洋史観
はい西洋史観
65: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:36:18.21 ID:anEUcbSe0
>>50
世界史があるから…(小声)
世界史があるから…(小声)
53: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:31:27.69 ID:BMF39sAT0
>>40 やっぱり聖徳太子とか天智天皇とか
ダイレクトに日本の歴史に影響与えてる人は知っとくべきだよ
それに日本史Bの試験だって半分くらい近世以降の問題だから
江戸時代までは結構あっさりしてると思う
ダイレクトに日本の歴史に影響与えてる人は知っとくべきだよ
それに日本史Bの試験だって半分くらい近世以降の問題だから
江戸時代までは結構あっさりしてると思う
72: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:38:29.34 ID:anEUcbSe0
>>53
その通りやね
ワイはもっと近々代史までやって欲しいわ
昭和ぐらいの話になるとなぜか環境問題とかにすり替わってた記憶が
その通りやね
ワイはもっと近々代史までやって欲しいわ
昭和ぐらいの話になるとなぜか環境問題とかにすり替わってた記憶が
52: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:30:27.55 ID:Mrsda1A90
市街地絨毯爆撃からの原爆ドーン!で
誰もアメリカ恨んでない日本人てちょっとおかしいわ
誰もアメリカ恨んでない日本人てちょっとおかしいわ
56: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:32:51.89 ID:AGYl4d0p0
>>52
ワイは罪として認めてほしいとは思っとるで
ワイは罪として認めてほしいとは思っとるで
59: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:33:32.10 ID:BMF39sAT0
>>52 日本が一方的に危害を加えてただけの中国とか朝鮮を嫌ってるんだから
その程度の歴史認識なんだよ
その程度の歴史認識なんだよ
64: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:35:59.07 ID:pdHl0TFmd
>>52
復興もメリケンのおかげだからな…
復興もメリケンのおかげだからな…
66: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:36:34.35 ID:8n5IZoMda
>>64
はい文化侵略
はい文化侵略
436: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:42:43.38 ID:x7gPErwzd
>>52
現代人「俺は嫌な思いしてないから」
現代人「俺は嫌な思いしてないから」
60: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:33:45.32 ID:nA4A7WKv0
高校の定期試験の回答に「大東亜戦争はアジア諸国を解放するために白人と戦った正義の戦争で~~~~」
みたいなこと書いたのがかなりの黒歴史やわ
そうならないように注意するんやで
みたいなこと書いたのがかなりの黒歴史やわ
そうならないように注意するんやで
69: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:37:36.06 ID:Mrsda1A90
>>60
欧米がやりたい放題やったのは事実で
日本がそれの真似したのがええ事やったとは言わんにせよ
侵略してごめんなさい!で終わりかいていう
欧米がやりたい放題やったのは事実で
日本がそれの真似したのがええ事やったとは言わんにせよ
侵略してごめんなさい!で終わりかいていう
75: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:39:02.79 ID:nA4A7WKv0
>>69
ワイの使ってた参考書東進のなんやけどその本かなり保守的な内容で
「太平洋戦争はアメリカのせいで起こった~~~」とか上述したようなこと書いてあってマジで真に受けてたわ
恥ずかしいンゴ......
ワイの使ってた参考書東進のなんやけどその本かなり保守的な内容で
「太平洋戦争はアメリカのせいで起こった~~~」とか上述したようなこと書いてあってマジで真に受けてたわ
恥ずかしいンゴ......
80: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:42:50.80 ID:BMF39sAT0
>>75 歴史ほど複数の人から習った方がいい科目はないよな
講師でも右の奴とか平気でいるから
講師でも右の奴とか平気でいるから
86: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:45:42.52 ID:nA4A7WKv0
>>80
本当のこと知りたいならいろんな文献参考にするしか無いわな
参考書に書いてあったことも100%間違いじゃないのはそうやけど日本が侵略欲満たすために残虐行為をしたのも事実やしな
本当のこと知りたいならいろんな文献参考にするしか無いわな
参考書に書いてあったことも100%間違いじゃないのはそうやけど日本が侵略欲満たすために残虐行為をしたのも事実やしな
91: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:47:12.36 ID:zDImJiDy0
>>86
本当の事なんて分からないぞ
真実は霧の中や
本当の事なんて分からないぞ
真実は霧の中や
71: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:38:12.42 ID:BMF39sAT0
実際戦争した後は、なんだかんだで仲良くなってる
ソースは日露戦争と太平洋戦争
ついでに幕末の薩英戦争
ソースは日露戦争と太平洋戦争
ついでに幕末の薩英戦争
76: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:39:08.73 ID:pdHl0TFmd
>>71
敗戦国の面倒見なかんからな
敗戦国の面倒見なかんからな
74: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:38:53.99 ID:ZcWWODzg0
イッチは宮崎駿好きになりそう
兵器戦争大好きな左翼ってちらほらおると思うで
兵器戦争大好きな左翼ってちらほらおると思うで
82: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:45:16.20 ID:CGpz1fOnp
大戦中にどんどん兵器進化していって面白いンゴ
1900年からの50年でそれ以前の150年分くらいは進んでる
1900年からの50年でそれ以前の150年分くらいは進んでる
92: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:47:34.11 ID:hHJLdMgya
>>82
地味やけど古代の兵器も白村江以前と以後で全然変わるんよな
地味やけど古代の兵器も白村江以前と以後で全然変わるんよな
87: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:46:02.30 ID:5JnsL72L0
ワイは白黒写真見るだけで戦争思い出して怖くなる
90: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:47:07.14 ID:2E7y9e6t0
ウヨの黒歴史も色々あるけど
ええ歳こいた教師が火炎瓶作った話を嬉々として話したり
まあサヨの黒歴史も根深いもんがあるな
ええ歳こいた教師が火炎瓶作った話を嬉々として話したり
まあサヨの黒歴史も根深いもんがあるな
95: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:48:36.34 ID:AGYl4d0p0
>>90
そいつまだ黒歴史終わってないやん…
そいつまだ黒歴史終わってないやん…
99: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:49:19.22 ID:GcXedrMX0
>>90
戦中世代と団塊世代の思い出話は
違う意味で「えぇ......」ってなるわ
戦中世代と団塊世代の思い出話は
違う意味で「えぇ......」ってなるわ
103: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:50:33.79 ID:hHJLdMgya
>>99
本当の戦中現役世代は敗者語らずで殆ど口閉ざしとるんやけどな
本当の戦中現役世代は敗者語らずで殆ど口閉ざしとるんやけどな
94: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:48:02.28 ID:fQu02MfE0
チハの可愛さに目覚める人が増えるからアカンのやで
98: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:49:17.32 ID:zUxk/hypM
歴史に敬意のない社会科教師ってあかんよなぁ
109: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:51:54.58 ID:ypmVH/iA0
>>98
ワイ日本史嫌いやったけど、高校の日本史教師がめっちゃ歴史好きで教科書以外の見解とかトリビア織り交ぜならが授業してくれたお陰で日本史にいくらか興味持てるようになったわ
ワイ日本史嫌いやったけど、高校の日本史教師がめっちゃ歴史好きで教科書以外の見解とかトリビア織り交ぜならが授業してくれたお陰で日本史にいくらか興味持てるようになったわ
141: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:59:08.63 ID:zUxk/hypM
わいは明治大正の新新興宗教ブームの流れから時系列順に勉強しなおしたい
>>109
ええなぁ
それぞれの立場で言い分あるから見方はひとつじゃないんやでって教えてくれる先生は有能やね
決めつけたらつまらんもんな
>>109
ええなぁ
それぞれの立場で言い分あるから見方はひとつじゃないんやでって教えてくれる先生は有能やね
決めつけたらつまらんもんな
101: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:49:39.24 ID:Ew268Drf0
日本の貴族がエネルギー確保するために侵略したんやで
開放のためとか大嘘よ
開放のためとか大嘘よ
105: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:51:35.02 ID:GpFDOY5i0
戦争中は分からんけど、華族に日本の国家予算の三割を恩給として与えてたと聞いたで
111: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:52:18.32 ID:tpR/z+9A0
>>105
嘘やから安心してくれ
嘘やから安心してくれ
117: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:53:26.00 ID:GpFDOY5i0
>>111
マジ? 半藤一利が言ってたわ
マジ? 半藤一利が言ってたわ
106: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:51:43.23 ID:pdHl0TFmd
東南アジア制圧して資源を得て米英と決戦に臨むって言うほど無能か?
115: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:53:10.31 ID:GMLZcxH9p
>>106
倫理観除けば順当な流れやろ
ときたまガイジ采配とか非難するやつおるけど他に選択肢ないし
倫理観除けば順当な流れやろ
ときたまガイジ采配とか非難するやつおるけど他に選択肢ないし
120: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:53:50.87 ID:pdHl0TFmd
>>115
結果的には負けたけど同盟国のドイツ糞強かったしな
結果的には負けたけど同盟国のドイツ糞強かったしな
160: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:03:02.73 ID:dketCE8R0
>>106
資源は得られたけど運ぶ船がどんどん沈む沈む
資源は得られたけど運ぶ船がどんどん沈む沈む
112: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:52:39.75 ID:vzTSmGeNp
タブーにする方が不謹慎やろ
113: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:52:57.86 ID:9ficn9500
わいは戦後が好き
ここは面白い
正直岸信介一番日本史で尊敬しとるわ
ここは面白い
正直岸信介一番日本史で尊敬しとるわ
118: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:53:26.79 ID:hHJLdMgya
>>113
岸は満州国時代が一番踊っとるで
岸は満州国時代が一番踊っとるで
132: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:56:26.60 ID:LGoIM97tM
>>118
安倍はその頃の岸をモデルにしてそう
国家を経営者目線で見てるというか
安倍はその頃の岸をモデルにしてそう
国家を経営者目線で見てるというか
140: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:59:02.91 ID:9ficn9500
>>132
岸がモデルにしたのが北一輝というね
あれ国家社会主義だからねぇ
岸がモデルにしたのが北一輝というね
あれ国家社会主義だからねぇ
154: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:01:27.03 ID:LGoIM97tM
>>140
北一輝ってめちゃめちゃ重要な思想家よな
GHQの戦後改革も北の思想を参考にしてるらしいし
北一輝ってめちゃめちゃ重要な思想家よな
GHQの戦後改革も北の思想を参考にしてるらしいし
168: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:05:00.36 ID:hHJLdMgya
>>154
北以外にも色んなフィクサーおるけど結果的に北に一番振り回されてたかも知れんね
北以外にも色んなフィクサーおるけど結果的に北に一番振り回されてたかも知れんね
169: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:05:11.65 ID:9ficn9500
>>154
なおまともに調べようとすると思想的ガイジ認定される模様
中国民主化の巨人宋教仁の兄弟分やぞ
なおまともに調べようとすると思想的ガイジ認定される模様
中国民主化の巨人宋教仁の兄弟分やぞ
146: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:59:58.40 ID:hHJLdMgya
>>132
実際日華事変起きんかったら官僚満鉄日産辺りの連中が満州国大飛躍させてたやろな
実際日華事変起きんかったら官僚満鉄日産辺りの連中が満州国大飛躍させてたやろな
162: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:03:33.72 ID:9ficn9500
>>146
満州人脈は代わりに戦後社会動かしてるからね
満州国見て見たかった気はする
満州人脈は代わりに戦後社会動かしてるからね
満州国見て見たかった気はする
124: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:55:09.17 ID:GcXedrMX0
>>113
戦時中に比べて途端に有能な政治家が出てきて面白い
なお人材面は団塊世代でアボン
戦時中に比べて途端に有能な政治家が出てきて面白い
なお人材面は団塊世代でアボン
114: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:53:01.27 ID:BMF39sAT0
とりあえず歴史を学べば学ぶほど
中国朝鮮を嫌う日本人の感覚を疑うわ
中国朝鮮を嫌う日本人の感覚を疑うわ
122: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:54:57.86 ID:tpR/z+9A0
>>114
なんでや?普通やろ
なんでや?普通やろ
126: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:55:39.92 ID:pdHl0TFmd
>>114
隣人でありライバルだからな
隣人でありライバルだからな
128: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:55:48.83 ID:nA4A7WKv0
>>114
中国北朝鮮の社会体制に嫌悪感感じるのは不思議じゃないやろ?
