1: 目潰し(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 15:53:32.79 ID:s7QKSgPV0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典
2: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 15:57:18.86 ID:G/OLZJXg0.net
岐阜県だとワイって違和感ありすぎやな
3: テキサスクローバーホールド(北海道)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:00:12.19 ID:KG3U2ADc0.net
何が違うんじゃ
4: 垂直落下式DDT(長野県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:00:33.75 ID:yqy/nKFa0.net
こういうソースでもよくなったん
5: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:03:09.81 ID:rasrF7dO0.net
問題はスペックじゃないの?
画像が出ても現行と代わり映えしてないし…良し悪しわからん。
キーボード面にメッシュがあるからスピーカーが良くなったんかな?
画像が出ても現行と代わり映えしてないし…良し悪しわからん。
キーボード面にメッシュがあるからスピーカーが良くなったんかな?
6: スリーパーホールド(四国地方)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:05:23.57 ID:EFSazf1w0.net
>>5
現行のでも音良いけどな
現行のでも音良いけどな
7: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:06:37.16 ID:kAvFdKTL0.net
俺これ買ったらスタバに持って行ってドヤ顔するんだ~
48: トペ コンヒーロ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:19:56.98 ID:BZG/fuWY0.net
>>7
何が起こるフラグだよw
何が起こるフラグだよw
8: パロスペシャル(秋)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:07:32.77 ID:vcJvaCIl0.net
最近、家に帰るとパソコン触らなくなった
9: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:08:08.21 ID:69N8OnVp0.net
大阪人ってほとんどワイっていわない
ワシやねん Vやねん
ワシやねん Vやねん
10: 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:09:05.68 ID:XF85KDxA0.net
13: ジャストフェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:13:36.63 ID:nk9tvw1W0.net
>>10
この薄いの使い方初めて見た
この薄いの使い方初めて見た
15: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:14:54.01 ID:HASA94TC0.net
>>10
薄さ云々なら一円玉立てるなよw
薄さ云々なら一円玉立てるなよw
17: バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:17:28.59 ID:2Mu+a5rI0.net
>>10
日本企業のダメっぷりがよくわかるな
日本企業のダメっぷりがよくわかるな
23: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:23:06.06 ID:rasrF7dO0.net
>>10
薄くても、なんかダサい。
一体成型じゃないからか?
プラスティッキーだからか?
多少厚くてもAir買うな。
個人的にはi7の2011年モデルだけど、SSD(ぽいモジュール)買って容量アップしたから、当分必要ないw
薄くても、なんかダサい。
一体成型じゃないからか?
プラスティッキーだからか?
多少厚くてもAir買うな。
個人的にはi7の2011年モデルだけど、SSD(ぽいモジュール)買って容量アップしたから、当分必要ないw
26: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:30:23.78 ID:LtX0w3Ml0.net
>>10
どこの国のやり方だよ…
どこの国のやり方だよ…
27: ラ ケブラーダ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:34:45.27 ID:1zqE/Thj0.net
>>10
最近の東芝、NEC、富士通はお前らが思ってる以上によくやってるから許せ
最近の東芝、NEC、富士通はお前らが思ってる以上によくやってるから許せ
37: ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:53:47.08 ID:A6lLJroq0.net
>>27
SONYもいれてくれよ...
SONYもいれてくれよ...