一般人にヘイトクライムするのは意味不明やけど
中国北朝鮮の社会体制に嫌悪感感じるのは不思議じゃないやろ?
一般人にヘイトクライムするのは意味不明やけど
131: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:56:25.11 ID:38GhrrKra
>>114
君もだいぶ偏ってるで
君もだいぶ偏ってるで
137: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:57:49.39 ID:Mrsda1A90
>>114
ウザいもんはウザいてのは
むしろ健康ちゃう
ウザいもんはウザいてのは
むしろ健康ちゃう
143: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:59:24.33 ID:AGYl4d0p0
>>114
なんかあっちが嫌ってるからな
嫌ってくる国を好きになるのは難しい
当然のことや
なんかあっちが嫌ってるからな
嫌ってくる国を好きになるのは難しい
当然のことや
145: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:59:41.51 ID:LGoIM97tM
>>114
感覚自体はわかるやろ
ただ日本は被害者だから中韓に対して文句言う権利がある!みたいな無意識を持ってるのには辟易するわな
感覚自体はわかるやろ
ただ日本は被害者だから中韓に対して文句言う権利がある!みたいな無意識を持ってるのには辟易するわな
121: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:54:46.09 ID:vWs3dkBU0
市民革命化以前のことは連続した統治政府じゃなかったから何しててもセーフみたいなノリあるよな
123: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:55:02.50 ID:BMF39sAT0
第一次世界大戦と第二次世界大戦のヘタリアwwwwwwww
134: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:56:59.55 ID:Nctjq4ZR0
戦争がない時代の歴史がクソほども面白くないというのは人類の総意やろ
歴史をゲームにするのもドラマにするのもだいたい戦争込みやろ
歴史をゲームにするのもドラマにするのもだいたい戦争込みやろ
153: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:01:23.83 ID:yRE6WET90
>>134
ワイが歴史の授業で一番面白かったのは
ドングリとか貝拾ってくってたりナウマン象を狩ったり
土器で煮炊きをしたりしとる頃やな
それ以降は糞
ワイが歴史の授業で一番面白かったのは
ドングリとか貝拾ってくってたりナウマン象を狩ったり
土器で煮炊きをしたりしとる頃やな
それ以降は糞
163: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:03:47.56 ID:cu3ml0SWp
>>153 縄文時代だけ異様に詳しいやついたよな
数学でいうと因数分解だけ異様に得意なやつ
数学でいうと因数分解だけ異様に得意なやつ
138: モダンノマド 2017/03/08(水) 03:58:09.38 ID:hiKifD+w0
映像や写真が残ってるから歴史カテゴリの中でも特別やしな
147: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:00:02.86 ID:V4ny+R+40
戦後すぐ戦争は娯楽の題材として消費され始めたろ
快傑ハリマオとか
快傑ハリマオとか
148: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:00:16.55 ID:KFQIlPFY0
人類誕生から農耕牧畜の開始まで19万年って考えるとここ300年位の文明の進歩早過ぎるやろ
150: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:00:54.35 ID:YVv1sKL90
三国干渉に従いつつも牙を磨く日本好き
ハルノートにブチ切れる日本嫌い
ハルノートにブチ切れる日本嫌い
158: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:02:33.89 ID:1u/MQWUoK
世界史の第一次大戦はおもろいけど太平洋戦争なんて試合になってないやん
165: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:03:53.91 ID:nA4A7WKv0
>>158
兵器がまだ試合が成立するレベルのWW1のが考察色々出来るんかな?
WW2はなんか色々荒い気がする 兵器が発達しすぎて
兵器がまだ試合が成立するレベルのWW1のが考察色々出来るんかな?
WW2はなんか色々荒い気がする 兵器が発達しすぎて
161: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:03:19.30 ID:Nctjq4ZR0
ぶっちゃけ朝鮮併合は1910年やしその時代に植民地一つ作ろうがそんな悪い事じゃないやろ
WW1以降も他国のシマ荒らして植民地拡大しようとしたのがアカン
WW1以降も他国のシマ荒らして植民地拡大しようとしたのがアカン
167: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:04:46.27 ID:Mrsda1A90
>>161
安重根が元々は日本になんとかしてもらわんと・・・
て奴やったて韓国人の何割が知っとるんやろ
安重根が元々は日本になんとかしてもらわんと・・・
て奴やったて韓国人の何割が知っとるんやろ
175: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:07:43.13 ID:2E7y9e6t0
>>167
大の天ちゃん好きっての草生えるわ
大の天ちゃん好きっての草生えるわ
176: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:08:19.00 ID:Ew268Drf0
思考停止して反日反日っていってるやつはきちんと歴史学んだんかよ
アジア開放とかいって侵略した国でも
戦争末期にはバカ野郎って罵倒して現地人見下してたんだぞ
嫌われて当然だわ
アジア開放とかいって侵略した国でも
戦争末期にはバカ野郎って罵倒して現地人見下してたんだぞ
嫌われて当然だわ
182: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:09:19.94 ID:hHJLdMgya
>>176
もっと学ぶとそればっかりや無いってのもわかるんやけどな
もっと学ぶとそればっかりや無いってのもわかるんやけどな
190: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:11:15.94 ID:Ew268Drf0
>>182
だからちゃんと末期と書いてるだろう
好調なときは友好関係築いてたかもしれんが
だからちゃんと末期と書いてるだろう
好調なときは友好関係築いてたかもしれんが
202: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:13:47.07 ID:9ficn9500
>>190
勉強した気になっちゃいかんで
特にこの時代は扱い注意や
まだまだってことを常に思ってないとダメや
勉強した気になっちゃいかんで
特にこの時代は扱い注意や
まだまだってことを常に思ってないとダメや
207: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:14:31.42 ID:hHJLdMgya
>>202
それ
それ
186: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:10:30.04 ID:Mrsda1A90
>>176
人間てそんな程度のもんやろ
日本人でもそれ以外でも
人間てそんな程度のもんやろ
日本人でもそれ以外でも
192: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:11:48.52 ID:AGYl4d0p0
>>176
併合した現地民が下に見られるのは当然やろ
資源と労働力だけ使い潰した列強と比べればマシなほうやで
今の価値観で考えちゃあかんよ
併合した現地民が下に見られるのは当然やろ
資源と労働力だけ使い潰した列強と比べればマシなほうやで
今の価値観で考えちゃあかんよ
177: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:08:35.01 ID:9ficn9500
有能は戦争の中から生まれる
無能は平和が作る
日本は後者の傾向が強いな
学歴社会は良くないわ
この国の見栄の文化にとって
無能は平和が作る
日本は後者の傾向が強いな
学歴社会は良くないわ
この国の見栄の文化にとって
183: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:09:40.85 ID:UjziY+rd0
191: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:11:36.00 ID:hHJLdMgya
>>183
電通はそもそも戦争前に作られた国策会社なんですが
電通はそもそも戦争前に作られた国策会社なんですが
193: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:11:48.67 ID:9ficn9500
>>183
電通だけやなくて芸能系はね
裏のものは大抵抑えてますわ
電通だけやなくて芸能系はね
裏のものは大抵抑えてますわ
184: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:10:00.66 ID:pdHl0TFmd
戦争時の社会主義の強さは異常
195: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:12:37.54 ID:BMF39sAT0
>>184 高校の日本史であんなに沢山 社会主義者覚えさせるのも
よくわからないけどな
教科書作るやつとか大学入試作るやつが左多いのかな?
よくわからないけどな
教科書作るやつとか大学入試作るやつが左多いのかな?
198: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:13:06.06 ID:hHJLdMgya
>>195
せやで(直球)
せやで(直球)
185: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:10:28.74 ID:dketCE8R0
いまだに「ABCD包囲網ガー」「アジアの開放ガー」「日本が植民地ニー」言う奴多いのが笑えるんだよなあ
201: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:13:44.38 ID:dketCE8R0
>>189
弱かったからってのは暴論だよ
弱いじゃなくて、敵を作りすぎたこと
弱かったからってのは暴論だよ
弱いじゃなくて、敵を作りすぎたこと
210: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:15:44.17 ID:l2RMCM51a
>>201
諜報能力、外交能力が弱かったという事やね
諜報能力、外交能力が弱かったという事やね
217: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:17:24.53 ID:hHJLdMgya
>>210
官僚や政治家の主要メンバーがコミンテルンに玉握られてるんやから草も生えん
官僚や政治家の主要メンバーがコミンテルンに玉握られてるんやから草も生えん
233: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:21:44.68 ID:dketCE8R0
>>210
諜報も外交も及第点だったとは思うけど、軍がことごとく裏切ってった
止められるのは昭和天皇だけなのに何もしない、陸海軍大臣現役制で軍に逆らうと組閣できない
つくづくシビリアンコントロールって大事
諜報も外交も及第点だったとは思うけど、軍がことごとく裏切ってった
止められるのは昭和天皇だけなのに何もしない、陸海軍大臣現役制で軍に逆らうと組閣できない
つくづくシビリアンコントロールって大事
239: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:23:52.40 ID:hHJLdMgya
>>233
止められんことは無かったんやで
止められんことは無かったんやで
241: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:24:12.40 ID:9ficn9500
>>233
天皇は何もしなかったわけじゃないで
立憲君主として仕事をしたんや
日本崩壊の原因は学歴主義による官僚社会化
これに尽きる
天皇は何もしなかったわけじゃないで
立憲君主として仕事をしたんや
日本崩壊の原因は学歴主義による官僚社会化
これに尽きる
244: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:25:14.19 ID:dketCE8R0
>>241
満州事変のとき軍を止められるのは天皇以外いなかったわけだが?
結局追認したよな、よくやったと褒めたよな?
満州事変のとき軍を止められるのは天皇以外いなかったわけだが?
結局追認したよな、よくやったと褒めたよな?
248: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:27:13.18 ID:38GhrrKra
>>244
こんなんよく言われるけど天皇がどうやって止めるんや?
こんなんよく言われるけど天皇がどうやって止めるんや?
249: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:27:42.44 ID:9ficn9500
>>244
軍を止めるって具体的にどうすんのさ
現地軍は中央に確認せずに行動開始したよね
それを政府が追認したから
天皇はその政府の追認を承認したよね
天皇は政府の追認を突き崩せばよかったって言いたいの?
軍を止めるって具体的にどうすんのさ
現地軍は中央に確認せずに行動開始したよね
それを政府が追認したから
天皇はその政府の追認を承認したよね
天皇は政府の追認を突き崩せばよかったって言いたいの?
395: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:25:44.06 ID:dketCE8R0
>>249
いきなり政府が追認したんじゃない
最初は不拡大を求めたけど、あとで追認せざるを得なくなった
天皇が止められたのはこのタイムラグ
軍をコントロールできる権限は政府になく、軍そのもの以外は天皇しかいなかった
生まれながらに君主にされたのは可愛そうだけど、王様や皇帝の役目って、こういうことだと思うんだが
いきなり政府が追認したんじゃない
最初は不拡大を求めたけど、あとで追認せざるを得なくなった
天皇が止められたのはこのタイムラグ
軍をコントロールできる権限は政府になく、軍そのもの以外は天皇しかいなかった
生まれながらに君主にされたのは可愛そうだけど、王様や皇帝の役目って、こういうことだと思うんだが
401: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:28:20.16 ID:OOjKdGlk0
>>395
???「ブチ切れて田中義一叱ったら田中のやつマジで恐縮して死んでもうたんや……もうワイは政府にも軍にも口出さんで」
???「ブチ切れて田中義一叱ったら田中のやつマジで恐縮して死んでもうたんや……もうワイは政府にも軍にも口出さんで」
422: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:36:01.11 ID:dketCE8R0
>>401
いや理由にならんだろ
いや理由にならんだろ
406: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:29:38.53 ID:9ficn9500
>>395
おっと悔しかったねぇ
今までwiki巡りでもしてたの?
まぁ早く寝な?
おっと悔しかったねぇ
今までwiki巡りでもしてたの?
まぁ早く寝な?
422: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:36:01.11 ID:dketCE8R0
>>406
???
???
250: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:28:10.58 ID:P0AyzChe0
>>244
叱られたくらいで死んだ田中義一のせい
叱られたくらいで死んだ田中義一のせい
251: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:28:19.84 ID:Mrsda1A90
>>244
二十代後半の自動的に君主になった子供に
何を求めとんの
二十代後半の自動的に君主になった子供に
何を求めとんの
257: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:29:24.58 ID:14c228Daa
>>244
西園寺があまり政治に関わるなって言ってたからしゃーない
西園寺があまり政治に関わるなって言ってたからしゃーない
258: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:30:06.09 ID:hHJLdMgya
>>257
一番長生きしたらアカンのが残った結果
一番長生きしたらアカンのが残った結果
269: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:32:34.36 ID:9ficn9500
>>257
結局西園寺も山県の影響下っていうね
山県が死んで日本は目に見えておかしくなったわ
推薦人近衛とかいう爆弾置いて逝くし
ほんま山県と同じ次元で語られたら山県がかわいそうや
月とスッポン以上の格差やで
結局西園寺も山県の影響下っていうね
山県が死んで日本は目に見えておかしくなったわ
推薦人近衛とかいう爆弾置いて逝くし
ほんま山県と同じ次元で語られたら山県がかわいそうや
月とスッポン以上の格差やで
276: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:34:44.56 ID:hHJLdMgya
>>269
伊藤が早死にしとらんかったら違った歴史になってたやろな
山県も後継者ちゃんと作ってたやろし
伊藤が早死にしとらんかったら違った歴史になってたやろな
山県も後継者ちゃんと作ってたやろし
285: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:38:14.25 ID:9ficn9500
>>276
伊藤は憲法書き換えようとしてたらしいな
暗殺されずにあの憲法の欠陥を直してくれてたら昭和の悲劇は少しはなかったやろなぁ
伊藤は憲法書き換えようとしてたらしいな
暗殺されずにあの憲法の欠陥を直してくれてたら昭和の悲劇は少しはなかったやろなぁ
287: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:38:49.44 ID:hHJLdMgya
>>285
ほんそれ
ほんそれ
242: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:24:17.07 ID:P0AyzChe0
>>233
諜報はあかんかったみたいやで
対米情報の部署できたのなんか開戦後やし
個人では優秀なのおっても組織で活かすことができんかった
諜報はあかんかったみたいやで
対米情報の部署できたのなんか開戦後やし
個人では優秀なのおっても組織で活かすことができんかった
252: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:28:22.20 ID:GcXedrMX0
>>242
今もその悪癖治ってないじゃないか(呆れ)
今もその悪癖治ってないじゃないか(呆れ)
256: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:29:24.54 ID:hHJLdMgya
>>252
共謀罪とスパイ防止法はよ作ろうや
共謀罪とスパイ防止法はよ作ろうや
262: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:31:07.38 ID:P0AyzChe0
>>252
今でも日本は個人の頑張りで組織を保たせようとするよな
アメリカは無能でもそれなりに回るようなシステムを作るのがうまい
今でも日本は個人の頑張りで組織を保たせようとするよな
アメリカは無能でもそれなりに回るようなシステムを作るのがうまい
274: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:34:09.40 ID:Ew268Drf0
>>262
アメリカは無能やと出世できないやろ
人間は悪いことするって前提で制度設計してるのがアメリカ
日本は問題視しなければ問題ではないというスタンス
アメリカは無能やと出世できないやろ
人間は悪いことするって前提で制度設計してるのがアメリカ
日本は問題視しなければ問題ではないというスタンス
289: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:39:44.61 ID:P0AyzChe0
>>274
それは結構上流の話やろ
日本兵がアメリカ軍のマニュアル見て「絵で解説しとるやんガイジか」って笑ったという話があるけど
個人の向上(修行に近い)を求める日本よりガイジのままでも使えるよう工夫するアメリカの方が効率はええ
それは結構上流の話やろ
日本兵がアメリカ軍のマニュアル見て「絵で解説しとるやんガイジか」って笑ったという話があるけど
個人の向上(修行に近い)を求める日本よりガイジのままでも使えるよう工夫するアメリカの方が効率はええ
290: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:40:45.22 ID:AGYl4d0p0
>>289
日本兵「絵じゃん」
日本兵「絵じゃん」
295: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:41:37.23 ID:hHJLdMgya
>>290
なんでも実況インペリアルジャパニーズアーミー
なんでも実況インペリアルジャパニーズアーミー
197: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:12:54.28 ID:Mr2mqYk7K
戦前の移民政策は闇しかないンゴねぇ…
203: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:14:05.74 ID:hHJLdMgya
>>197
国内で食えないんやからしゃーない側面もあるんやけどな
国内で食えないんやからしゃーない側面もあるんやけどな
199: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:13:11.67 ID:2E7y9e6t0
200: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:13:11.95 ID:DfJTANfm0
731ほんとすこ
209: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:15:00.23 ID:l5+HLno10
実際面白いからしゃーない
211: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:15:51.52 ID:cbGGSvtK0
白団と残留日本兵をすこれ😂🙌👮
214: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:16:21.60 ID:CGpz1fOnp
実際二度の世界大戦には人口増加の抑制のための口減らしって意味も少なからずあったと思うで
当時の人間が意識してたかは知らんけど
当時の人間が意識してたかは知らんけど
216: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:16:51.46 ID:UjziY+rd0
>>214
今起きなくてええんか?
今起きなくてええんか?
226: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:20:02.68 ID:CGpz1fOnp
>>216
核戦争待った無しやろなあ
厭戦によって人の増えた事で歪みが起こってるのは確かやと思うで
核戦争待った無しやろなあ
厭戦によって人の増えた事で歪みが起こってるのは確かやと思うで
222: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:18:19.59 ID:GMLZcxH9p
>>214
認識はしていたやろ
というか農民と食料が余りまくったのが戦争の始まりやし
認識はしていたやろ
というか農民と食料が余りまくったのが戦争の始まりやし
224: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:19:59.35 ID:Ew268Drf0
>>214
そら戦争なんて国の貴族同士の争いにすぎないからな
犠牲になるのは庶民や
そら戦争なんて国の貴族同士の争いにすぎないからな
犠牲になるのは庶民や
221: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:18:18.29 ID:ucxdfomi0
WW1は戦争期もその前後も世の中動きまくりで面白やん?