43: サソリ固め(芋)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:05:11.30 ID:FYI/ywSC0.net
>>37
撤退したやつに用はない
撤退したやつに用はない
51: セントーン(西日本)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:34:17.46 ID:aejZgMCr0.net
>>10
D-SUBじゃまだなぁ
D-SUBじゃまだなぁ
61: ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:20:42.90 ID:TUNgfZRd0.net
>>51
プロジェクターに繋ぐので必須
プロジェクターに繋ぐので必須
11: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:10:48.03 ID:83NWMg4H0.net
異教徒達が顔を真っ赤にしながら↓
12: バーニングハンマー(栃木県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:12:02.87 ID:WAjFwJJ90.net
マックのノートもすっかりフリーザの最終形態って感じで
ミニマルデザインが完成されちゃって飽きてきたな
ミニマルデザインが完成されちゃって飽きてきたな
14: リキラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:14:26.54 ID:6OJ6zRQh0.net
ついにUSB端子すら取っ払ったかw
あとは電源だけだな…
あとは電源だけだな…
19: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:20:21.22 ID:Ft83i1TC0.net
>>14
よく見ろ
付いてるやろwww
よく見ろ
付いてるやろwww
31: バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:40:18.03 ID:A4Dfcjcf0.net
>>14
USB/ディスプレイOUT/電源INを一つの端子でまかなってる
USB/ディスプレイOUT/電源INを一つの端子でまかなってる
64: バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:40:35.94 ID:A4Dfcjcf0.net
>>31
60: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:19:04.58 ID:4owGCz8J0.net
>>14
いっその事キーボードも省いちまえばいいのに。
いっその事キーボードも省いちまえばいいのに。
16: ファイナルカット(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:16:17.37 ID:Be3oVdLj0.net
薄くなくていいからまともな製品作れ腐れ林檎
18: かかと落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:19:32.30 ID:ZcSGZdqA0.net
電源の位置がやだな
20: バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:21:53.23 ID:2Mu+a5rI0.net
だいたい日本企業もカスみたいな
センスの電通に広告頼むからダサいコマーシャルなわけだろ
欧米のマトモな広告会社になんで頼まないんだ
センスの電通に広告頼むからダサいコマーシャルなわけだろ
欧米のマトモな広告会社になんで頼まないんだ
21: レインメーカー(三重県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:22:10.89 ID:LLV7U3Hb0.net
新規格のUSBとかいらねーよ
24: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:24:16.25 ID:M+gkQ4H30.net
ipod touchはいつでるんだよ
25: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:27:16.87 ID:mEeq/WmP0.net
電脳なをさん恰好のネタにしかならない
29: 16文キック(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:38:53.88 ID:c1Kg9tJR0.net
林檎も銀パソばっか作ってよく飽きねーな
30: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:40:12.28 ID:z5we6xIc0.net
代わり映えしないな・・
32: ダイビングエルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:45:21.21 ID:SJkVi+ov0.net
なんでESCが左上?
33: ダイビングエルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:46:21.31 ID:SJkVi+ov0.net
違う、電源ボタンだw
34: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:48:52.52 ID:7XLXqMU90.net
新作やったー!って
スマホとパソコンそんな買い替えてどうすんのよ・・・
パワプロ商売やな・・・
スマホとパソコンそんな買い替えてどうすんのよ・・・
パワプロ商売やな・・・
35: 断崖式ニードロップ(北海道)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:50:27.13 ID:M+L/idxo0.net
これ公式じゃなくて予想図だろ
39: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:57:32.59 ID:qIPspRsS0.net
デスクトップ並みに耐久力が高いタブレットPCがないのは何でだぜ?
タブレットPCでスカイリムやってみたい…
タブレットPCでスカイリムやってみたい…
40: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 16:57:57.77 ID:s/bvLreR0.net
弱そう
41: スパイダージャーマン(福岡県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:00:37.65 ID:7AfETeJt0.net
何度でも言おう、Enterが小さいキーボードは糞であると
46: アイアンクロー(佐賀県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:12:43.31 ID:vV7/MWw30.net
>>41
JISキーボードは大きいと思うよ
JISキーボードは大きいと思うよ
42: ドラゴンスクリュー(禿)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:00:43.83 ID:IApYN42a0.net
スタバでドヤ顔が捗るな
44: グロリア(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:10:12.42 ID:7yn7HwnO0.net
スタバでどや顔なら
これ持って吉野屋行ったらキングになれる?
これ持って吉野屋行ったらキングになれる?
45: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:11:04.31 ID:4R/IMmkf0.net
俺のらびぃZなら勝てるよ
メモリ増やせたらね
メモリ増やせたらね
47: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:18:03.21 ID:AjxMwhGZ0.net
問題はいつ発売なのかでしょ
49: 膝十字固め(福島県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:30:03.54 ID:wFYIRmzx0.net
USB一個しかないの?
64: バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:40:35.94 ID:A4Dfcjcf0.net
>>49
50: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:32:46.74 ID:AjxMwhGZ0.net
今月中に発売来ますかね?