223: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:18:55.12 ID:2fykPYeb0
憲政の常道とかいう黒歴史
結局政党政治をぶっ潰したのは他ならぬ政党自身だったという
結局政党政治をぶっ潰したのは他ならぬ政党自身だったという
231: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:20:27.08 ID:hHJLdMgya
>>223
特定勢力に煽られたとはいえ2.26起こした青年将校の気持ちも分からんでもないよな
特定勢力に煽られたとはいえ2.26起こした青年将校の気持ちも分からんでもないよな
228: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:20:18.12 ID:GqFdsUgU0
敗戦国として未来永劫反省と恭順の姿勢を示さなければ連合国側からぶっ叩かれるからね
おもしろいなんて言ったら大変よ
ちなまに国内の反日勢力からも叩かれます
おもしろいなんて言ったら大変よ
ちなまに国内の反日勢力からも叩かれます
234: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:22:14.71 ID:hHJLdMgya
>>228
敵国条項消えん限りそうやろね
敵国条項消えん限りそうやろね
229: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:20:22.09 ID:dkU9Zc9Za
太平洋戦争って日本贔屓とか抜きにミッドウェー海戦以降つまらんやろ
ガダルカナルもニューギニアもサイパンもビルマも結局補給線云々の話になって
アメリカの戦略と日本の無能っぷりを並行して見ると消化試合が長すぎるわ
ガダルカナルもニューギニアもサイパンもビルマも結局補給線云々の話になって
アメリカの戦略と日本の無能っぷりを並行して見ると消化試合が長すぎるわ
236: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:23:22.80 ID:2E7y9e6t0
>>229
寧ろそっからのグッチャグチャの戦いが面白いんとちゃう
シュガーローフとかスプラッタホラー過ぎて変な笑いが出るわ
寧ろそっからのグッチャグチャの戦いが面白いんとちゃう
シュガーローフとかスプラッタホラー過ぎて変な笑いが出るわ
243: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:24:27.76 ID:WRWFRqQiM
>>229
補給線と同じくらいやばいのが人事システムと指揮統制プロセス
補給線と同じくらいやばいのが人事システムと指揮統制プロセス
235: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:22:30.42 ID:UjziY+rd0
238: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:23:33.40 ID:Mrsda1A90
結局、人間てクソやなぁて結論に行き着くし
考えるの止めたりあんま教えんようにしようて
なる気がするいつものパターン
考えるの止めたりあんま教えんようにしようて
なる気がするいつものパターン
240: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:24:06.78 ID:Ew268Drf0
敗戦後に朝鮮半島から逃げ帰った日本人の話おもろいで
日本政府もアメリカもソ連にも見捨てられて可哀想に
日本政府もアメリカもソ連にも見捨てられて可哀想に
253: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:28:40.25 ID:CGpz1fOnp
補給線意識やら諜報やらがまともだったとして
どのみちアメ公に勝てるわけないやで
国力違いすぎや
どのみちアメ公に勝てるわけないやで
国力違いすぎや
263: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:31:07.83 ID:WRWFRqQiM
>>253
問題点の追求、検証とはそれはまた別の話で
どうせ何をしたって駄目だったんだからと問題点の考察を放棄しちゃ駄目だわな
問題点の追求、検証とはそれはまた別の話で
どうせ何をしたって駄目だったんだからと問題点の考察を放棄しちゃ駄目だわな
271: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:33:15.81 ID:GMLZcxH9p
>>263
ただ杜撰だった商船護衛に意識向きすぎて
過剰に敗因として扱われている気はあるやろ
ただ杜撰だった商船護衛に意識向きすぎて
過剰に敗因として扱われている気はあるやろ
272: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:33:28.13 ID:CGpz1fOnp
>>263
そうやないけど
単純に国力違いすぎって問題を無視するのもあかんやろ
というかそれを半ば認識しつつもアメ公に喧嘩売った、売らざるを得なかったのが一番の問題やけど
そうやないけど
単純に国力違いすぎって問題を無視するのもあかんやろ
というかそれを半ば認識しつつもアメ公に喧嘩売った、売らざるを得なかったのが一番の問題やけど
277: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:35:20.43 ID:9ficn9500
>>272
これなんよな
売らざるを得なかったというところに白人至上主義が絡んでるのが胸糞悪い
これなんよな
売らざるを得なかったというところに白人至上主義が絡んでるのが胸糞悪い
284: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:38:09.04 ID:WRWFRqQiM
>>272
国力違いすぎってのはそもそもの大前提で軽視するつもりはないけど、それを理由に問題追及を無視して思考停止してるように見えただけやから
違ったみたいやし謝る
国力違いすぎってのはそもそもの大前提で軽視するつもりはないけど、それを理由に問題追及を無視して思考停止してるように見えただけやから
違ったみたいやし謝る
296: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:41:57.80 ID:CGpz1fOnp
>>284
いやまあワイの方こそ話の腰折って悪かったな
しかし本当は出来れば避けたかったはずの戦争なのに
後期になると徹底抗戦派のガイジがワラワラ湧きだすのは草も生えない
もうちょっとうまいやり方はあったろうな
いやまあワイの方こそ話の腰折って悪かったな
しかし本当は出来れば避けたかったはずの戦争なのに
後期になると徹底抗戦派のガイジがワラワラ湧きだすのは草も生えない
もうちょっとうまいやり方はあったろうな
255: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:29:23.49 ID:Nctjq4ZR0
歴史やってたら人種や民族とか関係なく人類ってクソだわってなるやろ
ナチスに散々迫害されたユダヤ人がパレスチナでムスリム相手に迫害やってたりな
どの民族が悪いんじゃなくて人類自体がアカンねん
ナチスに散々迫害されたユダヤ人がパレスチナでムスリム相手に迫害やってたりな
どの民族が悪いんじゃなくて人類自体がアカンねん
260: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:30:52.09 ID:hHJLdMgya
>>255
そういや昨日がラインラント進駐した日やったな
そういや昨日がラインラント進駐した日やったな
261: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:31:06.87 ID:Ew268Drf0
>>255
ホロコーストの毒ガスを開発したのもユダヤ人という闇
ホロコーストの毒ガスを開発したのもユダヤ人という闇
266: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:31:53.42 ID:pdHl0TFmd
>>255
残虐性は人間の性質っぽいよな
残虐性は人間の性質っぽいよな
265: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:31:15.75 ID:bFmkRdpB0
そもそも昭和天皇やたら好戦的やから止めへんで
むしろチンタラしてるのに怒って軍勝手に動かしたりしてるし
むしろチンタラしてるのに怒って軍勝手に動かしたりしてるし
267: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:32:22.48 ID:P0AyzChe0
>>265
226のこと?
226のこと?
273: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:34:07.60 ID:ypmVH/iA0
つか昭和天皇自身そこまで力なかったんちゃうの
日本がボコボコにやられて玉音放送の録音した時にさえテープ回収しようとした軍に皇居捜索されとるし
軍がまだまだ盤石だった時代に戦争止めようとしても何もできんやろ
日本がボコボコにやられて玉音放送の録音した時にさえテープ回収しようとした軍に皇居捜索されとるし
軍がまだまだ盤石だった時代に戦争止めようとしても何もできんやろ
275: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:34:21.83 ID:Mrsda1A90
全くもって勝手なイメージやけど
山縣有朋てひたすら自分が無能やて悲しさと
戦っとったんやろなと思う
山縣有朋てひたすら自分が無能やて悲しさと
戦っとったんやろなと思う
281: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:37:18.30 ID:9ficn9500
>>275
あほくさ
山県は自信満々やわ
実績も権力もな
あほくさ
山県は自信満々やわ
実績も権力もな
280: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:36:16.20 ID:2fykPYeb0
青函連絡船の歴史とか悲惨すぎて涙出るわ
太平洋戦争で空襲されまくって壊滅
戦後ようやく復帰したと思ったら巨大台風で沈没とか
太平洋戦争で空襲されまくって壊滅
戦後ようやく復帰したと思ったら巨大台風で沈没とか
283: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:37:56.98 ID:38GhrrKra
戦前の天皇は何もかも超越する絶対君主だったみたいな教え方すんのもう止めて欲しいわ
288: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:39:13.72 ID:pdHl0TFmd
>>283
立憲君主の説明が足りないかな
立憲君主の説明が足りないかな
292: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:41:12.31 ID:mdwBa+2U0
>>283
君臨すれども統治せず、ってやつやな
君臨すれども統治せず、ってやつやな
298: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:42:54.04 ID:9ficn9500
>>283
ほんまそれ
昭和史の中で昭和天皇は日本にとってとてもプラスやし理知的な人やったと思う
それは象徴とか精神的な意味ではなくて
判断やら行動という点で
ほんまそれ
昭和史の中で昭和天皇は日本にとってとてもプラスやし理知的な人やったと思う
それは象徴とか精神的な意味ではなくて
判断やら行動という点で
297: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:42:43.98 ID:GcXedrMX0
日本人はシステム作り苦手やしな
どうしても組織構造がボトムアップ方式になって
優秀な下士官と頭syamuな将校の図になってしまう
どうしても組織構造がボトムアップ方式になって
優秀な下士官と頭syamuな将校の図になってしまう
300: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:44:22.46 ID:hHJLdMgya
>>297
軍隊も官僚組織の縮図やからね
軍隊も官僚組織の縮図やからね
303: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:45:46.26 ID:C/W/Qehw0
歴史を学べば学ぶほど反米反中反露反日になるのは確定的に明らか
308: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:46:29.70 ID:hHJLdMgya
>>303
なんか抜けとる
なんか抜けとる
312: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:47:34.12 ID:Mrsda1A90
>>303
反人類やろ
反人類やろ
313: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:47:53.96 ID:9ficn9500
>>303
それを通り越すんやで
普通に生活してたら基本自分の国は好きなもんや
でも裏の部分みると汚いから嫌いに感じて反日になる
これがケンモメンやな
でもその先があるんや
好きも嫌いも知った先にな
それを通り越すんやで
普通に生活してたら基本自分の国は好きなもんや
でも裏の部分みると汚いから嫌いに感じて反日になる
これがケンモメンやな
でもその先があるんや
好きも嫌いも知った先にな
310: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:47:20.16 ID:HfrMw74DK
日露戦争で金とれなかったのが敗因や…
つまり日露戦争からが間違っていたんや
つまり日露戦争からが間違っていたんや
315: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:48:18.14 ID:0KOuKFr7d
高橋是清より有能な日本人おるか?