52: 逆落とし(会社)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:35:40.50 ID:0Urieoah0.net
HPか何かの格安ノートに似ている気がする
53: ショルダーアームブリーカー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:36:13.46 ID:focQUqYb0.net
ascii配列のキーボードはスッキリしてていいな
55: かかと落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:40:03.67 ID:ZcSGZdqA0.net
結局MacBook Proが一番使い勝手が良いな
USB一つとか微妙すぎる充電しながら何かできないのは
ノートにはちょっとダメだろ
電源とThunderbolt一個で良かったのに
USB一つとか微妙すぎる充電しながら何かできないのは
ノートにはちょっとダメだろ
電源とThunderbolt一個で良かったのに
59: ショルダーアームブリーカー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:13:28.26 ID:focQUqYb0.net
>>55
17inchの復活が待たれる
17inchの復活が待たれる
69: ラダームーンサルト(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:50:36.40 ID:mSUEnB9j0.net
>>59
17インチは馬鹿でかくてぱっと見何これって機種なんだけど、使い勝手よかったんだよな。
あのサイズでRetina出たら買う。
17インチは馬鹿でかくてぱっと見何これって機種なんだけど、使い勝手よかったんだよな。
あのサイズでRetina出たら買う。
64: バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:40:35.94 ID:A4Dfcjcf0.net
>>55
元記事には、同時利用のための何かを付属させるんじゃ?と書かれている
元記事には、同時利用のための何かを付属させるんじゃ?と書かれている
56: ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:52:10.70 ID:VoC1mmO60.net
迷走してる感が半端ない
57: パロスペシャル(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 17:58:31.46 ID:S4zXSJ9c0.net
LIFEBOOKsh75であと7年戦うわ
58: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:05:20.20 ID:jmSXs11d0.net
Airとか持ってんのはニワカ
62: エクスプロイダー(空)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:28:08.03 ID:66n89TkB0.net
MacBook Airってドヤ顔する以外何ができるの?
65: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:41:20.07 ID:TUi0WaXD0.net
>>62
ITライター気分を味わう
ITライター気分を味わう
63: ボマイェ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:39:50.60 ID:JTIwHN7K0.net
いらね
66: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:41:51.84 ID:cP5QBnRJ0.net
ジョブズいなくなってから漏れすぎだろ
121: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 09:25:08.66 ID:h8uCvgGC0.net
>>66
発売直前の流出はお家芸だろ
発売直前の流出はお家芸だろ
67: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:42:49.19 ID:CO/6kw6N0.net
Escの位置おかしいだろ
ただでさえUNIXはEscキー使う機会多いのにこれじゃ電源ボタンと誤爆しまくる
あとUSBポートも一つだけとか論外
やっぱりThinkPadだろ
ただでさえUNIXはEscキー使う機会多いのにこれじゃ電源ボタンと誤爆しまくる
あとUSBポートも一つだけとか論外
やっぱりThinkPadだろ
68: フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:50:19.22 ID:0U44SYGJ0.net
Capslockの隣がAとかおかしくね?
UNIX系ならCtrlの隣にAだろ
UNIX系ならCtrlの隣にAだろ
76: サッカーボールキック(長屋)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 19:38:04.06 ID:p+CRUS/X0.net
>>68
OSにキー入れ替える機能があるからわりとなんでもいい
OSにキー入れ替える機能があるからわりとなんでもいい
70: キン肉バスター(禿)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:57:27.09 ID:+rFgxSqy0.net
どうせWindows入れるくせに
71: パロスペシャル(東日本)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:57:27.20 ID:eNCyGWBz0.net
こういう隙間が開いてるキーボード打ちづらくね?
73: ジャンピングエルボーアタック(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 18:58:53.21 ID:I1sdnW710.net
>>71
詰まってる方が打ちづらいだろ
詰まってる方が打ちづらいだろ
74: 閃光妖術(SB-iPhone【緊急地震:宮城県沖M4.4最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 19:00:17.13 ID:H00UdlFC0.net
そもそもUSBなんか使わないだろ
ほとんど
ほとんど
75: ラダームーンサルト(WiMAX【緊急地震:宮城県沖M4.4最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 19:03:18.17 ID:mSUEnB9j0.net
>>74
使う頻度は少ないけど、無いと困る。光学ドライブとか。
使う頻度は少ないけど、無いと困る。光学ドライブとか。
77: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 19:38:09.71 ID:C7C/i2oO0.net
ウェラブルじゃなきゃ
多少厚くても構わねぇんだよ
むしろ銃弾をはねかえすとか
昼飯のボンになったり
広けれて据え付ければ車内でカップホルダーなど実用要素を加えてくれ
もう薄いとか無機質とか腹一杯。
多少厚くても構わねぇんだよ
むしろ銃弾をはねかえすとか
昼飯のボンになったり
広けれて据え付ければ車内でカップホルダーなど実用要素を加えてくれ
もう薄いとか無機質とか腹一杯。
78: サッカーボールキック(長屋)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 19:39:03.64 ID:p+CRUS/X0.net
キーボードの余白がなくなってるのはいいけど、画面の余白はどうなるんだろうな。
79: ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 19:49:59.26 ID:2QaArncA0.net
薄くなっとるか
わいのair i7いれてるモンスターマシンなんやけど変えようかの
わいのair i7いれてるモンスターマシンなんやけど変えようかの
80: 垂直落下式DDT(新潟県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 19:51:21.10 ID:eswLPzPf0.net
また折れ曲がりそうな感じ
83: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 19:56:23.11 ID:pQHd7cew0.net
電源USB1つのみになるみたい
斬新だな
斬新だな
85: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 20:01:28.77 ID:8g7R8Hgc0.net
100歩譲って電源もUSBに統一するのは分かるがUSBポート1個だけはアホすぎるわ
もう一個反対側にもtypeCつけろよマジで
もう一個反対側にもtypeCつけろよマジで
86: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 20:07:02.12 ID:xMMQmOw20.net
新型発売されたら旧型はどれぐらい安くなるの?
87: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 20:13:55.79 ID:pQHd7cew0.net
>>86
だいたいプレミアつくから
現行買っておいて発売後即売るといい
だいたいプレミアつくから
現行買っておいて発売後即売るといい
90: ショルダーアームブリーカー(長屋)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 20:22:22.39 ID:WXohm3rG0.net
>>86
この前のMac miniの新型発売の時はむしろ旧型の価格が跳ね上がったよ
この前のMac miniの新型発売の時はむしろ旧型の価格が跳ね上がったよ
94: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 20:48:18.84 ID:RHuVNqFb0.net
>>90
あれは性能大幅ダウンでメモリ増設不可になったせい
あれは性能大幅ダウンでメモリ増設不可になったせい
88: ショルダーアームブリーカー(長屋)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 20:20:58.53 ID:WXohm3rG0.net
電源ボタンの位置が悪すぎる。
たのむからESCキーの位置は変えないでくれよ。
たのむからESCキーの位置は変えないでくれよ。
89: 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 20:21:07.91 ID:gNkKGB5z0.net
デザインにネタ切れ起こしたアルミMacなんぞもう価値無いだろ。
Mac Proに4kディスプレイ繋いでドヤ顔してこいよ。
Mac Proに4kディスプレイ繋いでドヤ顔してこいよ。
91: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 20:22:48.48 ID:wdXmRxHI0.net
でもMacBook Proのがえらいんやろ
だったらプロ買うわ
だったらプロ買うわ
92: ショルダーアームブリーカー(長屋)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 20:30:14.77 ID:WXohm3rG0.net
Macbook AirがRetinaになるまで買い替えるつもりはないな
93: 名無しさんがお送りします 2015/01/07(水) 20:46:48.60 ID:w1kyvmWAB
元々Air 13インチ買おうと思ってメモリ増やしたり、SSDの容量増やしたりすると
Proが買えてしまうことに気づいてProにしたわ
要らないと思ってたRetinaも快適だし、重さも鞄に入れたら気にならないし満足してるわ
Proが買えてしまうことに気づいてProにしたわ
要らないと思ってたRetinaも快適だし、重さも鞄に入れたら気にならないし満足してるわ
95: タイガースープレックス(豚)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 20:56:06.45 ID:V2x7ZGru0.net
ケツポケットに入れて曲げる奴が騒ぎそう
96: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 20:58:01.08 ID:k1LmAOVY0.net
ctrl+AがやりやすいのがMacの特徴でさえあったのにそれを捨て去り
ただでさえマズかった現行のPowerキー(deleteと打ち間違う)の位置を
更に改悪とか,このデザイナー,文字打ったこと無いやろ?