316: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:48:21.12 ID:hdsyoKvE0
第一次大戦が一番おもろいのはわかる
319: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:49:21.64 ID:Ew268Drf0
てか日本人って被害者意識強いけど当事者やし
原爆2発落とされたくらいで済んだのが奇跡的やろ
朝鮮半島なんてアメリカとソ連に分断させられたから
同じ民族で殺し合いさせられてるしドイツも酷いことになった
中東なんて未だにゴタゴタ続いてるやん大国のせいで
原爆2発落とされたくらいで済んだのが奇跡的やろ
朝鮮半島なんてアメリカとソ連に分断させられたから
同じ民族で殺し合いさせられてるしドイツも酷いことになった
中東なんて未だにゴタゴタ続いてるやん大国のせいで
326: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:51:38.12 ID:9ficn9500
>>319
そこはマッカーサーのおかげやな
その結果が歪んだ日本国憲法になるが
まぁその歪んだ日本国憲法を利用してここまで来たんやから
日本の政治家はほんまに優秀やで
まぁ大戦経験者おらんくなったらカスになったけど
そこはマッカーサーのおかげやな
その結果が歪んだ日本国憲法になるが
まぁその歪んだ日本国憲法を利用してここまで来たんやから
日本の政治家はほんまに優秀やで
まぁ大戦経験者おらんくなったらカスになったけど
322: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:49:47.25 ID:2fykPYeb0
太平洋戦争を題材にした漫画は腐るほどあるけど
日清、日露戦争らへんて有名な漫画ないよな
日清、日露戦争らへんて有名な漫画ないよな
325: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:50:54.74 ID:hdsyoKvE0
近い歴史程親族や閥族に感情的に肩入れして客観性を失った意見がでるのもわかる
339: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:58:53.96 ID:diw56B+L0
大河ドラマで明治維新以降を題材にしない理由ってなんかあるんか?
341: モダンノマド 2017/03/08(水) 04:59:37.35 ID:cXA713HZM
>>339
そりゃ右左からあーだこーだ言われるからやろ
わざわざ火中の栗を拾う奴はいない
そりゃ右左からあーだこーだ言われるからやろ
わざわざ火中の栗を拾う奴はいない
343: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:00:01.15 ID:hHJLdMgya
>>339
一度やったやろ
一度やったやろ
347: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:02:16.17 ID:9ficn9500
>>339
まだ存命中の人とかおるのに評価できんでしょ
有能が無能になったりその逆もあったりとにかく難しい
牟田口も優秀とされていた時期があったんやぞ
米内光政だって存在感消えてた時期もあったんや
まだ存命中の人とかおるのに評価できんでしょ
有能が無能になったりその逆もあったりとにかく難しい
牟田口も優秀とされていた時期があったんやぞ
米内光政だって存在感消えてた時期もあったんや
350: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:03:38.21 ID:U7CQG1yh0
ってか日本ってなんでレーダーとかの開発しなかったの?
354: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:07:27.86 ID:PhG4lWP/0
戊辰戦争とかいうイギリスとフランスのおもちゃになっただけの日本
357: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:10:44.38 ID:cXA713HZM
基本的に明治以降の日本の歴史はガイジが多過ぎてまともに研究できない状態なっとるわ
小林よしのりあたりが言いふらした太平洋戦争は日本がアジアを解放するために戦った正義の聖戦で悪いのは全てアメリカ人みたいなガイジ史観信じてる奴多杉内
ほんまにガイジ
小林よしのりあたりが言いふらした太平洋戦争は日本がアジアを解放するために戦った正義の聖戦で悪いのは全てアメリカ人みたいなガイジ史観信じてる奴多杉内
ほんまにガイジ
362: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:12:42.10 ID:ypmVH/iA0
>>357
極端な人が少なくないから面倒くさいってのはあると思う
極端な人が少なくないから面倒くさいってのはあると思う
364: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:13:24.38 ID:lzaOO7dhd
>>357
外国のために自国民300万人も死んでたらたまったもんじゃないわ
自分らが生き残るために石油必要だから戦争しましたの方がよっぽどマシ
外国のために自国民300万人も死んでたらたまったもんじゃないわ
自分らが生き残るために石油必要だから戦争しましたの方がよっぽどマシ
358: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:10:54.63 ID:Psh+zV6k0
基本的に歴史は為政者目線で語られるから
359: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:10:58.87 ID:PJTmWYBfa
倫理的にだめなんじゃなくて
倫理観のぶつけ合いになってめんどいんだろ
倫理観のぶつけ合いになってめんどいんだろ
361: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:12:37.39 ID:OOjKdGlk0
マッカーサーって軍指揮官としては正直牟田口クラスのアレやと思うけど
敗戦直後一定期間の占領軍指揮官としては奇跡的にいい方に作用した感
敗戦直後一定期間の占領軍指揮官としては奇跡的にいい方に作用した感
365: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:14:15.22 ID:9ficn9500
>>361
米士官学校の超有能(笑)やぞ
米士官学校の超有能(笑)やぞ
366: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:14:15.69 ID:P0AyzChe0
>>361
カリスマ性だけは妙にあるよなあのおっさん
カリスマ性だけは妙にあるよなあのおっさん
379: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:19:24.89 ID:Ew268Drf0
>>361
わりと分析力はずば抜けてないか
日本を円滑に統治するために見世物として皇室残したのも
朝鮮半島ほとんど失ってから取り戻せたのもあいつの判断のおかげやし
わりと分析力はずば抜けてないか
日本を円滑に統治するために見世物として皇室残したのも
朝鮮半島ほとんど失ってから取り戻せたのもあいつの判断のおかげやし
385: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:21:32.79 ID:9ficn9500
>>379
マッカーサー「仁川上陸?成功するよ」
「根拠?ないんだけどさ笑」
これは名将
マッカーサー「仁川上陸?成功するよ」
「根拠?ないんだけどさ笑」
これは名将
387: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:22:56.20 ID:OOjKdGlk0
>>379
他人というか大衆に見せるべきものを心得てた感はある
朝鮮戦争は仁川作戦がなあ
結果論としては大勝利やけど作戦自体は工藤の外野手交代シフトくらいおかしなことやっとる
そこで奇跡の大成功くじ引くあたり持っとるんやなーとしか言いようがない
他人というか大衆に見せるべきものを心得てた感はある
朝鮮戦争は仁川作戦がなあ
結果論としては大勝利やけど作戦自体は工藤の外野手交代シフトくらいおかしなことやっとる
そこで奇跡の大成功くじ引くあたり持っとるんやなーとしか言いようがない
367: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:14:32.20 ID:cXA713HZM
戦国時代ぐらいなら客観的に評価されてるんやけどね
第二次世界大戦みたいなまだ最近の出来事で評価がそのままイコール国益になるようなのだと
途端にどいつもこいつも自分が正しいしか言わんからな
極端な事を言えば今の国が全部滅亡するまでろくに研究出来ねーわ
第二次世界大戦みたいなまだ最近の出来事で評価がそのままイコール国益になるようなのだと
途端にどいつもこいつも自分が正しいしか言わんからな
極端な事を言えば今の国が全部滅亡するまでろくに研究出来ねーわ
376: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:18:41.40 ID:hHJLdMgya
>>367
最近の出来事検証したら自分の立ち位置に根拠無くなる連中がおるんやろなと勘繰ってまうわ
最近の出来事検証したら自分の立ち位置に根拠無くなる連中がおるんやろなと勘繰ってまうわ
368: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:15:22.12 ID:TlxKlMzsM
そもそも第三者でいられるのなら戦争ほど面白いもんないで
372: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:17:53.59 ID:9ficn9500
>>368
それが日本スゲー症候群を生み出したんやで
ネトウヨから果ては三島まで
やっぱり大日本帝国の...歴史は...
最高やな!
それが日本スゲー症候群を生み出したんやで
ネトウヨから果ては三島まで
やっぱり大日本帝国の...歴史は...
最高やな!
369: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:16:36.72 ID:lzaOO7dhd
373: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:18:02.99 ID:cyg5URc3a
>>369
天皇「で、このエンタープライズいう空母撃沈したの何度目や?4度目か?(白目」
天皇「で、このエンタープライズいう空母撃沈したの何度目や?4度目か?(白目」
382: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:20:10.09 ID:hHJLdMgya
377: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:18:47.46 ID:cXA713HZM
>>369
嘘つくにしてもせめて加減ってものを知らなかったんかなこいつら
嘘つくにしてもせめて加減ってものを知らなかったんかなこいつら
378: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:18:48.00 ID:9ficn9500
>>369
日本の一番滑稽な日
ギャグやん
日本の一番滑稽な日
ギャグやん
371: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:17:48.19 ID:cXA713HZM
ワイ中学の時の歴史教師が小林よしのりの影響受けまくったガチ右翼教師で草生えたわ
ガチで悪いのは全部アメリカ 日本は罠にかけられた被害者で全く悪くない みたいに話すからな
なんつーか同じ太平洋戦争なのに見る人によってまるで違うものに見えてるんやなあって今になって思うわ
ガチで悪いのは全部アメリカ 日本は罠にかけられた被害者で全く悪くない みたいに話すからな
なんつーか同じ太平洋戦争なのに見る人によってまるで違うものに見えてるんやなあって今になって思うわ
383: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:20:17.90 ID:Psh+zV6k0
というか「歴史は勝者が捏造、歪曲して作るもの」
ってのは中学生以降だれでも気付く常識なんだが
幕末~明治維新、そして戦前にかけても歴史の常識通りそれは行われ
明治政府が様々な歴史の歪曲、印象操作を行なっている
だけどまだそこから150年~70年しか経ってない為に
様々な歪曲、印象調査の跡を現代からでも見つける事が出来る
また逆に明治政府が作った大日本帝国を美化した史観を強力に信じてる人も多い
それらの両極な歴史観が各々イデオロギーを巻き込み真面な歴史談義が出来ない
これが理由
ってのは中学生以降だれでも気付く常識なんだが
幕末~明治維新、そして戦前にかけても歴史の常識通りそれは行われ
明治政府が様々な歴史の歪曲、印象操作を行なっている
だけどまだそこから150年~70年しか経ってない為に
様々な歪曲、印象調査の跡を現代からでも見つける事が出来る
また逆に明治政府が作った大日本帝国を美化した史観を強力に信じてる人も多い
それらの両極な歴史観が各々イデオロギーを巻き込み真面な歴史談義が出来ない
これが理由
386: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:22:10.35 ID:AGYl4d0p0
>>383
すまんがめ早
すまんがめ早
389: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:23:15.09 ID:c8/53v6w0
>>383
おっそうだな
おっそうだな
388: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:23:13.03 ID:lzaOO7dhd
「この条約は非常に重要な条約で、このためアメリカは日本に対してすぐにも石油や鉄屑の輸出を停止してくるかもしれない。そうなったら日本はどうなるか。
この後長年月にわたって大変な苦境と暗黒のうちにおかれるかもしれない。その覚悟がお前にあるかどうか」
昭和天皇はかなり先を見越していたんですね。そしてまたこう言いました。
「アメリカに対して、もう打つ手がないというなら致し方あるまい。しかしながら、万一にもアメリカとことを構える場合には、海軍はどうだろうか。