ただでさえマズかった現行のPowerキー(deleteと打ち間違う)の位置を
更に改悪とか,このデザイナー,文字打ったこと無いやろ?
97: ウエスタンラリアット(家)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 21:05:07.03 ID:dybhYMuE0.net
薄くするより電池容量増やしてくれ
98: フライングニールキック(豚)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 21:17:43.91 ID:/Q4uVAPv0.net
Aの隣にCapslockなんてけっこう前からだろ
文句あるならMac ProでApple Wireless Keyboard使え
デザインが悪いのは確か
スピーカーメッシュの位置・形・並べ方とか
文句あるならMac ProでApple Wireless Keyboard使え
デザインが悪いのは確か
スピーカーメッシュの位置・形・並べ方とか
99: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 21:25:27.39 ID:k1LmAOVY0.net
十字キーの配置も駄目だね。
100: 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 21:28:45.62 ID:cE7t+fPB0.net
ちょっとまて。リターンキーよりシフトキーの方がデカいぞ。
しかも同じ形だし。
しかも同じ形だし。
101: ニールキック(空)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 21:30:19.90 ID:kBn6ww+S0.net
surfaceみたいなiPadProはどーした?
105: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 21:47:29.15 ID:2QaArncA0.net
日本ではjpキーボードになるやろ
106: 膝十字固め(福島県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 22:33:39.74 ID:wFYIRmzx0.net
外付けハブで拡張とかなら全然かっこ良くないな。
バッテリーは無線で電気飛ばすぜ、iPhoneとは無線でやり取りするぜとかなら許す、例えば使い道のないNFCとか使いながらな。
こんなんじゃあ次世代感とか無いよ。
なめてんのか
バッテリーは無線で電気飛ばすぜ、iPhoneとは無線でやり取りするぜとかなら許す、例えば使い道のないNFCとか使いながらな。
こんなんじゃあ次世代感とか無いよ。
なめてんのか
107: ウエスタンラリアット(新潟県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 22:59:43.31 ID:oJPSTG310.net
教員のAir所有率の高さは異常
108: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 23:16:49.29 ID:UIMQPzUv0.net
哀バッドair3まだか
109: 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 23:18:21.31 ID:Loeatqaf0.net
近年ではNECの薄いやつが凄かった
110: タイガードライバー(豚)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 23:21:11.31 ID:dBKtMAkO0.net
薄く無くていいから、落下に強いノートかタブをお願い。
122: セントーン(庭)@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 10:08:29.33 ID:MNP60gtS0.net
>>110
タフブック買えタフブック
タフブック買えタフブック
111: パイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 23:21:56.48 ID:Q7jObUFq0.net
アップルのデザインじゃないのはすぐわかる。なんの画像だ?
112: ファイヤーボールスプラッシュ(豚)@\(^o^)/ 2015/01/07(水) 23:40:20.08 ID:DDQiBQ1F0.net
0.03mmより薄くなってからスレ立てろや
113: 栓抜き攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 02:41:56.42 ID:fjRFRAco0.net
情報を元にした予想図て書いてあるじゃん
114: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 03:05:23.87 ID:BI1g/gL40.net
劣化してる
ipadのosをmacosXにしたほうがマシ
ipadのosをmacosXにしたほうがマシ
115: 目潰し(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 03:21:26.37 ID:NyAx6bJa0.net
スタバドヤした後のカツアゲに備えて160台オーダーしたわ
116: 閃光妖術(石川県)@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 08:38:54.89 ID:vs5nmkTz0.net
見たいのはそこじゃないんだ
117: ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 08:48:59.77 ID:mg3LsLxc0.net
Dellの新しいXPS13が気になるな。
118: ジャーマンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 08:54:21.60 ID:50HAIdH90.net
escキーの位置を変えるとか冗談も大概にしとけよ
119: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 09:00:42.31 ID:zl8X7Sgw0.net
別にポケットに入れる訳じゃないんだから
薄くなくてもいいんだけど。
薄くなくてもいいんだけど。
120: 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 09:18:35.65 ID:FAo9b0Tj0.net
12インチ?
http://modernnomad.net/archives/1017171055.html
【速報】Apple、ワイが待ちに待った新型MacBook Airの画像が流出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!へコメント投稿
*公序良俗に反するワードを含むコメントは投稿出来ません。