海軍大学校の図上演習では、日米海戦は思わしい成績がでない、と聞いているが大丈夫なのか」
海軍大学校では図上演習規則に基づいてアメリカと戦う場合の演習を図上でやっているのですが、何十回やっても日本海軍は一遍も勝ったことがなく、いつもこてんぱんにやられて日本艦隊は土佐沖まで追い詰められ、演習中止ということになっているんです。
そのことは内緒にしていたはずが、いつのまにか天皇の耳には入っていたようです。
ただ近衛は松岡外相から吹き込まれていますから
「今後は日独伊ソ四国同盟になり、それは日米戦争防止に非常に役立つのですから大丈夫です、同盟を締結しないほうがかえって日米開戦の危機は大きいのです」
とかなんとか答えます。黙って聞いていた天皇はまた言います。
「しかしながら、ドイツやイタリアのごとき国家と、このような緊密な同盟を結ばねばなるぬことで、この国の前途はやはり心配である。私の代はよろしいが、私の子孫の代が思いやられる。本当に大丈夫なのか」
これに近衛さんは、伊藤博文の話を思い出して答えました。
「日露戦争開戦が御前会議で決まりました時、明治天皇は伊藤公を別室に呼び『負けた時はどうするつもりか』とたずねられました。
伊藤公は『万一にも敗れました場合には、爵位勲等をすべて拝辞し、単身にても戦場に赴いて討ち死に致す覚悟でございます』と奏上されました。近衛もまた同じ覚悟でございます」
昭和史 半藤一利
この後長年月にわたって大変な苦境と暗黒のうちにおかれるかもしれない。その覚悟がお前にあるかどうか」
昭和天皇はかなり先を見越していたんですね。そしてまたこう言いました。
「アメリカに対して、もう打つ手がないというなら致し方あるまい。しかしながら、万一にもアメリカとことを構える場合には、海軍はどうだろうか。
海軍大学校の図上演習では、日米海戦は思わしい成績がでない、と聞いているが大丈夫なのか」
海軍大学校では図上演習規則に基づいてアメリカと戦う場合の演習を図上でやっているのですが、何十回やっても日本海軍は一遍も勝ったことがなく、いつもこてんぱんにやられて日本艦隊は土佐沖まで追い詰められ、演習中止ということになっているんです。
そのことは内緒にしていたはずが、いつのまにか天皇の耳には入っていたようです。
ただ近衛は松岡外相から吹き込まれていますから
「今後は日独伊ソ四国同盟になり、それは日米戦争防止に非常に役立つのですから大丈夫です、同盟を締結しないほうがかえって日米開戦の危機は大きいのです」
とかなんとか答えます。黙って聞いていた天皇はまた言います。
「しかしながら、ドイツやイタリアのごとき国家と、このような緊密な同盟を結ばねばなるぬことで、この国の前途はやはり心配である。私の代はよろしいが、私の子孫の代が思いやられる。本当に大丈夫なのか」
これに近衛さんは、伊藤博文の話を思い出して答えました。
「日露戦争開戦が御前会議で決まりました時、明治天皇は伊藤公を別室に呼び『負けた時はどうするつもりか』とたずねられました。
伊藤公は『万一にも敗れました場合には、爵位勲等をすべて拝辞し、単身にても戦場に赴いて討ち死に致す覚悟でございます』と奏上されました。近衛もまた同じ覚悟でございます」
昭和史 半藤一利
402: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:28:25.94 ID:9ficn9500
>>388
ほんまペラッペラやな近衛
ほんまペラッペラやな近衛
408: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:30:17.46 ID:P0AyzChe0
>>388
さすが断トツで史上最悪の総理大臣やな
さすが断トツで史上最悪の総理大臣やな
393: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:25:24.83 ID:lzaOO7dhd
399: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:27:15.22 ID:hHJLdMgya
405: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:29:33.23 ID:eoGpy7h+d
>>393
ロシア・アバンギャルドすき
ロシア・アバンギャルドすき
409: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:31:00.18 ID:hHJLdMgya
>>405
ソ連のは色々凄いよな
ソ連のは色々凄いよな
397: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:26:32.87 ID:/FCb+USV0
学校の先生とかも戦争始まったらおもしろくなるからね~とかいってたで
398: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:27:01.85 ID:cXA713HZM
>>397
草
草
411: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:32:03.63 ID:Ew268Drf0
当時からメディア使ったプロパガンダ合戦の歴史だよな
今はそれがネットに移っただけで同じことくり返してるっていう
ほんと人類学習能力無さすぎる
まあ当時の悲惨さを知る人が減ったからしゃーないか
今はそれがネットに移っただけで同じことくり返してるっていう
ほんと人類学習能力無さすぎる
まあ当時の悲惨さを知る人が減ったからしゃーないか
417: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:34:34.29 ID:hHJLdMgya
>>411
ネット時代になって変なのも増えたけど双方向やからキチンとカウンター出せるようになったのは大きいで
昔のようなマスコミなんかによる情報操作しにくくなっとる
ネット時代になって変なのも増えたけど双方向やからキチンとカウンター出せるようになったのは大きいで
昔のようなマスコミなんかによる情報操作しにくくなっとる
421: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:35:45.40 ID:AGYl4d0p0
>>411
ネットによって多角的な情報が国民に入るようになっただけマシになったってもんやろ
新聞しか情報源なかったらそら国民もそれ信じるしかないよ
今でも偏った人は一部の情報しか見ないし信じないけど
ネットによって多角的な情報が国民に入るようになっただけマシになったってもんやろ
新聞しか情報源なかったらそら国民もそれ信じるしかないよ
今でも偏った人は一部の情報しか見ないし信じないけど
413: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:32:59.35 ID:XOvv0/Hm0
近衛は当時の報道だけ読んでると組閣大命の時代とはいえポピュリズムの先駆けみたいな人気があったんやで
アジア主義者かつ五摂家筆頭で有能ブレーン抱えた知性派の若きリーダーって感じで
矢部貞治とか岡義武あたりの当時の学者ですら近衛の評価甘いのはそういう時代背景もある
アジア主義者かつ五摂家筆頭で有能ブレーン抱えた知性派の若きリーダーって感じで
矢部貞治とか岡義武あたりの当時の学者ですら近衛の評価甘いのはそういう時代背景もある
424: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:37:41.42 ID:pUGcluF20
ナポレオン戦争あたりおもしろいぞ
427: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:38:18.14 ID:XOvv0/Hm0
山川日本史と山川世界史の二冊読んでれば糞みたいなネトウヨムックとかに騙されないし
池上彰の仕事も減るんやろうけどな
受験やってると日本史世界史は両立しにくいしな
中等教育での歴史教育では世界水準でも高いレベルにあるのに勿体ない
高校世界史ではマリ王国あたりのアフリカ史すら扱ってるし
池上彰の仕事も減るんやろうけどな
受験やってると日本史世界史は両立しにくいしな
中等教育での歴史教育では世界水準でも高いレベルにあるのに勿体ない
高校世界史ではマリ王国あたりのアフリカ史すら扱ってるし
429: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:38:50.04 ID:lzaOO7dhd
シュテファン・ツヴァイク
「平和な時代に生まれた彼らにとって50年前近くの戦争はもはやロマンチックな冒険物語になってしまっている
戦争を知る手段は学校の教科書や美術館の絵画しかない
そこに描かれているのは騎兵の華々しい活躍や勇ましい凱旋パレードの光景だ
そんなものを見せられると戦争がさぞ素晴らしいものと思えてくる
かくして若者は地獄行きの列車に飛び乗るのだ」
「平和な時代に生まれた彼らにとって50年前近くの戦争はもはやロマンチックな冒険物語になってしまっている
戦争を知る手段は学校の教科書や美術館の絵画しかない
そこに描かれているのは騎兵の華々しい活躍や勇ましい凱旋パレードの光景だ
そんなものを見せられると戦争がさぞ素晴らしいものと思えてくる
かくして若者は地獄行きの列車に飛び乗るのだ」
433: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:41:17.54 ID:9xS31gDva
身売りって世界恐慌と天災が結びついたものじゃなかったか?
437: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:42:52.42 ID:hHJLdMgya
>>433
稲の改良進んでないから東北は定期的に冷害で不作続いてたからな
なのに国は救済せずなんやからね
稲の改良進んでないから東北は定期的に冷害で不作続いてたからな
なのに国は救済せずなんやからね
439: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:44:18.24 ID:P0AyzChe0
>>433
あと朝鮮の安い米が入ってきて米価暴落も
あと朝鮮の安い米が入ってきて米価暴落も
441: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:47:01.40 ID:8dJSh722p
>>433
二二六を起こした若手将校達は遺族年金欲しさに特攻する地方出身の兵士の現状を憐れみ
その原因は地方を見捨て、国費を海外(朝鮮満州)と戦線拡大に使ってるからだと事件を起こした
二二六を起こした若手将校達は遺族年金欲しさに特攻する地方出身の兵士の現状を憐れみ
その原因は地方を見捨て、国費を海外(朝鮮満州)と戦線拡大に使ってるからだと事件を起こした
444: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:48:52.25 ID:9ficn9500
>>441
でもなぁ
磯部見てるとそんな立派なやつの気がせん
この辺とかは軍歌になって残ってもいるけど
ぶっちゃけ中2病やろと思うわ
でもなぁ
磯部見てるとそんな立派なやつの気がせん
この辺とかは軍歌になって残ってもいるけど
ぶっちゃけ中2病やろと思うわ
463: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:57:19.73 ID:8dJSh722p
>>444
その正体は「維新」の思想だな
大日本帝国の時代は維新の思想を軸に見ると良く解る
薩長は明治政府を正当化させる為に所謂維新志士達を美化する維新思想を構築するんだが
それをやり過ぎてその後の政治家軍人は維新思想に取り憑かれる事になる
明治は維新志士の真似事で天誅天誅と暗殺三昧
大正は大正維新を掲げて文化宗教弾圧
昭和は昭和維新と銘を打ち軍隊暴走にクーデター
第二次世界大戦も当時は世界維新戦争と呼ばれていた
そして現代もまだその維新思想に取り憑かれてる政治家が多々いる
その正体は「維新」の思想だな
大日本帝国の時代は維新の思想を軸に見ると良く解る
薩長は明治政府を正当化させる為に所謂維新志士達を美化する維新思想を構築するんだが
それをやり過ぎてその後の政治家軍人は維新思想に取り憑かれる事になる
明治は維新志士の真似事で天誅天誅と暗殺三昧
大正は大正維新を掲げて文化宗教弾圧
昭和は昭和維新と銘を打ち軍隊暴走にクーデター
第二次世界大戦も当時は世界維新戦争と呼ばれていた
そして現代もまだその維新思想に取り憑かれてる政治家が多々いる
467: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:58:33.86 ID:hHJLdMgya
>>463
維新を革命と読み替えとる連中もおるやで
維新を革命と読み替えとる連中もおるやで
470: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:00:25.15 ID:8dJSh722p
>>467
菅直人を代表に左派で維新を美化してる人達はそうだね
明治維新を民衆革命かなんかと勘違いしてる
菅直人を代表に左派で維新を美化してる人達はそうだね
明治維新を民衆革命かなんかと勘違いしてる
483: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:06:47.05 ID:Psh+zV6k0
>>463
彼等は自己正当化の為にすぐに吉田松陰や高杉晋作を使うからな
「これは天皇の御意志だ」
「吉田松陰の思想通りのことをやっている」
「高杉晋作もお上の言う事に反して勝手に軍を動かし成功した」とかなんやら
要は上層部が全員維新志士達の真似事してたのが大日本帝国だな
彼等は自己正当化の為にすぐに吉田松陰や高杉晋作を使うからな
「これは天皇の御意志だ」
「吉田松陰の思想通りのことをやっている」
「高杉晋作もお上の言う事に反して勝手に軍を動かし成功した」とかなんやら
要は上層部が全員維新志士達の真似事してたのが大日本帝国だな
447: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:50:37.49 ID:hHJLdMgya
>>441
上にも書いたけど青年将校の後ろで別目的で煽ってた連中もおるみたいやで
上にも書いたけど青年将校の後ろで別目的で煽ってた連中もおるみたいやで
445: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:50:03.38 ID:cXA713HZM
大日本帝国なんかオラついて中国侵略してアメリカがおいやめーなって言ったら逆ギレしてぶん殴って
挙句怒り狂ったアメリカに東京大空襲に原爆にとフルボッコで
負けた後は散々一億玉砕だの鬼畜英米撃滅だの勇ましい事を言ってたのに手のひら返して
ギブミーチョコレート!マッカーサー様民主主義をありがとう!軍国主義は敵!!やぞ
こんなの悲惨極まりない以外の言葉があるか?
挙句怒り狂ったアメリカに東京大空襲に原爆にとフルボッコで
負けた後は散々一億玉砕だの鬼畜英米撃滅だの勇ましい事を言ってたのに手のひら返して
ギブミーチョコレート!マッカーサー様民主主義をありがとう!軍国主義は敵!!やぞ
こんなの悲惨極まりない以外の言葉があるか?
450: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:52:35.69 ID:AGYl4d0p0
>>445
歴史はそこまで単純じゃない
間違っていなくてもそれは一つの見方でしかないんや
歴史はそこまで単純じゃない
間違っていなくてもそれは一つの見方でしかないんや
458: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:55:15.88 ID:cXA713HZM
>>450
まあせやな
人によっては理想主義を持った気高き青年も見方を変えれば現実知らずの誇大妄想持ちのバカにしか見えないようなもんや
ワイにとって大日本帝国はオラついた挙句にリンチされてそれ以降は一転して尻尾ふった情けなさを極めたヤンキーしかない
まあせやな
人によっては理想主義を持った気高き青年も見方を変えれば現実知らずの誇大妄想持ちのバカにしか見えないようなもんや
ワイにとって大日本帝国はオラついた挙句にリンチされてそれ以降は一転して尻尾ふった情けなさを極めたヤンキーしかない
456: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:54:53.85 ID:9W1kqqCta
>>445
現実にはオラついて、で済ませられるほど単純ではない
アメリカもそんな単純な理由で介入したのではないし
そもそも大日本帝国全般に当てはめるのに論理が飛躍してる
現実にはオラついて、で済ませられるほど単純ではない
アメリカもそんな単純な理由で介入したのではないし
そもそも大日本帝国全般に当てはめるのに論理が飛躍してる
452: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:53:06.10 ID:XOvv0/Hm0
筒井清忠あたりの歴史社会学の本読むと
野中安藤磯部たちは真崎や荒木を別にそこまで崇拝していなかったっていうのが面白い
ロシア革命の時のケレンスキーくらいの扱いでいたらしい
野中安藤磯部たちは真崎や荒木を別にそこまで崇拝していなかったっていうのが面白い
ロシア革命の時のケレンスキーくらいの扱いでいたらしい
457: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:55:12.83 ID:P0AyzChe0
>>452
あれは結局革命政府に置くためのお飾りみたいな扱いやろ
あれは結局革命政府に置くためのお飾りみたいな扱いやろ
465: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:57:45.48 ID:XOvv0/Hm0
>>457
せやで
だからケレンスキー程度の扱いだったらしい
せやで
だからケレンスキー程度の扱いだったらしい
469: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:59:53.75 ID:P0AyzChe0
>>465
ただ真崎はお飾りには収まらんというか
お飾りにもならんクズというか
とにかくそれが青年将校の誤算やったな
ただ真崎はお飾りには収まらんというか
お飾りにもならんクズというか
とにかくそれが青年将校の誤算やったな
479: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:04:32.88 ID:XOvv0/Hm0
>>469
元々はバーデンバーデン以降同じ反藩閥で始まったのが皇道派と統制派やけど
そもそも荒木も真崎も上原勇作に近い九州閥系の人間だったからスケール小さいかったし
元々はバーデンバーデン以降同じ反藩閥で始まったのが皇道派と統制派やけど
そもそも荒木も真崎も上原勇作に近い九州閥系の人間だったからスケール小さいかったし
461: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:56:40.71 ID:hHJLdMgya
>>452
日蓮上人が最上位なんやからしゃーない
日蓮上人が最上位なんやからしゃーない
454: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:54:26.42 ID:Ew268Drf0
あの時代の地方の農民は現代の閉塞感より酷かっただろう
そういうやつらは反乱分子になり得るし
我先に戦場に向かわせて処理された説
そういうやつらは反乱分子になり得るし
我先に戦場に向かわせて処理された説
462: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:57:01.47 ID:9ficn9500
結局でかい目で見ると増えすぎた人口のエネルギー消費先が戦争であり、満州国やったんやろなぁ
素晴らしい時代かはともかく生命力溢れる時代や
素晴らしい時代かはともかく生命力溢れる時代や
468: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:58:47.85 ID:yu+Hhaod0
>>462
足りなかったのは国際協調力やね
我を通し過ぎたんよ
足りなかったのは国際協調力やね
我を通し過ぎたんよ
473: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:01:06.42 ID:9ficn9500
>>468
そういうわけでもないで
幣原とか自国民が殺されても妥協しっぱなしや
妥協に次ぐ妥協やで
日本はかなり国際協調気配ってた
壊したのは基地外松岡なんだよなぁ
そういうわけでもないで
幣原とか自国民が殺されても妥協しっぱなしや
妥協に次ぐ妥協やで
日本はかなり国際協調気配ってた
壊したのは基地外松岡なんだよなぁ
477: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:03:19.71 ID:Ew268Drf0
>>468
まあ欧米の植民地っていっても
それまでに築き上げた秩序なんかがあるわけやし
つくづく日本の外交はアスペっぽいわ現代にしても
まあ欧米の植民地っていっても
それまでに築き上げた秩序なんかがあるわけやし
つくづく日本の外交はアスペっぽいわ現代にしても
466: モダンノマド 2017/03/08(水) 05:57:57.81 ID:+eK5qIED0
でもあの場面で戦争しなきゃどうなってたかって話やな
毛頭どもが日本をとって食おうとしてたかどうかなんて今じゃ分からんしな
結局勝ったもん勝ちよ
毛頭どもが日本をとって食おうとしてたかどうかなんて今じゃ分からんしな
結局勝ったもん勝ちよ
475: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:02:46.43 ID:PV3/dOci0
>>466
負けるよりはましだったろ
海外領土全部取られて主要都市空爆されて原爆2発落とされて陸海軍消滅して政府と憲法刷新されて他国の軍隊に金払って駐留されて
戦争せずにヘコヘコ外交してれば上に挙げたいくつかは防げた
戦争した結果全部やられたわけやし無能以外のなにものでもない
負けるよりはましだったろ
海外領土全部取られて主要都市空爆されて原爆2発落とされて陸海軍消滅して政府と憲法刷新されて他国の軍隊に金払って駐留されて
戦争せずにヘコヘコ外交してれば上に挙げたいくつかは防げた
戦争した結果全部やられたわけやし無能以外のなにものでもない
480: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:04:48.22 ID:AGYl4d0p0
>>475
でもその結果その後世界二位の経済大国やで
でもその結果その後世界二位の経済大国やで
476: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:03:13.16 ID:yu+Hhaod0
>>466
逆説的だけど、無謀な戦争に突入したおかげで軍国主義ニッポンは消えて
平和・経済大国路線に転換できたとも言えるな
日本が大東亜戦争に勝ってたら戦後みたいな繁栄はなかっただろうな
逆説的だけど、無謀な戦争に突入したおかげで軍国主義ニッポンは消えて
平和・経済大国路線に転換できたとも言えるな
日本が大東亜戦争に勝ってたら戦後みたいな繁栄はなかっただろうな
487: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:07:35.70 ID:9ficn9500
>>476
簡単に平和・経済大国路線って言うけど
それはなったんやなくてしたんやと思う
一番は吉田茂やろなぁ
簡単に平和・経済大国路線って言うけど
それはなったんやなくてしたんやと思う
一番は吉田茂やろなぁ
490: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:09:41.29 ID:AGYl4d0p0
>>476
勝ってても結局は経済成長はしたと思うけどな
よくナチが勝った場合の世界が世紀末みたいに描かれることがあるけどナチが勝ってもどっかで折り合いつけて結局核が出回って平和は訪れてたと思うし
勝ってても結局は経済成長はしたと思うけどな
よくナチが勝った場合の世界が世紀末みたいに描かれることがあるけどナチが勝ってもどっかで折り合いつけて結局核が出回って平和は訪れてたと思うし
495: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:11:54.69 ID:yu+Hhaod0
>>490
軍国主義でそれは無理
軍国主義でそれは無理
504: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:16:12.97 ID:AGYl4d0p0
>>495
大戦が終われば世界がもうやめよってムードになるのはお約束やし国民がついてこなくなったら軍国主義も無理が出てくるやろ
自然な形で制度改革されるんちゃう?
大戦が終われば世界がもうやめよってムードになるのはお約束やし国民がついてこなくなったら軍国主義も無理が出てくるやろ
自然な形で制度改革されるんちゃう?
508: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:20:16.16 ID:yu+Hhaod0
>>504
植民地を広げたらその分維持のために予算が軍事に取られるので経済大国化できない
植民地を広げたらその分維持のために予算が軍事に取られるので経済大国化できない
505: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:18:01.18 ID:P0AyzChe0
>>495
共産主義(共産主義とは言っていない)みたいな国もあるし平気平気
共産主義(共産主義とは言っていない)みたいな国もあるし平気平気
497: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:12:36.32 ID:+eK5qIED0
>>490
そら敗戦国は悪なんだから悪が勝ったら世紀末じゃないと
戦勝国曰くジハードやからな
まあたらればで話しても何も進まんわな
そら敗戦国は悪なんだから悪が勝ったら世紀末じゃないと
戦勝国曰くジハードやからな
まあたらればで話しても何も進まんわな
481: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:05:10.27 ID:dVY2FyKTd
ww1は面白いか?
日本は火事場の泥棒やん
ww2は面白いし当事者だけど負け戦なのが・・・
日本は火事場の泥棒やん
ww2は面白いし当事者だけど負け戦なのが・・・
485: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:06:54.45 ID:AUgObojr0
一次大戦はうまい汁だけ吸ったような印象しかない
486: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:07:29.44 ID:JnDR7xdL0
当時の日英と米中の友好関係は兵器の売買で成り立ってたからな
日本が独自に兵器開発しだしたらイギリスも手切るわな
日本が独自に兵器開発しだしたらイギリスも手切るわな
488: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:08:17.03 ID:XOvv0/Hm0
第一次世界大戦はベルサイユ体制が出来てそこに日本も連盟脱退までしばらく絡むから
政治史的には影響は大きいで
軍事は青島攻略と南洋諸島ぶんどったくらいでそこまで大した話はないけど
政治史的には影響は大きいで
軍事は青島攻略と南洋諸島ぶんどったくらいでそこまで大した話はないけど
489: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:08:48.46 ID:2fykPYeb0
吉田茂「国防をアメリカ軍に任せたら費用浮くやんけ!」
有能すぎるやろ
有能すぎるやろ
492: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:11:25.65 ID:XOvv0/Hm0
吉田茂の吉田ドクトリンの中武装で国際協調かつ経済傾斜ってのはあの時代で最適解やったな
冷戦終わって色々と時勢が変わってきたから古臭い扱い受けてるけど
日米同盟っていう欺瞞抱えつつも九条の理想を守るっていう妥協主義はワイは悪くなかったと思う
冷戦終わって色々と時勢が変わってきたから古臭い扱い受けてるけど
日米同盟っていう欺瞞抱えつつも九条の理想を守るっていう妥協主義はワイは悪くなかったと思う
503: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:16:09.75 ID:P0AyzChe0
>>492
今九条を必要以上にありがたがってる連中にはその視点が欠けとるな
あれは当時の日本が生き残るためのエゴイスティックなやり方や
世界平和がどうとか関係ない
今九条を必要以上にありがたがってる連中にはその視点が欠けとるな
あれは当時の日本が生き残るためのエゴイスティックなやり方や
世界平和がどうとか関係ない
510: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:20:20.51 ID:XOvv0/Hm0
>>503
まあ伊勢崎賢治とか自衛隊を保持しつつも九条を現実主義的に活かそうっていう人間もいるけど少数派やな
まあ伊勢崎賢治とか自衛隊を保持しつつも九条を現実主義的に活かそうっていう人間もいるけど少数派やな
509: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:20:17.44 ID:JnDR7xdL0
>>492
いや冷戦全盛期にソ連が攻めてきたら確実にアウトだったと思うで
当時のソ連の軍事プレゼンスは今の中共解放軍より確実に大きかったし
いや冷戦全盛期にソ連が攻めてきたら確実にアウトだったと思うで
当時のソ連の軍事プレゼンスは今の中共解放軍より確実に大きかったし
517: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:24:52.37 ID:1HkURG6Ma
>>492
経済発展のための建前だった9条論をいつしか信仰レベルにまで発展させてしまった団塊世代辺りが悪いと思うの
経済発展のための建前だった9条論をいつしか信仰レベルにまで発展させてしまった団塊世代辺りが悪いと思うの
494: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:11:31.81 ID:AUgObojr0
第一次大戦で日本もヨーロッパにちょろっとだけ兵士派遣して青島や南洋諸島の権益を認めさせてるんだよな
496: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:12:21.70 ID:Psh+zV6k0
満州事変を起こした石原莞爾が戦後は9条信者の護憲派になっているという事実
500: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:15:29.55 ID:XOvv0/Hm0
>>496
北一輝は婦人参政権やら経済の民主化や地主制解体を謳ってたけど
それもGHQがやってきて実現してくれるんだから皮肉やな
北一輝は婦人参政権やら経済の民主化や地主制解体を謳ってたけど
それもGHQがやってきて実現してくれるんだから皮肉やな
507: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:18:34.44 ID:8dJSh722p
>>496
実際前線に出てた将校や兵士の大半は戦争の悲惨さ目の当たりにして戦後ノンポリか左派になってる気がする
戦後の右派って大体三島由紀夫みたいに前線行かなかった層や石原慎太郎みたいに年齢で戦争行かなかった層だわ
実際前線に出てた将校や兵士の大半は戦争の悲惨さ目の当たりにして戦後ノンポリか左派になってる気がする
戦後の右派って大体三島由紀夫みたいに前線行かなかった層や石原慎太郎みたいに年齢で戦争行かなかった層だわ
512: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:22:39.69 ID:XOvv0/Hm0
>>507
元震洋特攻隊員で社会党の田英夫とか熱心な平和主義者やったしな
石原が著書で語ってた戦争経験なんて
「厚木基地近くで302の迎撃戦闘機がB29と闘ってるのを見て国家を感じた」とかいう薄っぺらいエピソードやしね・・・
元震洋特攻隊員で社会党の田英夫とか熱心な平和主義者やったしな
石原が著書で語ってた戦争経験なんて
「厚木基地近くで302の迎撃戦闘機がB29と闘ってるのを見て国家を感じた」とかいう薄っぺらいエピソードやしね・・・
516: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:24:22.91 ID:cXA713HZM
>>512
銀英伝で
「人は戦場から離れれば離れるほど好戦的になる」って言ってたけどガチでそうなんやな
まあ、負け戦だったって事ももちろん大きいんだろうけど
銀英伝で
「人は戦場から離れれば離れるほど好戦的になる」って言ってたけどガチでそうなんやな
まあ、負け戦だったって事ももちろん大きいんだろうけど
499: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:14:12.16 ID:XOvv0/Hm0
大東亜戦争は古臭すぎてアレやけど歴史学者が提唱した「アジア太平洋戦争」って呼称が妥当やろなあ
日米開戦しても大陸打通作戦とか五号作戦とか中国大陸で大規模な作戦展開してたんやし
ビルマ戦線もあるし太平洋戦線ばっかりがあの戦争じゃない
満州事変から日米開戦までを地続きにする「15年戦争」って言い方は塘沽停戦協定の扱いが難しいからイマイチやな
いちおう満州事変は塘沽で終わってるという見方も有力やし
日米開戦しても大陸打通作戦とか五号作戦とか中国大陸で大規模な作戦展開してたんやし
ビルマ戦線もあるし太平洋戦線ばっかりがあの戦争じゃない
満州事変から日米開戦までを地続きにする「15年戦争」って言い方は塘沽停戦協定の扱いが難しいからイマイチやな
いちおう満州事変は塘沽で終わってるという見方も有力やし
501: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:15:46.74 ID:qOEoUbzK0
満州事変って何回勉強しても理解できんのやが誰かわかりやすく教えてくれる人おらん?
506: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:18:20.92 ID:XOvv0/Hm0
>>501
日露戦争以降の満鉄と関東都督府と関東軍に奉天軍閥も絡んできて
なおかつ東三省まで勢力伸ばしたがっていた謀略もあった中起きた事件だから
実は結構ややこしいからなあ
日露戦争以降の満鉄と関東都督府と関東軍に奉天軍閥も絡んできて
なおかつ東三省まで勢力伸ばしたがっていた謀略もあった中起きた事件だから
実は結構ややこしいからなあ
511: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:22:24.70 ID:MlFjGxX10
>>501
日本軍「中国を侵略したいンゴねえ・・・せや!現地の親日派の有力者が中国人に殺されたことにして進駐したろ!」
日本軍「中国を侵略したいンゴねえ・・・せや!現地の親日派の有力者が中国人に殺されたことにして進駐したろ!」
502: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:15:57.24 ID:9wVj3SHd0
近代史が最近おもろいけど一つの事件に複数の説があって読むの疲れるんだよね
ネットで読もうとすると大体くっさいし途中で興味無くす
ネットで読もうとすると大体くっさいし途中で興味無くす
513: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:23:45.36 ID:AUgObojr0
皇道派って共産主義者なんか?
どっちも天皇は信奉しとるし統制派と何が違うのかわからん
どっちも天皇は信奉しとるし統制派と何が違うのかわからん
518: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:26:30.67 ID:LEaGy3XT0
>>513
皇道派も統制派も正直天皇が何考えてるかはどうでもよくて
陸軍内の権力闘争の錦の御旗が欲しいだけ
皇道派も統制派も正直天皇が何考えてるかはどうでもよくて
陸軍内の権力闘争の錦の御旗が欲しいだけ
519: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:28:08.15 ID:XOvv0/Hm0
>>513
便宜的に二項対立にしてるし実際に統制派は反皇道派として永田鉄山中心に集まってたけど
実際はそこに上原勇作の派閥や宇垣一成の派閥も別にいたし結構複雑
とりあえず共通点としては山県以降長州閥に握られてた陸軍を改革しようっていう集団が複数いたってこと
便宜的に二項対立にしてるし実際に統制派は反皇道派として永田鉄山中心に集まってたけど
実際はそこに上原勇作の派閥や宇垣一成の派閥も別にいたし結構複雑
とりあえず共通点としては山県以降長州閥に握られてた陸軍を改革しようっていう集団が複数いたってこと
520: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:28:41.41 ID:2YxlcDiU0
521: モダンノマド 2017/03/08(水) 06:30:30.27 ID:zYqtmsNOp
良スレやんけ
http://modernnomad.net/archives/1064780660.html
日本史の第一次世界大戦とか太平洋戦争らへんが面白いと思うのって倫理的にダメなの?へコメント投稿
*公序良俗に反するワードを含むコメントは投稿出来ません。